
仮想通貨Gram専用ウォレットが「iOS端末」でテスト可能に
Telegram(テレグラム)が発行する仮想通貨「グラム(Gram/GRM)」を保管することができるウォレットのα版が、iOS端末で利用できるようになっていることが「Telegram Info」の報道で明らかになりました。このウォレットはテストのためのものであるため、一部の機能のみが利用できるようになっています。
こちらから読む:ビットポイント、送金サービス再開へ「仮想通貨」関連ニュース
「ウォレットの作成」や「Gram送受信」などが可能
Telegram(テレグラム)が発行する仮想通貨「グラム(Gram/GRM)」を保管することができる専用ウォレットは、現在iOS端末向けに「α版」がリリースされていると報告されています。
このウォレットは現在「Telegram Open Network(TON)」のテストネット上で動作していますが、Telegramは2019年10月31日までにメインネットを公開する予定であるため、正式なウォレットの公開もそれほど遠くないと予想されています。
現在公開されているα版ウォレットでは「ウォレットの作成削除・Gramの送受信・QRコードを含むウォレットアドレスの共有」ができるようになっていますが「TON Labs」の代表であるFyodor Skuratov氏は『ウォレットのデザインは完全には決定していない』と説明しています。
(画像:Telegram Info)
さらに同氏は、Gramの取引や購入などといった高度な機能を利用するためには、第三者の開発者が必要になるとも語っています。
Telegramは9月上旬にTONテストネットのソースコードを公開しており、仮想通貨取引所「Blackmoon(ブラックムーン)」はGramトークンを上場する計画を進めていると報じられています。また、米国の大手仮想通貨取引所である「Coinbase(コインベース)」もGramの取り扱いを検討していると明かしているため、各社の今後の発表にも注目です。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

Chiliz&Socios:プレミアリーグ所属「Leeds United FC」提携|$LUFCファントークン発行へ

先着順で「ビットコインプレゼント」恩返しキャンペーン開催へ:Huobi Japan

中央銀行の仮想通貨禁止命令は「憲法違反」インド最高裁判所

【速報】ゴールドマンサックスが仮想通貨取引の開始を発表

Bitget:イノベーションゾーンで「Cardano(ADA)」取扱い開始

HEXA:ガス代・仮想通貨不要で利用できる「日本円ベースのNFT二次流通マーケット」追加
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

エバードーム(Everdome/DOME)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Unstoppable Domainsとは?基本情報・特徴・使い方などを解説

ボバネットワーク(Boba Network/BOBA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

コスプレトークン(Cosplay Token/COT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ジパングコイン(Zipangcoin/ZPG)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
