Coinbase:Gramトークンなど「仮想通貨17銘柄」の取り扱いを検討

by BITTIMES   

米国の大手仮想通貨取引所「Coinbase(コインベース)」は、2019年9月20日にTelegram(テレグラム)が発行する「グラム(Gram/GRM)」を含めた仮想通貨17銘柄の上場を検討していることを発表しました。

こちらから読む:LINEの取引所がサービス開始「仮想通貨取引所」関連ニュース

Coinbase(コインベース)が取り扱いを検討していることを発表した仮想通貨は以下の17名柄となっています。
・Avalanche
・Celo
・Chia
・Coda
・Dfinity
・Filecoin
・Handshake
・Kadena
・Mobilecoin
・NEAR
・Nervos
・Oasis
・Orchid
・Polkadot
・Solana
・Spacemesh
・Telegram

(画像:Coinbase)(画像:Coinbase)

しかし、今回発表された仮想通貨の多くは、現時点でメインネットを公開していないものばかりとなっており、一部の地域では仮想通貨を取り扱うために規制当局の承認を得る必要があるため、実際にこれらの仮想通貨の上場を保証することはできないと説明されています。

Coinbaseは、リスティングプロセスの透明性を高めるために上場前には検討している仮想通貨を公開しています。同社は「技術面と規制面で基準を満たす全ての資産を満たすこと」をゴールにしていると説明しており、「世界中のCoinbaseユーザーが現在流通している仮想通貨全体の「時価総額90%」に該当する資産にアクセスできるようにする」という計画を明らかにしています。

Telegram(テレグラム)が発行する仮想通貨「グラム(Gram/GRM)」は、2019年10月31日までには正式に公開される予定だと伝えられているため、Coinbaseの今後の発表にも注目です。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

GMOコイン:FC琉球の「FCRコイン(FCR)」取扱開始|上場後に価格急落

GMOコイン:FC琉球の「FCRコイン(FCR)」取扱開始|上場後に価格急落

米人気投資アプリ「Robinhood」カルダノ・エイダ(ADA)をサポート

米人気投資アプリ「Robinhood」カルダノ・エイダ(ADA)をサポート

Cardano(ADA)を「技術面で最も優れた暗号資産」と評価:米格付け機関Weiss Ratings

Cardano(ADA)を「技術面で最も優れた暗号資産」と評価:米格付け機関Weiss Ratings

Binance Custody:エスクローサービス「Binance Escrow」を発表

Binance Custody:エスクローサービス「Binance Escrow」を発表

カルダノ開発企業「米国下院小委員会でのスピーチ内容」公開|規制・技術活用などにコメント

カルダノ開発企業「米国下院小委員会でのスピーチ内容」公開|規制・技術活用などにコメント

canow:社会人女子ラクロスチーム「FUSION」のファントークン発行へ

canow:社会人女子ラクロスチーム「FUSION」のファントークン発行へ

注目度の高い仮想通貨ニュース

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

ポケモンカンパニー:NFT・メタバース等の知識有する「Web3関連の人材」を募集

ポケモンカンパニー:NFT・メタバース等の知識有する「Web3関連の人材」を募集

Shiba Inuレイヤー2「Shibarium」ベータ版テスト開始|メタバース画像も公開

Shiba Inuレイヤー2「Shibarium」ベータ版テスト開始|メタバース画像も公開

仮想通貨の暴落 - 今注目の仮想通貨銘柄5選【PR】

仮想通貨の暴落 - 今注目の仮想通貨銘柄5選【PR】

Polygon・BSC対応の仮想通貨ウォレット「Bloktopia Wallet」ベータ版公開

Polygon・BSC対応の仮想通貨ウォレット「Bloktopia Wallet」ベータ版公開

米SEC:Coinbaseに対して「訴訟の可能性」を警告|証券法違反の疑いで

米SEC:Coinbaseに対して「訴訟の可能性」を警告|証券法違反の疑いで

LINE BITMAX「取引所サービス」提供開始|マイナス手数料も導入

LINE BITMAX「取引所サービス」提供開始|マイナス手数料も導入

XANA:格闘技イベント「BREAKINGDOWN」とコラボ|新たなメタバースNFT展開へ

XANA:格闘技イベント「BREAKINGDOWN」とコラボ|新たなメタバースNFT展開へ

Oasys L2のHOME Verse、対戦型オンラインRPG「9Lives Arena」が参加

Oasys L2のHOME Verse、対戦型オンラインRPG「9Lives Arena」が参加

国内3行と「Japan Open Chain上のステーブルコイン発行」に向けた実証実験開始:G.U.Technologies

国内3行と「Japan Open Chain上のステーブルコイン発行」に向けた実証実験開始:G.U.Technologies

フランス・パリのBurger King「仮想通貨決済対応のレンタルモバイルバッテリー」を設置

フランス・パリのBurger King「仮想通貨決済対応のレンタルモバイルバッテリー」を設置

ビットコイン価格予想「2025年に300,000ドル」の可能性:著名トレーダーTone Vays氏

ビットコイン価格予想「2025年に300,000ドル」の可能性:著名トレーダーTone Vays氏

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説NEW

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す