【速報】コインチェックが一部の仮想通貨の出金、売却を再開

by BITTIMES   

3月12日15時47分に仮想通貨取引所コインチェックは、一部の仮想通貨の出金と売却を再開したと発表しました。出金の対象は「ETH/ETC/XRP/LTC/BCH/BTC」売却の対象は「ETH/ETC/XRP/LTC/BCH」となっています。

仮想通貨取引所コインチェックは、3月12日15時47分に一部の仮想通貨の出金と売却を再開したと発表しました。

出金を再開した仮想通貨

  • イーサリアム(Ethereum/ETH)
  • イーサリアム・クラシック(Ethereum classic/ETC)
  • リップル(Ripple/XRP)
  • ライトコイン(Litecoin/LTC)
  • ビットコインキャッシュ(Bitcoin cash/BCH)
  • ビットコイン(Bitcoin/BTC)

売却を再開した仮想通貨

  • イーサリアム(Ethereum/ETH)
  • イーサリアム・クラシック(Ethereum classic/ETC)
  • リップル(Ripple/XRP)
  • ライトコイン(Litecoin/LTC)
  • ビットコインキャッシュ(Bitcoin cash/BCH)

なお、ビットコインの売却は当初から停止されていません。

発表の内容

今回の発表の内容の一部を以下に転載しています。
(コインチェック公式発表ページから一部引用)

この度、お客様の資産保護及び不正送金の原因究明のため一時停止としております仮想通貨の出金・売却につきまして、外部専門家による協力のもと技術的な安全性等の確認が完了いたしました。これを受け、本日より一部仮想通貨の出金・売却を再開してまいります。

再開は技術的な安全性等の確認が完了した機能から順次行なってまいりますが、お客様の資産保護を最優先とし、まずは一部仮想通貨の出金・売却の再開から実施をいたします。

一部仮想通貨の出金・売却再開について

再開日時:2018年3月12日(順次)
再開機能:一部仮想通貨の出金、売却(入金、購入は対象外となります)
出金再開対象仮想通貨:ETH、ETC、XRP、LTC、BCH、BTC
売却再開対象仮想通貨:ETH、ETC、XRP、LTC、BCH(BTCは当初より停止を行なっておりません)

【仮想通貨の出金及び売却について】

1:本件は一部仮想通貨の出金・売却に関する再開のご案内です。入金・購入は対象外となりますため、ご了承くださいますようお願い申し上げます。
2:お客様の資産保護のため、このたびの出金再開に伴いこれまでの送金申請を全てキャンセルとさせていただきます。お手数ではございますが、再度送金申請を行っていただきますようお願い申し上げます。
3:出金の際は、指定するアドレスがご自身により指定したものであり、意図しない送金先ではないことを今一度ご確認くださいますようお願い申し上げます。
4:このたびの再開まで非常に多くの送金申請をいただいております。大変ご迷惑をおかけいたしますが、目視等での確認も含め送金完了までに数日程度お時間を頂戴する場合がございます。
5:出金再開に伴い、仮想通貨ネットワークの混雑状況により送金手数料が変更となる場合がございます。再開時の送金手数料の変更につきましては、当社公式アナウンス(SNS・メルマガ等)、また手数料ページをご確認の上、ご了承くださいますようお願い申し上げます。
6: 出金の際は本人確認の完了が必要です。また、このたびの出金再開に伴い、別途追加での本人確認を行う場合がございますことをご了承ください。

発表があった公式ページはこちら
>>一部仮想通貨の出金、売却再開のお知らせ(コインチェック公式)

またコインチェックは流出した仮想通貨NEMの補償の具体的な内容についても発表しています。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

国内取引所:暗号資産送金で「受取人情報」が必要に|4月1日からトラベルルール対応

国内取引所:暗号資産送金で「受取人情報」が必要に|4月1日からトラベルルール対応

コインチェック:リップル(XRP)とファクトム(FCT)の「入金・購入」を再開

コインチェック:リップル(XRP)とファクトム(FCT)の「入金・購入」を再開

コインチェック:フィナンシェトークン(FNCT)取扱開始|価格は3倍以上に上昇

コインチェック:フィナンシェトークン(FNCT)取扱開始|価格は3倍以上に上昇

【速報】コインチェック:仮想通貨積立サービスに「アルトコイン7銘柄」を追加

【速報】コインチェック:仮想通貨積立サービスに「アルトコイン7銘柄」を追加

MIYAVI:Decentralandのメタバース都市「OASIS KYOTO」でライブイベント開催へ

MIYAVI:Decentralandのメタバース都市「OASIS KYOTO」でライブイベント開催へ

コインチェック:500円がもらえる「紹介キャンペーン」の紹介人数上限を拡大

コインチェック:500円がもらえる「紹介キャンペーン」の紹介人数上限を拡大

注目度の高い仮想通貨ニュース

著名弁護士が選ぶ「今後1年間で保有・トレードしたい仮想通貨トップ10」

著名弁護士が選ぶ「今後1年間で保有・トレードしたい仮想通貨トップ10」

Bullish Global、大手仮想通貨メディア「CoinDesk」の買収を発表

Bullish Global、大手仮想通貨メディア「CoinDesk」の買収を発表

ビットトレード:ビットコインがもらえる「お友達紹介プログラム」開始

ビットトレード:ビットコインがもらえる「お友達紹介プログラム」開始

話題の対話型AI「Grok」の偽トークンが多数出現|詐欺などに要注意

話題の対話型AI「Grok」の偽トークンが多数出現|詐欺などに要注意

デジタル証券の二次取引市場「START」売買取引の開始日が決定

デジタル証券の二次取引市場「START」売買取引の開始日が決定

千葉県佐倉市:DOGEで知られる「かぼすちゃん」のモニュメントを公開

千葉県佐倉市:DOGEで知られる「かぼすちゃん」のモニュメントを公開

ゲンスラー氏は役立たずの無能「米SECから仮想通貨業界を守る法案」が可決

ゲンスラー氏は役立たずの無能「米SECから仮想通貨業界を守る法案」が可決

ビットバンク「10,000円がもらえる!仮想通貨を入金しようキャンペーン」開始

ビットバンク「10,000円がもらえる!仮想通貨を入金しようキャンペーン」開始

XのWeb3拡張機能を提供する「Inspect」カルダノ(ADA)とのコラボを発表

XのWeb3拡張機能を提供する「Inspect」カルダノ(ADA)とのコラボを発表

SolanaのDEXアグリゲーター「Jupiter」JUPトークンのエアドロップ実施へ

SolanaのDEXアグリゲーター「Jupiter」JUPトークンのエアドロップ実施へ

OKCoinJapan:ドージコイン(DOGE)取扱いへ|取扱う暗号資産は合計35種類に

OKCoinJapan:ドージコイン(DOGE)取扱いへ|取扱う暗号資産は合計35種類に

Opening Line:東京都の製品開発支援事業に採択「Symbolのアプリ開発が学べる本」も発売

Opening Line:東京都の製品開発支援事業に採択「Symbolのアプリ開発が学べる本」も発売

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す