Libraの通貨バスケット「日本円など5銘柄」で構成か|内容と比率が明らかに

by BITTIMES

仮想通貨「Libra(リブラ)」の裏付けとなっている"通貨バスケット"の具体的な内容と比率がドイツのメディア「SPIEGEL ONLINE」の報道で明らかになりました。報道によると、バスケット全体の半分は米ドル(USD)が占めており、日本円(JPY)の割合は14%だとされています。

こちらから読む:スイスで"決済事業ライセンス"取得へ「Libra」関連ニュース

日本円の比率は14%、米ドルは全体の50%に

Libra(リブラ)は、複数の国の法定通貨や国債で構成される"通貨バスケット"によって価値が裏付けられたステーブルコインであることが明らかにされていましたが「通貨バスケットの具体的な内容としては、どの国の通貨が何%の割合を占めているのか」については明らかにされていませんでした。

しかし、ドイツのメディアである「SPIEGEL ONLINE」の報道によると、Facebook(ファイスブック)はドイツ連邦議会の左翼党に属するFabio De Masi(ファビオ・デ・マシ)議員からの要請を受けて「具体的にどのような割合で通貨バスケットを構成すべきか」について語ったとされています。

ファビオ氏によると、Libraの通貨バスケットの割合は、
米ドル=50%
ユーロ=18%
円=14%
ポンド=11%
シンガポールドル=7%
となっており、各国の現金と国債で構成されると伝えられています。

これまでの報道では、中国の法定通貨である「人民元」は"Libraの通貨バスケットには含まれない"とされており、バスケットの半分は米ドルが占めることになると伝えられていたため、今回明らかになった割合はこれらの報道内容とも一致しています。

Libraはこのような複数の法定通貨をバスケットに組み込むことによって通貨の価値を安定させており、仮想通貨の問題点の1つとしてあげられる"激しい値動き"などの課題を解決していますが、Libraを問題視する意見は現在も数多く出ており、最近ではフランスドイツなどが「Libraの開発を認めることはできない」という見解を示しています。

しかし、Libra協会のジェネラルディレクターであるBertrand Perez(バートランド・ペレス)氏は、複数の懸念を解決していく意思を語っており、「2020年にLibraを公開する」という目標に向けて現在も取り組みを進めていることを語っています。

>>「SPIEGEL ONLINE」の報道はこちら

仮想通貨ニュース|新着

「イーサリアムの巨大な船」立て直しに必要なこと|バンクレス創設者NEW

「イーサリアムの巨大な船」立て直しに必要なこと|バンクレス創設者

仮想通貨XRP、ラテンアメリカで人気の決済手段として市場拡大|BitsoレポートNEW

仮想通貨XRP、ラテンアメリカで人気の決済手段として市場拡大|Bitsoレポート

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定NEW

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測NEW

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC・SHIB・決済・カルダノ」などの注目記事

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC・SHIB・決済・カルダノ」などの注目記事

アスター(ASTR)トークノミクスのアップデートを発表|報酬制度を大幅改善でインフレ抑制へ

アスター(ASTR)トークノミクスのアップデートを発表|報酬制度を大幅改善でインフレ抑制へ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏