
「ビットコインは詐欺ではない。しかし心配だ」グリフィン氏
by BITTIMES
2兆9700億円を運用するヘッジファンド、シタデル創業者の Ken Griffin(ケン・グリフィン氏)が、
「現在のビットコインへの熱狂状態が、数世紀前にオランダで起きたチューリップバブルのようだ。」
と語り、また続けて、
「ビットコインは詐欺ではない。しかし、こうしたバブルの終わりは涙で終わる傾向があり、このバブルがどんな終わり方ろするのか心配している。」
と CNBC のインタビューで話しました。
※チューリップバブルは 1636年に起きたバブルで、チューリップ球根がブームになった事で、1株あたりの価格が職人の年収の 10倍にまで上昇した人類が最初に体験したバブルだと言われています。
ビットコインはバブルなのか?
同氏は株式市場全体の現在の評価に関して、低金利とて低インフレ・少しの伸びが牽引役となり、強気ではあるが熱狂的ではない。と主張し、
しかし、ビットコインはそれよりもはるかに伸びている。
と長期的に強気市場になっている株式市場と急騰を見せているビットコイン市場の違いを話しています。
[arve url="https://www.bloomberg.com/api/embed/iframe?id=b9d9fa10-876d-4c2d-9c86-cc2b07205845" align="center" /

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

アゼルバイジャンの仮想通貨取引所「Cross exchange」11月25日オープン|XRPも上場

ビットコイン価格急騰!主要通貨も上昇傾向 ー ショートポジションでロスカット報告も

仮想通貨は「社会システム」を激変させる|投資家ティム・ドレイパーが重要性を解説

サトシ・ナカモトは「ブロックチェーンの父」ウクライナに記念碑建設予定

ビットコインが使えるお店2017年で2万店舗を超える可能性も!

アフリカのフィンテック革命が止まらない
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

ブロックチェーン×ドローンという「ビジネスの可能性」技術融合で未来の生活が変わる

貿易産業を変革するブロックチェーン技術「分散型管理」で輸入・輸出の問題改善へ

ポルシェ:ブロックチェーンを活用した「次世代スマートカー」計画

トヨタ(TOYOTA):ブロックチェーンや最新技術で「モビリティ社会」の新時代へ

航空業界×ブロックチェーン「安全・安心・低価格」を実現する分散型の業務改革
