ビットコイン「2万ドル回復」のタイミングはいつ?eToro CEOが過去の弱気市場から予測

by BITTIMES

世界最大級のSNSトレードプラットフォーム「eToro(イートロ)」のCEOであるYoni Assia(ヨニ・アシア)氏は、2019年9月21日のツイートで『ビットコイン(Bitcoin/BTC)の価格が過去最高値以上に達するまでには、少なくとも今から300日かかる可能性がある』と語りました。

こちらから読む:著名作家が"11銘柄の年末価格"を予想「ビットコイン」関連ニュース

過去2回の弱気市場からみる「ビットコインの今後」

ビットコイン価格は、2018年12月に35万円近くまで下落して以降は徐々に回復してきており、待望の仮想通貨取引プラットフォーム「Bakkt(バックト)」のサービス開始も迫ってきているため、今後の価格上昇には期待が高まってきています。

しかし、為替取引・株取引・商品取引などを提供する世界最大級のSNSトレードプラットフォーム「eToro(イートロ)」のCEOであるYoni Assia(ヨニ・アシア)氏は、ビットコインが過去最高値である2万ドル(約215万円)以上にまで回復するのには、少なくともあと300日かかる可能性があると語っています。

ビットコインに関するポピュラーではない意見:このチャートはビットコインが2万ドル以上にまで回復するまでには、2013年〜2017年の冬よりも時間が価格可能性があることを示唆しています...少なくともあと300日

ビットコインはこれまでに2回の弱気市場を乗り越えてきていますが、アシア氏が掲載している画像は「2011年〜2013年にかけての弱気相場では大幅下落前の価格に戻るまでに約600日の時間がかかっていること」と「2013年〜2017年にかけての弱気相場では大幅下落前の価格に戻るまでに1,000日以上の時間がかかっていること」を示しています。

また、1度目の大幅下落では当時の過去最高値から90%以上の下落が見られており、2度目の大幅下落では80%以上の下落が見られています。

3度目の大幅下落である今回の弱気相場では2018年12月時点で80%以上価格が下落しているため、底値はこの時の約35万円である可能性が高いと考えられますが、ビットコインは過去最高値到達時からまだ600日ほどしかたっていないため、今回も過去最高値到達までの期間が延びるのであれば、少なくともあと300日は停滞が続く可能性があります。

しかし、明日9月23日にはBakktのビットコイン先物取引が開始される予定になっており、2019年5月頃にはビットコインの半減期が訪れることになるため、このタイミングでビットコイン価格がどのような動きを見せるかにも注目です。

2019年9月22日|ビットコイン(Bitcoin/BTC)の価格

ビットコイン(Bitcoin/BTC)の価格は今年6月末に140万円付近まで回復して以降は横ばいの状態が続いており、2019年9月22日時点では「1BTC=1,072,013円」で取引されています。

2019年3月27日〜2019年9月22日 BTCのチャート(引用:coingecko.com)2019年3月27日〜2019年9月22日 BTCのチャート(引用:coingecko.com)

ビットコイン(BTC)などの購入は豊富な仮想通貨を取り扱っている仮想通貨取引所Coincheckからどうぞ。

仮想通貨取引所Coincheckの画像 仮想通貨取引所Coincheckの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

アプトス(Aptos/APT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

アプトス(Aptos/APT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Bakkt:仮想通貨カストディサービス「全ての機関向け」に提供開始

Bakkt:仮想通貨カストディサービス「全ての機関向け」に提供開始

ドイツ老舗銀行:機関投資家向けの「暗号資産ファンド」立ち上げ

ドイツ老舗銀行:機関投資家向けの「暗号資産ファンド」立ち上げ

ブロックチェーンで結婚証明書を管理|2018年の発行件数「950件以上」に:ネバダ州

ブロックチェーンで結婚証明書を管理|2018年の発行件数「950件以上」に:ネバダ州

Genesis:暗号資産取引所「Gemini」に9億ドルの債務|FTX破綻の影響広がる

Genesis:暗号資産取引所「Gemini」に9億ドルの債務|FTX破綻の影響広がる

仮想通貨専用ホテル・旅館予約サイト「CRYPTO HOTELS」公開|国内外60万軒以上を掲載

仮想通貨専用ホテル・旅館予約サイト「CRYPTO HOTELS」公開|国内外60万軒以上を掲載

注目度の高い仮想通貨ニュース

Flare Networks:FTSO委任報酬とFlareDrop分配金を自動請求できる「Auto Claim」リリース

Flare Networks:FTSO委任報酬とFlareDrop分配金を自動請求できる「Auto Claim」リリース

カルダノNFTマーケット「JPG Store」日本語など合計7言語に対応

カルダノNFTマーケット「JPG Store」日本語など合計7言語に対応

Astar活用の観光DXサービス「スマホ de おみやげ」公開|第一弾は三重県松阪市と協力

Astar活用の観光DXサービス「スマホ de おみやげ」公開|第一弾は三重県松阪市と協力

Oasys L2のHOME Verse、対戦型オンラインRPG「9Lives Arena」が参加

Oasys L2のHOME Verse、対戦型オンラインRPG「9Lives Arena」が参加

bitFlyer「スマートウォッチアプリ」公開|Apple Watch・Google Pixel Watchに対応

bitFlyer「スマートウォッチアプリ」公開|Apple Watch・Google Pixel Watchに対応

ELF Masters:メタバース型ファーミングゲーム『THE LAND 〜エルフの森〜』へと大型アップデート

ELF Masters:メタバース型ファーミングゲーム『THE LAND 〜エルフの森〜』へと大型アップデート

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

PancakeSwap V3:2023年4月ローンチへ「エアドロップキャンペーン」も開催

PancakeSwap V3:2023年4月ローンチへ「エアドロップキャンペーン」も開催

スターバックス:NFTコレクション「The Siren Collection」リリース|二次販売も開始

スターバックス:NFTコレクション「The Siren Collection」リリース|二次販売も開始

FiNANCiE:フィナンシェトークン(FNCT)で決済可能に|10%割引も適用

FiNANCiE:フィナンシェトークン(FNCT)で決済可能に|10%割引も適用

Cardanoライトウォレット「Lace」数週間以内にメインネットで公開へ

Cardanoライトウォレット「Lace」数週間以内にメインネットで公開へ

Microsoft Edge「ブラウザ組み込み型の仮想通貨ウォレット」をテストか

Microsoft Edge「ブラウザ組み込み型の仮想通貨ウォレット」をテストか

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す