仮想通貨の一般普及は5〜6年後|ウォール街の重鎮Michael Novogratz

by BITTIMES   

ウォール・ストリートのヘッジファンドマネージャーであるMichael Novogratz(マイケル・ノヴォグラッツ)氏は、仮想通貨やブロックチェーンが一般的に広く流通するためには「あと5〜6年は待たなければならない」と説明しています。

こちらから読む:ノヴォグラッツ氏が高く評価する仮想通貨は?

Goldman Sachs(ゴールドマン・サックス)に勤めていた経歴を持ち、億万長者としても知られるノヴォグラッツ氏は、韓国で開催されたBeyond Blocksカンファレンスで「今後2〜3年後には多くの機関が仮想通貨業界に参入するだろう」と語りました。

彼は昨年、仮想通貨全体の時価総額が今後5年のうちに5兆ドル(約600兆円)以上になるという予測を立てていましたが、規制当局が適切な規制を設定しない限り、大規模な機関投資家たちはこれらの市場に参加しないだろうと語っています。

同氏は「機関投資家の安心を得るためには、日本の銀行やゴールドマン・サックス、ICE(IntercontinentalExchange)、HSBC(*1)のような"信頼できる金融機関"が必要である」と述べており、「大衆がブロックチェーンや仮想通貨を本格的に受け入れるようになるためには、より多くの理解と透明性が必要である」と説明しています。
(*1)HSBC:イギリス、ロンドン、カナリー・ワーフに本社を構える商業銀行を主体とする世界最大級のメガバンク

しかしノヴォグラッツ氏は、"ユーザーはこれらの技術を詳しく理解する必要はない"とも語っています。彼の説明によると、複雑な技術を理解することよりも、日常生活で実際に利用してそれが新しい技術であることを証明する"何か"がなければ、今後5年〜6年の間では一般社会に広く普及することはないだろうという意見を述べています。

"新しいもの"であることを感じられるようなユーザー体験がなければ、5年〜6年の間は一般に広く普及することはないでしょう。

ノヴォグラッツ氏は、規制当局は主に「JPモルガン」や「ゴールドマン・サックス」のような専門的な機関に注目しているものの、業界は個人投資家を中心として動いていることを指摘しており、規制当局は"大規模な専門機関"ではなく"小売部門"に焦点を当てるべきであると提案しています。

2018年に入ってからは、ノヴォグラッツ氏が挙げたゴールドマン・サックスやICEなどの大手金融機関が続々と仮想通貨市場への参入を発表しています。これらの金融機関のサービスが一般に広く普及し、ビットコイン決済を利用する人々が増えてくれば、市場の成長は彼の予想よりも早まる可能性も考えられます。

bitbankの登録方法はこちらで詳しく解説しています

仮想通貨ニュース|新着

「イーサリアムの巨大な船」立て直しに必要なこと|バンクレス創設者NEW

「イーサリアムの巨大な船」立て直しに必要なこと|バンクレス創設者

仮想通貨XRP、ラテンアメリカで人気の決済手段として市場拡大|BitsoレポートNEW

仮想通貨XRP、ラテンアメリカで人気の決済手段として市場拡大|Bitsoレポート

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定NEW

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測NEW

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC・SHIB・決済・カルダノ」などの注目記事

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC・SHIB・決済・カルダノ」などの注目記事

アスター(ASTR)トークノミクスのアップデートを発表|報酬制度を大幅改善でインフレ抑制へ

アスター(ASTR)トークノミクスのアップデートを発表|報酬制度を大幅改善でインフレ抑制へ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏