コインベースが「米SECとFDIC」を提訴|仮想通貨業界に対する規制当局の攻撃を批判

by BITTIMES

情報公開法に違反していると主張

米国の大手暗号資産取引所Coinbase(コインベース)が、米国証券取引委員会(SEC)と連邦預金保険公社(FDIC)を提訴したことが明らかになりました。

今回の訴訟は、コンサルタント会社の「History Associates Incorporated」と共同で行われたもので、『SECとFDICはコロンビア特別区連邦地方裁判所に提出された情報公開法(FOIA)による要求に従わなかった』との主張がなされています。

情報公開法(FOIA)とは、政府機関が保有する情報を市民がアクセスできるようにするための法律であり、政府の透明性と説明責任を促進し、国民が政府の活動を監視しやすくすることを目的としています。

コインベースは2023年末に、SECとFDICが仮想通貨に関して行なった措置や調査に関する情報を求めるために、情報公開法に基づく開示請求を行なっていましたが、両機関は請求に応じていなかったため今回『情報公開法に違反している』との主張がなされています。

米SECコインベースは「米SECが証券法違反でコインベースを提訴した裁判」と「コインベースが仮想通貨関連のルール明確化を求めて米SECを提訴した裁判」2つの裁判を進めていますが、今回の提訴によって合計3つの訴訟問題が進むこととなりました。

規制当局は仮想通貨を排除しようとしていると批判

米SECは仮想通貨に関する規制を明確化せずに仮想通貨関連企業に対する訴訟を続けていたため、そのような行動に対してはコインベースを含む様々な仮想通貨企業・業界関係者から批判の声が出ていました。

コインベースは今回も「SECは何が証券に該当するかなどの規制を明確にしてこなかった」と再度強調しており、仮想通貨の証券性に関するSECの過去の見解に矛盾があることも指摘しています。

また、コインベースは「仮想通貨業界に対する規制行動は業界を弱体化させるための取り組みの一環である」とも非難しており、SECとFDICの行動は仮想通貨企業を銀行サービスから切り離すための協調的な試みであると指摘しています。

>>規制関連の最新ニュースはこちら

訴状①訴状②

仮想通貨ニュース|新着

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求めるNEW

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメントNEW

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へNEW

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へ

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット