【世界初】仮想通貨決済による「オンライン不動産オークション」開催|BTC・BNBに対応

by BITTIMES   

ビットコイン(Bitcoin/BTC)とバイナンスコイン(BinanceCoin/BNB)を支払い手段として採用した「世界初の仮想通貨決済不動産オークション」が2019年4月8日に開催されます。このオークションは、物件の外観や内装などを「360度対応のVR View映像」で確認することもできるようになっているため、現地を訪れることなくオンライン上で気軽に参加できるようになっています。

こちらから読む:2022年に"ドル決済"は時代遅れ?「仮想通貨決済」関連ニュース

BTC・BNBが使える「仮想通貨決済不動産オークション」

世界で初めて開催されるという「仮想通貨決済不動産オークション」は、ブロックチェーン関連の様々な事業を手がけている企業「NuYen Blockchain」が提供する「James Pratt Auctions & Advisory services 」によって行われると説明されています。

「NuYen Blockchain」は仮想通貨マイニングや仮想通貨取引所などといった幅広いサービスを展開している企業であり、「James Pratt Auctions」は数々の賞を受賞した経歴を持つ不動産競売業社だとされています。

The Jetsons(画像:realestate.com.au)(画像:realestate.com.au)

「BTC・BNB」で決済可能

今回開催されるオークションでは、仮想通貨取引所BINANCE(バイナンス)との提携が結ばれたことによって、ビットコイン(BTC)とバイナンスコイン(BNB)で支払いを行うことができるようになっています。

東オーストラリアの海辺に位置する「未来空間」

競売にかけられる物件は、観光スポットとしても知られる東オーストラリアの「カジュアリーナ」と呼ばれる町の海辺に建てられています。

外観や内装も未来的なデザインに仕上がっており、敷地内には、
・サッカー場
・地下トランポリン
・屋根付き屋外テラス
・屋外シャワー
・屋外の25m温水プール
・トレーニングルーム
などの設備も完備されています。

360度対応の「VR View映像」で内装確認も可能

公式ホームページには「34枚の画像」と「間取り図」と共に、VRメガネにも対応した「360度対応のVR View映像」も掲載されているため、日本からでも物件の内装を詳しく確認することができるようになっています。

(画像:realestate.com.au)(画像:realestate.com.au)

オークションには「世界中から参加可能」

オークションは「ストリーミングオンサイト」と呼ばれる形式で行われることになっているため、世界中から気軽に参加することができます。

また支払い方法も仮想通貨決済となっているため、現地通貨に両替を行う必要もなく、送金手数料も安く抑えることができます。

今回のオークションは2019年4月8日に開催されると伝えられているため、より詳しい情報を知りたい方は記事の最後に記載している公式サイトをご覧ください。

不動産業界で活用が進む「仮想通貨・ブロックチェーン」

不動産業界では、以前から仮想通貨ブロックチェーン技術が積極的に取り入れられており「仮想通貨で家を購入した」というケースも複数報告されています。

2017年12月には、アメリカ・フロリダ州マイアミで「ビットコイン限定」の不動産取引が成立したことが報告されており、この他にもオーストラリア・シドニーやトルコなどでも仮想通貨による不動産取引が行われたと伝えられています。

またこの他にも不動産をブロックチェーン技術で「トークン化」するといったプロジェクトも進められており、先日はマレーシアの不動産弁護士が、同国における「不動産のトークン化」に関するメリットや現状・問題点などの解説を行ったことも報告されています。

しかし、現状としてはこのような活用事例が報告されていることは多くの人に知られていないため、今回のような発表を通じてこれから徐々に世界に浸透していくことになると予想されます。

世界初の「仮想通貨決済不動産オークション」の詳細情報や物件の内装は以下のリンク先から確認することができます。
>「不動産オークション」の詳細はこちら

ビットコイン(BTC)などの購入は取引システムの安定性などでも評価の高い暗号資産取引所ビットバンクからどうぞ

bitbankの画像暗号資産取引所ビットバンクの登録はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

BINANCE:証拠金取引の利用禁止リストから「日本」を除外

BINANCE:証拠金取引の利用禁止リストから「日本」を除外

アリババグループ:仮想通貨「Alibabacoin」のABBC財団買収か ー 価格も上昇

アリババグループ:仮想通貨「Alibabacoin」のABBC財団買収か ー 価格も上昇

Libra協会:ホワイトペーパーから「投資家への配当金」項目を削除

Libra協会:ホワイトペーパーから「投資家への配当金」項目を削除

中国マクドナルド:新本社ビルオープン記念NFT「Big Mac Rubik's Cube」を発行

中国マクドナルド:新本社ビルオープン記念NFT「Big Mac Rubik's Cube」を発行

砂漠の仮想通貨都市実現に向けネバダ州に「独自行政組織」の設立申請:Blockchains社

砂漠の仮想通貨都市実現に向けネバダ州に「独自行政組織」の設立申請:Blockchains社

中古車販売店カーチス「仮想通貨決済」を試験導入|ビットポイントと提携

中古車販売店カーチス「仮想通貨決済」を試験導入|ビットポイントと提携

注目度の高い仮想通貨ニュース

日産自動車:Web3・NFT・メタバース関連で商標出願「NISSAN HYPE LAB」の実証実験も開始

日産自動車:Web3・NFT・メタバース関連で商標出願「NISSAN HYPE LAB」の実証実験も開始

カルダノNFTマーケット「JPG Store」日本語など合計7言語に対応

カルダノNFTマーケット「JPG Store」日本語など合計7言語に対応

Oasis Community PASS NFT(OCP)の公式ページ公開|Discordも15分だけ限定オープン

Oasis Community PASS NFT(OCP)の公式ページ公開|Discordも15分だけ限定オープン

Flare Networks:FTSO委任報酬とFlareDrop分配金を自動請求できる「Auto Claim」リリース

Flare Networks:FTSO委任報酬とFlareDrop分配金を自動請求できる「Auto Claim」リリース

FiNANCiE:フィナンシェトークン(FNCT)で決済可能に|10%割引も適用

FiNANCiE:フィナンシェトークン(FNCT)で決済可能に|10%割引も適用

山梨県が「NEO TOKYO PUNKS」とコラボ|NFTを活用したユーザー参加型PR実施へ【自治体として全国初】

山梨県が「NEO TOKYO PUNKS」とコラボ|NFTを活用したユーザー参加型PR実施へ【自治体として全国初】

エルサルバドルのビットコイン受け入れは、メタケードのような新規参入者にとって何を意味するのか?

エルサルバドルのビットコイン受け入れは、メタケードのような新規参入者にとって何を意味するのか?

SONY「ゲーム機間のNFT転送・使用を可能にする特許」申請

SONY「ゲーム機間のNFT転送・使用を可能にする特許」申請

Oasys(OAS)SBI VCトレードと提携|日本国内での普及に向けて協力

Oasys(OAS)SBI VCトレードと提携|日本国内での普及に向けて協力

ジャスミー:プラチナデータ幸福発見プロジェクトで「応援ファントークン」販売へ

ジャスミー:プラチナデータ幸福発見プロジェクトで「応援ファントークン」販売へ

SBI VCトレード:大口取引を行う個人・法人向け特別サービス「SBIVC for Prime」提供開始

SBI VCトレード:大口取引を行う個人・法人向け特別サービス「SBIVC for Prime」提供開始

アビスパ福岡:日本初のスポーツDAO「Avispa Fukuoka Sports Innovation DAO」発表

アビスパ福岡:日本初のスポーツDAO「Avispa Fukuoka Sports Innovation DAO」発表

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す