顔認証レンタカーサービスに「ブロックチェーン技術」活用:中国Alipay

by BITTIMES   

Alibaba(アリババ)が提供している決済サービス「Alipay(アリペイ)」と中国のレンタカープラットフォーム「Wukong」は、ブロックチェーン技術を活用した"顔認証レンタカーサービス"を展開していると伝えられています。このサービスを使用すると、わずか2分ほどで自動車のレンタルを行うことができるとのことです。

こちらから読む:需要の高いスキル"No.1"に選出「ブロックチェーン」関連ニュース

次世代型の「顔認証レンタカーサービス」展開へ

Alipay」と「Wukong」が提供する新しいレンタカーサービスは、今週月曜日に中国の昆明市で公開されたと伝えられています。このサービスは無人機で顔認証プロセスを完了するだけで簡単にレンタカーを借りることができるように設計されており、わずか2分ほどでレンタルプロセスを完了することができると報告されています。

具体的には、無人機での支払いプロセスはAlipayの「顔認証決済システム」を通じて処理されるため、利用者はIDカードやクレジットカードを携帯する必要はないと説明されています。

ブロックチェーン技術はレンタカーのレンタルの取引を記録するために使用されており、ブロックチェーン上で取引記録を追跡できるようにすることで、取引に関する争いを防止することができるとされています。

また、レンタルした自動車はスマホアプリのコントロールパネルでライトを点滅させたりすることによって見つけることができるようになっており、このスマホアプリを使用すればドアを開けることもできるとも報告されています。この他にも様々な操作がスマートフォンのみで行うことができるように設計されているため、従来のレンタカーサービスと比較すると非常に便利なサービスとなっています。

この新しいレンタカーサービスは中国・雲南省の全域で展開していく予定だとされているため、習近平国家主席が掲げている「中国をブロックチェーン技術の世界的リーダーにする」という目標達成に大きく貢献すると期待されています。

(参照元:eastmoney.com

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

カルダノ開発企業:新ライトウォレットプラットフォーム「Lace 1.0」を発表

カルダノ開発企業:新ライトウォレットプラットフォーム「Lace 1.0」を発表

東カリブ中央銀行:デジタル通貨「DCash(Dキャッシュ)」を発行|同盟国内で流通へ

東カリブ中央銀行:デジタル通貨「DCash(Dキャッシュ)」を発行|同盟国内で流通へ

トランプ大統領令でメキシコのビットコイン需要が高まる可能性

トランプ大統領令でメキシコのビットコイン需要が高まる可能性

赤十字社:ブロックチェーン基盤の「現地通貨」発行へ|災害支援を促進

赤十字社:ブロックチェーン基盤の「現地通貨」発行へ|災害支援を促進

ウクライナ:仮想通貨の寄付金で「軍用車両・軍需品・ガスマスク・医療品」などを購入

ウクライナ:仮想通貨の寄付金で「軍用車両・軍需品・ガスマスク・医療品」などを購入

仮想通貨戦争で民主党にダメージ?米SECの攻撃が選挙に影響する可能性:ウィンクルボス兄弟

仮想通貨戦争で民主党にダメージ?米SECの攻撃が選挙に影響する可能性:ウィンクルボス兄弟

注目度の高い仮想通貨ニュース

国内スタートアップ「暗号資産」で資金調達可能に?日本政府がVC投資に関する改正案

国内スタートアップ「暗号資産」で資金調達可能に?日本政府がVC投資に関する改正案

OKX「32種類の仮想通貨取引ペア削除」を発表|一部銘柄は入出金も停止

OKX「32種類の仮想通貨取引ペア削除」を発表|一部銘柄は入出金も停止

米麻薬取締局:仮想通貨を「詐欺師」に誤送金|アドレスポイズニング詐欺の餌食に

米麻薬取締局:仮想通貨を「詐欺師」に誤送金|アドレスポイズニング詐欺の餌食に

NEC:Web3・デジタルウォレット事業で「DataGateway」と協業へ

NEC:Web3・デジタルウォレット事業で「DataGateway」と協業へ

BINANCE:P2P取引サービスで「制裁対象となるロシアの銀行」を削除

BINANCE:P2P取引サービスで「制裁対象となるロシアの銀行」を削除

「暗号資産は未来、法定通貨はもう終わり」金持ち父さん著者ロバート・キヨサキ氏

「暗号資産は未来、法定通貨はもう終わり」金持ち父さん著者ロバート・キヨサキ氏

Fundstratのビットコイン価格予想|2024年半減期前に需要大幅増の可能性

Fundstratのビットコイン価格予想|2024年半減期前に需要大幅増の可能性

DeFi訴訟の重要な前例に?米地裁が「ユニスワップに対する集団訴訟」を棄却

DeFi訴訟の重要な前例に?米地裁が「ユニスワップに対する集団訴訟」を棄却

CAMPFIRE:Web3事業を手掛ける新会社「Livefor」を設立

CAMPFIRE:Web3事業を手掛ける新会社「Livefor」を設立

金融庁:2024年度の税制改正要望を公開「暗号資産の法人税」に関する内容も

金融庁:2024年度の税制改正要望を公開「暗号資産の法人税」に関する内容も

GMOコイン「XRP保有者に対するソングバード(SGB)エアドロップ」の対応方針を発表

GMOコイン「XRP保有者に対するソングバード(SGB)エアドロップ」の対応方針を発表

米SEC:現物ビットコインETF全ての判断を延期|BTCは全戻し状態に

米SEC:現物ビットコインETF全ての判断を延期|BTCは全戻し状態に

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

暗号資産取引所「デジタルアセットマーケッツ」とは?基本情報・特徴などを解説

暗号資産取引所「デジタルアセットマーケッツ」とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す