トロン(TRON/TRX)に人気のマルチプレイヤーRPGが対応「0xWarriors」プレセール開催中

by BITTIMES

ブロックチェーンゲーム開発会社「0xGames(ゼロエックスゲームズ)」が提供しているマルチプレイヤーRPG「0xWarriors(ゼロエックスウォーリアーズ)」がトロン(TRON/TRX)に対応しました。この分散型アプリケーション(DApps)は、これまでイオス(EOS)のみに対応していましたが、今後はTRONだけでなく、より多くの仮想通貨に対応していくことを予定しています。

こちらから読む:DAppsランキングで上位6割を獲得「TRON/TRX」関連ニュース

0xGames(ゼロエックスゲームズ)とは

0xGames(ゼロエックスゲームズ)とは、ブロックチェーン技術に基づいたゲームを開発している企業です。同社はゲーム開発の分野で10年以上の経験を有している国際的なメンバーによって運営されており、これまでにも人気ゲームを複数リリースしています。

同社は、
・マルチプレイヤーRPG「0xWarriors」
・宇宙空間を舞台としたバトルゲーム「0xBattleships」
・宇宙戦略ゲーム「0xUniverse」
などのゲームをすでに公開しており、中でも特に高い人気を誇っている「0xUniverse」は分散型アプリケーション(DApps)ランキングで現在も上位をキープしています。

「0xWarriors」はこれまでイオス(Eos/EOS)ベースのDAppsとして提供されていましたが、新しくトロン(Tron/TRX)にも対応したことによって、ユーザーはイオス・トロンのどちらでもゲームをプレイすることができるようになりました。

0xWarriors(ゼロエックスウォーリアーズ)とは

0xWarriors(ゼロエックスウォーリアーズ)は、キャラクターやアイテムを収集・育成して自分だけの部隊を編成し、他のプレイヤーとバトルしたり、アイテムを交換したりすることができるマルチプレイヤーRPGです。プレイヤーは珍しいアイテムを集めて部隊を強化することができます。

0xWarriorsのキャラクターやアイテムはプレイヤーの資産として安全に保管されるため、バトルで使用するだけでなく、他のプレイヤーと交換して利益を得ることもできます。また、毎週開催されるイベントに参加してバトルに勝利すれば、賞品を獲得することもできます。

トーナメント勝者には「報酬を分配」

ゲーム内では「プライベート・トーナメント」と「パブリック・トーナメント」が開催されており、プラベート・トーナメントにはいつでも参加することができます。参加する場合にはチケットを購入する必要があり、8人のプレイヤーで戦った後に上位3名のプレイヤーにチケット収益の80%が報酬として分配されることになります。

毎週開催される「パブリック・トーナメント」は、チケットを購入する必要はなく、参加できる人数にも制限はありませんが、勝者には宝箱の販売によって得られた全収益の50%が商品として与えられます。

プレセール「2019年2月14日」まで開催中

「0xWarriorsは、TRONに対応したことによって「マルチブロックチェーンゲーム」としての大きな一歩を踏み出しています。現在はベータ版が公開されており、全ての商品が「50%オフ」で提供されるプレセールが2019年2月14日まで開催されています。

また今後の予定としては、イーサリアム(Ethereum/ETH)にも対応することが発表されており、その後はより多くの仮想通貨に対応するとも伝えられています。

「0xWarriors」に関する詳しい情報は以下の公式サイトをどうぞ
>「0xWarriors」の公式サイトはこちら(日本語対応)
>「0xGames」の公式サイトはこちら

2019年2月8日|トロン(TRON/TRX)の価格

トロン(TRON/TRX)の価格は、2018年11月26日に1円台まで下落して以降は徐々に回復してきており、2019年2月8日時点では「1TRX=2.85円」で取引されています。

2018年11月10日〜2019年2月8日 TRXのチャート(引用:coingecko.com)2018年11月10日〜2019年2月8日 TRXのチャート(引用:coingecko.com)

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

Socios&Chiliz「英国」でも事業拡大へ|コマーシャルディレクターにKarim Virani氏

Socios&Chiliz「英国」でも事業拡大へ|コマーシャルディレクターにKarim Virani氏

JCB×カウリー「トークンと暗号資産・ブロックチェーンの相互接続」に関する実証実験実施

JCB×カウリー「トークンと暗号資産・ブロックチェーンの相互接続」に関する実証実験実施

ブロックチェーンベースの「ドローン通信システム」に関する特許出願:Walmart

ブロックチェーンベースの「ドローン通信システム」に関する特許出願:Walmart

Chiliz&Socios:サッカーイタリア代表の「$ITAファントークン」発行へ|FIGCと提携

Chiliz&Socios:サッカーイタリア代表の「$ITAファントークン」発行へ|FIGCと提携

韓国当局:メタバース上の性犯罪者に「懲役4年」を求刑

韓国当局:メタバース上の性犯罪者に「懲役4年」を求刑

岸田首相「暗号資産の税制改正」に前向き姿勢?国民民主党の玉木代表が報告

岸田首相「暗号資産の税制改正」に前向き姿勢?国民民主党の玉木代表が報告

注目度の高い仮想通貨ニュース

分散型取引所「Uniswap」BNBチェーンに対応|Avalanche対応の提案も賛成多数

分散型取引所「Uniswap」BNBチェーンに対応|Avalanche対応の提案も賛成多数

山梨県が「NEO TOKYO PUNKS」とコラボ|NFTを活用したユーザー参加型PR実施へ【自治体として全国初】

山梨県が「NEO TOKYO PUNKS」とコラボ|NFTを活用したユーザー参加型PR実施へ【自治体として全国初】

開発途上国で市場拡大中のブロックチェーンゲーム|メタケードにも好影響

開発途上国で市場拡大中のブロックチェーンゲーム|メタケードにも好影響

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年3月12日〜18日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年3月12日〜18日

JCBなど10社「ジャパン・メタバース経済圏」の創出に向けて基本合意書を締結

JCBなど10社「ジャパン・メタバース経済圏」の創出に向けて基本合意書を締結

BINANCE:法執行機関と連携して「共同詐欺防止キャンペーン」開始|香港警察とも協力

BINANCE:法執行機関と連携して「共同詐欺防止キャンペーン」開始|香港警察とも協力

The Sandbox:分散型ID認証サービス「Polygon ID」実装へ|KYCプログラムを強化

The Sandbox:分散型ID認証サービス「Polygon ID」実装へ|KYCプログラムを強化

米フロリダ州知事「中央銀行デジタル通貨(CBDC)を禁止する法案」を提出

米フロリダ州知事「中央銀行デジタル通貨(CBDC)を禁止する法案」を提出

一部銘柄の低迷が続く仮想通貨市場|メタケード(MCADE)が注目される理由【PR】

一部銘柄の低迷が続く仮想通貨市場|メタケード(MCADE)が注目される理由【PR】

Gate Group:仮想通貨取引所「Gate HK」設立に向け香港でライセンス申請

Gate Group:仮想通貨取引所「Gate HK」設立に向け香港でライセンス申請

IOST:Web3の開発促進に向け「Amazon Web Services(AWS)」と提携

IOST:Web3の開発促進に向け「Amazon Web Services(AWS)」と提携

コインチェック「Flareトークン(FLR)の送金機能」提供へ

コインチェック「Flareトークン(FLR)の送金機能」提供へ

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説NEW

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す