VISA:リップル社と提携する金融サービス会社「Earthport」を買収

by BITTIMES   

Ripple(リップル)社と提携を結んでいるイギリスの金融サービス会社「Earthport(アースポート)」を大手クレジットカード会社「VISA(ビザ)」が買収したことが明らかになりました。一部の人々の間では今回の決定が「RippleとVISA」のパートナーシップに繋がるのではないか?と注目が集まっています。

こちらから読む:人気の金融アプリで使用量No.1を獲得「Ripple/XRP」関連ニュース

VISAが買収した「Earthport」とは

Earthport

Earthport(アースポート)は、イギリスに本社を変える大手金融サービス会社です。1997年に設立された同社は、87カ国以上の銀行や金融機関とも提携を結んでおり、それらの銀行を通じて現地の通貨を使用した資金決済や国際送金などのサービスを提供しています。

2014年12月にRipple社と提携を結んだ「Earthport」は、リップル社が提供するクロスボーダー決済プロトコルを既存の決済ネットワークに統合し、顧客に低コストな送金サービスを提供しています。

同社が提携を結んでいる企業の中には「Ripple社」以外にも、
・ゆうちょ銀行
・Bank of America Merril Lynch
・Transferwise
・WorldRemit
などが含まれており、イギリスの金融行動監督機構(FCA)から認可されている正式な金融機関として知られています。2018年12月時点で「Earthport」は200人以上の従業員を抱えており、イギリス・ロンドンだけでなく、ニューヨーク、マイアミ、ドバイ、シンガポールなどのに支社を置いています。

RippleとVISA「提携」の可能性?

Doubt

VISAは「Earthport」を1億9800万ポンド(約277億円)で買収したと伝えられています。ロンドン証券取引所に上場している「Earthport」の株価は今年に入って28%以上下落しており、先月の時点でも同社の経営陣は『戦略上の"根本的な変更"が必要である』と語っていました。

複数の人々は今回の決定が「Ripple社とVISAのパートナーシップ」に繋がる可能性があると語っており、一部で話題となっています。

あるTwitterユーザーは、今回のニュースが重要な意味を含んでいると説明しており『EarthportはRippleのパートナーであり、VISAはEarthportのパートナーであるため、RippleとVISAは実質的にパートナーということになる』と述べています。

しかしその一方では「Earthport」よりも「VISA」の方が大きい企業であり、VISAはすでに決済や送金などに関する十分な機能を備えているため"Rippleのパートナー"にはならないと言った意見も出ています。

さらに別の意見では、『今回の買収は「Ripple」と「VASA」のパートナーにはならない』と断言した上で、これまでは「Ripple」と「Earthport」のパートナー関係が構築されていたものの、VISAが買収したことによって、今後VISAはあらゆるパートナー関係を終了させることができるという意見も出ています。

記事執筆時点では「Earthport」の公式サイトのパートナーには「Ripple社」のロゴが掲載されているため、現時点ではRippleとの提携関係を解消するといった動きは出ていないと考えられます。

Earthportのパートナー企業(画像:earthport.com)Earthportのパートナー企業(画像:earthport.com

このまま特に大きな変化は見られないまま現在の関係が続くことも考えられますが、今回の買収のニュースはRipple及びXRPのコミュニティーメンバーにとって注目のニュースの一つであると言えるでしょう。

リップル(Ripple/XRP)の価格|2018年12月28日

リップル(Ripple/XRP)の価格は、2018年12月24日に「1XRP=49円」近くまで上昇しましたが、その後は下落しており、2018年12月28日時点では「1XRP=38.51円」で取引されています。

2018年12月14日〜12月28日 XRPのチャート(引用:coingecko.com)2018年12月14日〜12月28日 XRPのチャート(引用:coingecko.com)

bitbankの登録方法はこちらで詳しく解説しています

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

BINANCE:暗号資産「FUEL・ARN・LUN」の取扱い終了へ|保有者は交換・出金の対応を

BINANCE:暗号資産「FUEL・ARN・LUN」の取扱い終了へ|保有者は交換・出金の対応を

エルサルバドル政府:ビットコイン法定通貨化に向けた「動画広告」を公開

エルサルバドル政府:ビットコイン法定通貨化に向けた「動画広告」を公開

OKCoin「カスタマイズ可能なウォレットアドレス」導入へ|Unstoppable Domainsと提携

OKCoin「カスタマイズ可能なウォレットアドレス」導入へ|Unstoppable Domainsと提携

暗号資産取引所OKCoin「マルタ・オランダ・プエルトリコ」でもライセンス取得

暗号資産取引所OKCoin「マルタ・オランダ・プエルトリコ」でもライセンス取得

【BITMAX推し暗号資産アンケート】ビットコインを抜き「XRP」が1位ランクイン

【BITMAX推し暗号資産アンケート】ビットコインを抜き「XRP」が1位ランクイン

BINANCE:タイでのデジタル資産取引所開設に向け「Gulf Innova Company」とMoU締結

BINANCE:タイでのデジタル資産取引所開設に向け「Gulf Innova Company」とMoU締結

注目度の高い仮想通貨ニュース

SBI VCトレード「ソラナ(SOL)のステーキング手数料無料キャンペーン」開催へ

SBI VCトレード「ソラナ(SOL)のステーキング手数料無料キャンペーン」開催へ

ビットコイン「40,000ドル」に到達|価格上昇の主な要因・専門家の意見を簡単に

ビットコイン「40,000ドル」に到達|価格上昇の主な要因・専門家の意見を簡単に

チャーリー・マンガー氏が死去|仮想通貨否定派としても知られる伝説の投資家

チャーリー・マンガー氏が死去|仮想通貨否定派としても知られる伝説の投資家

暗号資産取引所「BKEX」アクセスできない状態が続いていることが判明

暗号資産取引所「BKEX」アクセスできない状態が続いていることが判明

2023年12月「ドージコインを月に送る計画」宇宙ベンチャー企業Astrobotics

2023年12月「ドージコインを月に送る計画」宇宙ベンチャー企業Astrobotics

ドイツでも「ビットコインの法定通貨化」の動き|ジョアナ・コタール議員が提案

ドイツでも「ビットコインの法定通貨化」の動き|ジョアナ・コタール議員が提案

OKCoinJapan:マスクネットワーク(MASK)取扱いへ【国内初】

OKCoinJapan:マスクネットワーク(MASK)取扱いへ【国内初】

Bullish Global、大手仮想通貨メディア「CoinDesk」の買収を発表

Bullish Global、大手仮想通貨メディア「CoinDesk」の買収を発表

OKCoinJapan:ドージコイン(DOGE)取扱いへ|取扱う暗号資産は合計35種類に

OKCoinJapan:ドージコイン(DOGE)取扱いへ|取扱う暗号資産は合計35種類に

Instagram・TikTokなどで仮想通貨を簡単送金「Coinbase Wallet」が新サービス発表

Instagram・TikTokなどで仮想通貨を簡単送金「Coinbase Wallet」が新サービス発表

価格高騰に伴い増加する「仮想通貨関連の詐欺」に要注意|過去の事例と被害を避けるための対策

価格高騰に伴い増加する「仮想通貨関連の詐欺」に要注意|過去の事例と被害を避けるための対策

仮想通貨や個人情報を盗む「Skypeの偽アプリ」報告|メッセージ自動置換の脅威も

仮想通貨や個人情報を盗む「Skypeの偽アプリ」報告|メッセージ自動置換の脅威も

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す