コインベースがFDICに情報開示要求|当局との徹底抗戦をアピール

by BITTIMES

コインベースが情報開示を要求

米大手仮想通貨取引所コインベース(Coinbase)の法務責任者が、2024年10月22日にX(Twitter)にて、FDIC(連邦預金保険公社)に対して情報開示を要求したと明らかにしました。

コインベースが情報開示要求を行ったFDICは、米国の金融機関が破綻した場合などに、顧客の預金を保護するための制度を扱っています。加盟している金融機関の健全性などを監視し、実際に破綻した際には破綻処理を行う当局です。

今回、コインベースが行った情報開示要求は2つあり、1つ目はデジタル資産の預託上限に関する情報の開示、2つ目は過去の情報開示要求における経緯の公開を求めました。

今回の情報開示要求は米国のFOIA(情報公開法)に基づくもので、例外を除き米国当局はFOIAのリクエストを受けた場合、情報を公開することが義務付けられています。


 私たちは、規制当局がデジタル資産にどのようにアプローチしているのかを少しでも明らかにするために、新たに2つの情報開示を要求しました。要するに、政府が譲歩しない限り、コインベースが譲歩することもありません。

投稿では「政府が譲歩しない限り、コインベースも譲歩しない」という強い旨の文言も記載されており、従来からコインベースが明らかにしてきた徹底抗戦の方針が表明されています。

米国で法人向けの仮想通貨サービスを提供するカストディバンクのCEOであるロング氏は投稿を引用する形で、仮想通貨に消極的な姿勢で知られるバイデン大統領やウォーレン上院議員の名前を挙げ「今後政府が行ってきた無法行為が明らかにされる」とコメントしました。


 バイデン/ウォーレンによる連邦銀行機関が、法を遵守する仮想通貨関連企業にサービスを提供する米国の銀行に対して行った無法行為は今後も暴露され続けます。これらに対する正義はこれからやってくるでしょう。

コインベースが抱える当局との闘争

これまでも、コインベースは当局と複数の問題を抱えています。2023年に行った情報開示を拒否されたとして、コインベースはSECとFDICに対して別件で訴訟しました。

また、2023年からコインベースはSECに対して仮想通貨関連の規制を明確化するよう求める訴訟を継続しており、2024年3月にはコインベースが上訴しています。

コインベースと当局の問題は今後も継続するとみられ、米国における仮想通貨業界にも大きな影響を与えることから、コミュニティから動向が注視されています。


>>最新の仮想通貨ニュースはこちら


Source:コインベース幹部のX投稿

執筆・翻訳:BITTIMES 編集部

サムネイル画像:Freepikのライセンス許諾により使用


仮想通貨ニュース|新着

Solana Seeker注文者向けダッシュボード「Seeker Hub」登場|エアドロ情報などを確認可能NEW

Solana Seeker注文者向けダッシュボード「Seeker Hub」登場|エアドロ情報などを確認可能

Circle、新たな送金ネットワークCPNを導入|USDCを使ったリアルタイムのクロスボーダー決済が可能にNEW

Circle、新たな送金ネットワークCPNを導入|USDCを使ったリアルタイムのクロスボーダー決済が可能に

アプトス、ステーキング報酬を半減か|利回り低下でバリデーターに懸念広がるNEW

アプトス、ステーキング報酬を半減か|利回り低下でバリデーターに懸念広がる

「イーサリアムの巨大な船」立て直しに必要なこと|バンクレス創設者NEW

「イーサリアムの巨大な船」立て直しに必要なこと|バンクレス創設者

仮想通貨XRP、ラテンアメリカで人気の決済手段として市場拡大|BitsoレポートNEW

仮想通貨XRP、ラテンアメリカで人気の決済手段として市場拡大|Bitsoレポート

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定NEW

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測NEW

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏