リップル幹部アルデロティ氏、新SEC体制のもとで訴訟取り下げの可能性に言及

by BITTIMES

SEC訴訟の転機となる可能性

リップル(Ripple)の最高法務責任者(CLO)スチュアート・アルデロティ氏は、2025年1月28日に開催された「XRPコミュニティ・デー2025」のXスペースにおいて、次期SEC(米国証券取引委員会)委員長による仮想通貨企業に対する訴訟取り下げの可能性について言及しました。

アルデロティ氏は「訴訟や執行による規制は、米国が追求すべき道でなく、新しいSECはそのことを理解している」と述べ、2025年中の訴訟取り下げに対して慎重ながらも楽観的な見方を示しました。

SECは2020年12月、XRPトークンを未登録証券として販売したとしてリップル社を提訴しました。

2024年8月には連邦裁判所が1億2,500万ドル(約194億円)以上の支払いを命じる判決を下しましたが、両者ともこの判決を不服として控訴している状況です。

アルデロティ氏は、次期SEC委員長のポール・アトキンス氏のもとで、詐欺性のない登録義務違反案件については見直しが進む可能性を指摘しました。

ただし、SECは依然として官僚的な組織であるという見解も示しており、解決には時間を要するとの見方もあるようです。

トランプ政権との関係強化で規制環境の改善へ

リップルは政界との関係構築も積極的に進めています。

アルデロティ氏とブラッド・ガーリングハウスCEOは、トランプ氏のマール・ア・ラーゴ邸での夕食会や大統領就任式に出席したことが明らかにされています。

また、リップル社はトランプ氏の大統領就任記念基金に500万ドル(約7.7億円)相当のXRPを寄付するなど、新政権との関係強化を図っています。

アルデロティ氏は、トランプ政権の仮想通貨政策を「好材料でしかない」と高く評価しています。

デジタル資産規制の検討を目的とした作業部会の設立や、SECの仮想通貨タスクフォース立ち上げなど、具体的な取り組みを挙げて規制環境の改善に期待を示しました。

2025年の展望と法整備への期待

リップルは米国市場での事業展開も加速させる構えです。ガーリングハウスCEOは、トランプ氏の大統領就任を見据え、求人の75%を米国に集中させる方針を示しています。

さらに、政治活動委員会(PAC)のフェアシェイクへの4,500万ドル(約70億円)の寄付を通じて当選を支援した議員たちが、共和党主導の議会で仮想通貨規制に関する法案が前進する可能性があるとアルデロティ氏は指摘しています。

仮想通貨に前向きな議会と仮想通貨支持派の大統領がいる中で、2025年末までには何らかの法整備が進むとの見解を示しました。

※価格は執筆時点でのレート換算(1ドル=155.45円)

>>最新の仮想通貨ニュースはこちら

Source:Xスペース
執筆・翻訳:BITTIMES 編集部
サムネイル:Shutterstockのライセンス許諾により使用

仮想通貨ニュース|新着

Solana Seeker注文者向けダッシュボード「Seeker Hub」登場|エアドロ情報などを確認可能NEW

Solana Seeker注文者向けダッシュボード「Seeker Hub」登場|エアドロ情報などを確認可能

Circle、新たな送金ネットワークCPNを導入|USDCを使ったリアルタイムのクロスボーダー決済が可能にNEW

Circle、新たな送金ネットワークCPNを導入|USDCを使ったリアルタイムのクロスボーダー決済が可能に

アプトス、ステーキング報酬を半減か|利回り低下でバリデーターに懸念広がる

アプトス、ステーキング報酬を半減か|利回り低下でバリデーターに懸念広がる

「イーサリアムの巨大な船」立て直しに必要なこと|バンクレス創設者

「イーサリアムの巨大な船」立て直しに必要なこと|バンクレス創設者

仮想通貨XRP、ラテンアメリカで人気の決済手段として市場拡大|Bitsoレポート

仮想通貨XRP、ラテンアメリカで人気の決済手段として市場拡大|Bitsoレポート

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏