ディズニー・Tronの商標問題は「誤解」Justin Sun氏が間違いについて説明

by BITTIMES   

トロン(Tron/TRX)のCEOであるJustin Sun(ジャスティン・サン)氏は、先日複数のメディアなどで報じられた「TRON関連の商標がDisney(ディズニー)」の申し立てによって却下された」という報道に反論し、そのような報道は誤解であり、"Tronの主要な商標は影響を受けない"と説明を行いました。

こちらから読む:ディズニーがTRON関連の商標を却下?「Tron/TRX」関連ニュース

ディズニーの申し立て「Tronへの影響はない」

トロン(Tron/TRX)は米国特許商標庁(USPTO)に対して複数の商標を申請していますが、先日の報道ではこれらの商標の中の「TRON・TRONNETWORK・TRONIX」という3つの商標がDisney(ディズニー)の申し立てによって却下されたと報じられていました。

これは世界的に人気のSF映画「TRON(トロン)」と、仮想通貨「TRON(トロン)」が同じ名称であり、テキストのデザインなども似ていたことが原因だと伝えられていました。

これに対して一部の専門家は「Tronは申し立てに対して反論を行なっておらず、弁護士も雇っていないため、商標取得の試みを諦めた可能性がある」と語っていましたが、TronのCEOであるJustin Sun(ジャスティン・サン)氏はその後のツイートで「これらの報道は誤解である」ということを説明しました。

ジャスティン・サン氏が合計6つのツイートに分けて説明を行なった内容は以下のようなものとなっています。

TRONのブランドは世界的に定評があり、高い評判を得ています。「TRONの商標がディズニーによって無効にされた」と主張する情報は間違いです。

商標出願が米国で提出される場合は、商標が属する製品またはサービスの「クラス」を指定する必要があります。

TRONは、米国の異なるクラスで様々な商標を出願していますが、その多くは異議を申し立てられておらず、ディズニーの影響を受けていません。

ディズニーが申し立てを行ったものは「補足クラス」に属しており、防衛目的で提出されたものです。従ってTronの主要な商標には影響を与えません。

Tronは引き続き、米国で積極的に商標を申請していきます。Tronはすでに世界中の多くの国で商標登録も受けています。

要するに、これは登録に関する手続きであり、Tronの名前の使用に関する決定ではありません。Tronは定評のある名前とブランドを使用し続けます。

仮想通貨業界では「Tronが名称を変更する可能性もある」と囁かれていましたが、ジャスティン・サン氏によるとそのような変更が行われる予定はなく、今後も引き続き「TRON」という名称が使用されるとのことです。

2019年12月22日|トロン(TRON/TRX)の価格

トロン(TRON/TRX)の価格は先日28日に1円近くまで下落したものの、その後はやや回復しており、2019年12月22日時点では「1TRX=1.52円」で取引されています。

TRXを購入することができる仮想通貨取引所BINANCE(バイナンス)の登録方法はこちら

2019年12月8日〜2019年12月22日 TRXのチャート(引用:coingecko.com)2019年12月8日〜2019年12月22日 TRXのチャート(引用:coingecko.com)

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

高級電気自動車メーカー「Karma Automotive」ビットコイン決済受け入れ

高級電気自動車メーカー「Karma Automotive」ビットコイン決済受け入れ

マイクロストラテジー「約55億円相当のビットコイン」を買い増し

マイクロストラテジー「約55億円相当のビットコイン」を買い増し

Gemini:暗号資産の購入方法に「Apple Pay・Google Pay」を追加

Gemini:暗号資産の購入方法に「Apple Pay・Google Pay」を追加

Tron CEO、腎臓結石による「バフェットランチ延期」を発表

Tron CEO、腎臓結石による「バフェットランチ延期」を発表

イギリスのEU離脱で「ビットコイン急騰」の可能性|主要法定通貨から大規模資金流入か

イギリスのEU離脱で「ビットコイン急騰」の可能性|主要法定通貨から大規模資金流入か

レイヤー1オラクルネットワーク「Flare」がローンチ

レイヤー1オラクルネットワーク「Flare」がローンチ

注目度の高い仮想通貨ニュース

カルダノの新たなNFT・トークン送信方法「ワープトランザクション」が登場

カルダノの新たなNFT・トークン送信方法「ワープトランザクション」が登場

Web3求人サービス「LaborX」SHIBに加えてBONEもサポート

Web3求人サービス「LaborX」SHIBに加えてBONEもサポート

BINANCE「ロシアからの完全撤退」を発表|事業全体をCommEXに売却

BINANCE「ロシアからの完全撤退」を発表|事業全体をCommEXに売却

GMOコイン「XRP保有者に対するソングバード(SGB)エアドロップ」の対応方針を発表

GMOコイン「XRP保有者に対するソングバード(SGB)エアドロップ」の対応方針を発表

ユニスワップ:使い方などを詳しく学べる教育ツール「Uniswap University」公開

ユニスワップ:使い方などを詳しく学べる教育ツール「Uniswap University」公開

イーサリアム大型アップグレード「Dencun」2024年まで遅れる可能性

イーサリアム大型アップグレード「Dencun」2024年まで遅れる可能性

CoinEx:BTC・ETH・SHIBなど「仮想通貨10銘柄の入出金」を再開|入金時の注意点も

CoinEx:BTC・ETH・SHIBなど「仮想通貨10銘柄の入出金」を再開|入金時の注意点も

暗号資産取引所Huobi:ブランド名を「HTX」に変更|新たなスローガン・ミッションも

暗号資産取引所Huobi:ブランド名を「HTX」に変更|新たなスローガン・ミッションも

無許諾/海賊版のカルダノNFTを排除「JPG Store」と「JPNFT」が業務提携

無許諾/海賊版のカルダノNFTを排除「JPG Store」と「JPNFT」が業務提携

Fundstratのビットコイン価格予想|2024年半減期前に需要大幅増の可能性

Fundstratのビットコイン価格予想|2024年半減期前に需要大幅増の可能性

OKX「32種類の仮想通貨取引ペア削除」を発表|一部銘柄は入出金も停止

OKX「32種類の仮想通貨取引ペア削除」を発表|一部銘柄は入出金も停止

Shibarium × Welly:Web3技術を活用した「バーガーフランチャイズ」を展開

Shibarium × Welly:Web3技術を活用した「バーガーフランチャイズ」を展開

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す