
著名人フォロワーがいても注意が必要|SHIB関連銘柄「SHI・TREATの偽トークン」報告
Xアカウント購入で信頼性を高めている可能性
シバイヌ(Shiba Inu/SHIB)コミュニティでは、今後リリース予定の報酬トークンである「TREAT」やステーブルコイン「SHI」に期待が高まっていますが、現在は"TREATやSHIの偽トークン"がSNS上で宣伝されているとして注意喚起が行われています。
TREATとSHIはまだローンチされていないため市場で売買することはできませんが、X(旧:Twitter)では偽物のTREATとSHIを宣伝するアカウントが出てきています。
注目すべき点は「偽トークンを宣伝しているアカウントのフォロワーの中に、SHIBの主任開発者であるShytoshi Kusama氏が含まれていた」という点で、このアカウントの所有者は"以前Kusama氏にフォローされていたアカウント"を購入して偽トークンを宣伝しているようだと伝えられています。
TREATとSHIの偽トークンを宣伝しているアカウントに対しては、Shytoshi Kusama氏も「偽物」とコメントしているため、そのようなアカウントや偽トークンには騙されないよう注意が必要です。
Fake. And looks like you bought the account so it showed I followed you. Shameful. Smh. Do better.
— Shytoshi Kusama™ (@ShytoshiKusama) November 19, 2023
偽物。私があなたをフォローしているように見せるために、アカウントを購入したようですね。恥ずべきことだ。呆れる。
このアカウントが宣伝しているTREATとSHIは偽物であるものの、偽のSHIは300人以上、偽のTREATは1100人以上に保有されているとも報告されているため、一部の投資家は偽トークンに騙されている可能性があると考えられます。
仮想通貨業界では、投資家から仮想通貨を騙し取ろうとする詐欺が多様化してきており、TREATやSHI以外にも様々な詐欺トークン・偽トークンが発行されているため、実際にトークンを売買する際には十分な警戒が必要です。
XなどのSNSアカウントは売買することが可能で、今後も同様の手法で信頼性を高めようとする詐欺師が増える可能性もあるため、トークンを売買する際には、公式発表やコントラクトアドレスを確認したり、詐欺の報告がないかを確認するようにしましょう。
こちらの記事もあわせてどうぞ

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

国際送金大手マネーグラム「ステラ開発財団」と提携|USDCの即時決済を提供

BINANCE:仮想通貨8銘柄対応の「ステーキングプラットフォーム」を公開

XRPは次の強気相場で「100ドル」を超える?仮想通貨アナリストの価格予想

仮想通貨「Atari Token」の先行販売を開始:ゲーム開発企業アタリ

【Chiliz&Socios】総合格闘技団体PFL「メインマッチ対戦カード」ファン投票で決定へ

CoinExのハッキング「推定損失額は100億円以上」今後の対応や被害内容などで続報
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など
