ロシアでもビットコイン準備金の動き、下院議員が財務大臣に提案=報道

by BITTIMES

BTC準備金の検討+ロシア政府への要望を依頼

ロシア下院のアントン・トカチェフ議員が、ロシアのアントン・シルアノフ財務相に戦略的ビットコイン準備金の採用を提案したことがロシアの国営通信社であるRIAノーボスチの報道で明らかになりました。

RIAノーボスチはビットコイン準備金の提案に関する文書のコピーを入手したとのことで、この文書ではシルアノフ財務相に対して「戦略的ビットコイン準備金の創設について検討し、提案内容を評価してもらえた場合にはロシア政府に要望を提出してほしい」と要望されていると報告されています。

【文章の一部内容】
親愛なるアントン・シルアノフ様、ロシアにおいて伝統的な通貨の国家準備金に倣い、戦略的ビットコイン準備金の創設について、その実現可能性をご検討いただけますようお願い申し上げます。この提案が承認された場合、さらなる実現に向けてロシア政府へ提出していただけますよう併せてお願い申し上げます。

ビットコインの利点を様々な面から強調

トカチェフ議員は「人民元・米ドル・ユーロなどの外貨は、地政学的な不安定さの中で価格変動・制裁・インフレなどの影響を受け、国家の財政安定に脅威をもたらす可能性がある」と指摘しており、このような課題に対処するためには新しい決済システムの導入だけでなく"特定の国に依存しない代替的な備蓄手段の導入"が必要であると主張しています。

また「制裁下にある国々では伝統的な国際決済システムへのアクセスが制限されているため、事実上は暗号資産が唯一の国際貿易手段になっている」とも説明し、「ロシア中央銀行はすでに暗号資産を用いた国際決済の実験を開始する準備を進めている」と述べています。

さらに、文書の中では「ビットコインが過去数年間で全投資資産の中で最も高い収益率を記録していること」も強調、「2024年12月時点でビットコインの価格は10万ドルに達しており、価値の保存手段として機能しているだけでなく、多大なる利益をもたらす可能性のある投資対象でもある」と結論づけられているとのことです。

ビットコイン準備金の動きは世界的に拡大してきていることが報告されていて、今月9日にはトランプ陣営の仮想通貨政策を支援していることでも知られるデビッド・ベイリー氏から「少なくとも4つの新しい国が戦略的ビットコイン準備金の採用を承認した」とも報告されています。

ビットコインの総発行枚数は2,100万BTCに限られているため、アメリカロシア中国などの主要国でもビットコイン準備金が採用された場合には、BTC争奪戦が激化する可能性があると注目されています。

>>ビットコイン関連の最新ニュースはこちら

Bitcoin (BTC)
12,906,971 JPY (4.97%)
91,355.96 USD
RANK

1
MARKET CAP

$1.81 T USD
VOLUME

$43.98 B USD

Source:RIAノーボスチ報道
執筆・翻訳:BITTIMES 編集部
サムネイル:Shutterstockのライセンス許諾により使用

仮想通貨ニュース|新着

Solana Seeker注文者向けダッシュボード「Seeker Hub」登場|エアドロ情報などを確認可能NEW

Solana Seeker注文者向けダッシュボード「Seeker Hub」登場|エアドロ情報などを確認可能

Circle、新たな送金ネットワークCPNを導入|USDCを使ったリアルタイムのクロスボーダー決済が可能にNEW

Circle、新たな送金ネットワークCPNを導入|USDCを使ったリアルタイムのクロスボーダー決済が可能に

アプトス、ステーキング報酬を半減か|利回り低下でバリデーターに懸念広がる

アプトス、ステーキング報酬を半減か|利回り低下でバリデーターに懸念広がる

「イーサリアムの巨大な船」立て直しに必要なこと|バンクレス創設者

「イーサリアムの巨大な船」立て直しに必要なこと|バンクレス創設者

仮想通貨XRP、ラテンアメリカで人気の決済手段として市場拡大|Bitsoレポート

仮想通貨XRP、ラテンアメリカで人気の決済手段として市場拡大|Bitsoレポート

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏