ステーブルコインの時価総額が過去最高記録|取引量も77%急増

by BITTIMES

ステーブルコインの時価総額が急成長

デジタル資産関連のデータを調査するCCDataが、2024年11月27日に発表したレポートによると、ステーブルコインの時価総額が過去最高に達しました。

レポートではステーブルコイン関連のデータが調査されており、おおむね全ての要素でステーブルコインの成長が確認されました。特にステーブルコインの時価総額は11月に約1,900億ドル(約28.7兆円)に達し、2022年4月に記録された約1,880億ドル(約28.4兆円)を上回り、過去最高を記録しています。


 ステーブルコインおよびCBDCのレポートが公開されました。11月に、ステーブルコインの時価総額は9.94%増加し、1,900億ドルを記録しています。この分野における過去最高の数字を記録しました。

11月の時価総額は10月から9.94%増加し、こちらも2021年11月以来過去最高の上げ幅となりました。時価総額の増加傾向は14カ月続いています。

ステーブルコイン別のデータでは、USDTが1,330億ドル(約20兆円)で約70%のシェアを占めています。USDC・USDeなども顕著な伸びが見られました。

ステーブルコイン市場全体が成長する一方で、FDUSD・USDSなど一部のステーブルコインは時価総額を下げました。198のステーブルコインのうち、38のステーブルコインが最高記録を更新しています。

レポートでは、ステーブルコインの競争が激しくなっている側面も指摘されています。USDT・USDC・USDeといったステーブルコインは時価総額の成長に貢献しましたが、前述したような時価総額を下げているステーブルコインも存在しています。

また、ユーロ建てのステーブルコインは11%下落しており、ドルと比べて厳しい状況にあると述べています。一方で、今後、規制やコンプライアンスが整備されていくにつれて、成長を牽引するポテンシャルを持つと指摘しました。

取引量も過去最高に達する可能性

時価総額のみならず、取引量も増加傾向にあります。CEX(中央集権取引所)におけるステーブルコインの取引量は11月に前月比で77%増加し、約1.8兆ドル(約270兆円)を記録しました。

この傾向が続いた場合、取引量についても年間における取引量で過去最高記録を更新する可能性があります。また、ユーロ建てのステーブルコインは時価総額を下げた一方で、取引量は52%伸ばしました。

※価格は執筆時点でのレート換算(1ドル=151.5円)


>>最新の仮想通貨ニュースはこちら


Source:CCDataレポート

執筆・翻訳:BITTIMES 編集部

サムネイル:Shutterstockのライセンス許諾により使用


仮想通貨ニュース|新着

アプトス、ステーキング報酬を半減か|利回り低下でバリデーターに懸念広がるNEW

アプトス、ステーキング報酬を半減か|利回り低下でバリデーターに懸念広がる

「イーサリアムの巨大な船」立て直しに必要なこと|バンクレス創設者NEW

「イーサリアムの巨大な船」立て直しに必要なこと|バンクレス創設者

仮想通貨XRP、ラテンアメリカで人気の決済手段として市場拡大|BitsoレポートNEW

仮想通貨XRP、ラテンアメリカで人気の決済手段として市場拡大|Bitsoレポート

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定NEW

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測NEW

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC・SHIB・決済・カルダノ」などの注目記事

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC・SHIB・決済・カルダノ」などの注目記事

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏