ビットコイン価格「100万円台」突入|抵抗線突破でロスカット報告も

by BITTIMES

ビットコイン(Bitcoin/BTC)の価格は今月3日頃から急速に回復してきており、本日19日の午前10時頃には再び100万円台まで回復しました。100万円突破後はやや下落傾向が見られたものの、現時点では上昇傾向を維持しており、記事執筆時点も100万円台をキープしています。

こちらから読む:高級時計メーカーがBTCの技術活用「ビットコイン」関連ニュース

BTC価格上昇続く、ショートポジションのロスカット報告も

ビットコイン(BTC)の価格は、2020年1月3日頃から急速に上昇していましたが、本日19日の午前10時頃には100万円のラインを再び突破しました。100万円突破後はやや下落傾向が見られていたものの、今のところ大幅な下落は見られておらず記事執筆時点でも100万円台の価格帯を維持しています。

「bullbearanalyzer.com」のデータによると、この時刻に仮想通貨取引所「BitMEX(ビットメックス)」で大量のショートポジションがロスカットしていることも報告されています。

(画像:bullbearanalyzer.com)(画像:bullbearanalyzer.com

このデータでは、ビットコインの「ロングポジション数が52%」であるのに対して「ショートポジション数は48%」となっており、依然としてロングポジションの方が多いことが示されています。

著名トレーダー注目の抵抗線も突破

ビットコイン価格米国イランの情勢が悪化し始めた頃から上昇し始めているため、仮想通貨業界では「安全資産であることが裏付けられた」といった意見も出ています。また、今年5月にはビットコインの半減期も控えているため、"今後は長期的に強気相場が続く"という予想も多く見られます。

Twitterで人気のトレーダーである「Galaxy(@galaxyBTC)」氏は、先日のツイートで『8,743ドル(約96万円)付近にある抵抗線を超えることができれば、ビットコインは放物線状の上昇を開始し、最低でも10万ドル(約1,100万円)に達する』と語っていましたが、今回の急騰によってビットコインはこの抵抗線を突破したため、今後の上昇にも期待が高まります。

100万円〜110万円の価格帯には複数の抵抗線が見られるため、短期的には下落に注意する必要があるとも考えられますが、最近ではショートポジションのロスカットも増えてきているため、調整後にはBTC買いの動きが強まる可能性があると予想されます。

2020年1月19日|ビットコイン(Bitcoin/BTC)の価格

ビットコイン(Bitcoin/BTC)の価格は今月3日に74万円付近まで下落して以降は順調に回復してきており、2020年1月19日時点では「1BTC=1,007,682円」で取引されています。

2019年12月20日〜2020年1月19日 BTCのチャート(引用:coingecko.com)2019年12月20日〜2020年1月19日 BTCのチャート(引用:coingecko.com)

ビットコイン(BTC)などの購入は豊富な仮想通貨を取り扱っている仮想通貨取引所Coincheckからどうぞ。

仮想通貨取引所Coincheckの画像 仮想通貨取引所Coincheckの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

金持ち父さん著者:ビットコイン買いは「24,000ドル」まで待機

金持ち父さん著者:ビットコイン買いは「24,000ドル」まで待機

チェス元世界王者「ビットコインの人気上昇は避けられない」

チェス元世界王者「ビットコインの人気上昇は避けられない」

Bitfinex:エルサルバドル企業などに「BTC・USDT」を寄付|仮想通貨関連の取り組みも支援

Bitfinex:エルサルバドル企業などに「BTC・USDT」を寄付|仮想通貨関連の取り組みも支援

ビットコイン、抵抗線突破なるか|FRB発表後「75万円」まで回復

ビットコイン、抵抗線突破なるか|FRB発表後「75万円」まで回復

ビットコインが貯まる「bitFlyer クレカ」わずか3日で申込件数10,000件を突破

ビットコインが貯まる「bitFlyer クレカ」わずか3日で申込件数10,000件を突破

東京地方裁判所「暗号資産に没収保全命令」コインチェック事件関連のBTC・NEMが対象

東京地方裁判所「暗号資産に没収保全命令」コインチェック事件関連のBTC・NEMが対象

注目度の高い仮想通貨ニュース

コインチェック「IMX・APE・AXS」取扱開始|Immutableは国内初上場

コインチェック「IMX・APE・AXS」取扱開始|Immutableは国内初上場

HSBC:住宅ローンの支払いで「仮想通貨決済」が利用可能に|XRP・SHIBなどにも対応

HSBC:住宅ローンの支払いで「仮想通貨決済」が利用可能に|XRP・SHIBなどにも対応

ビットコインが稼げるマイクラサーバー「Satlantis」BTC関連機能の削除を発表

ビットコインが稼げるマイクラサーバー「Satlantis」BTC関連機能の削除を発表

仮想通貨で成功している億万長者は何人?暗号資産と富裕層に関するレポート公開

仮想通貨で成功している億万長者は何人?暗号資産と富裕層に関するレポート公開

野村HD子会社「機関投資家向けのビットコインファンド」立ち上げ

野村HD子会社「機関投資家向けのビットコインファンド」立ち上げ

バイナンスHDやオリックス銀行「日本でのステーブルコイン発行」を検討=報道

バイナンスHDやオリックス銀行「日本でのステーブルコイン発行」を検討=報道

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年9月24日〜30日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年9月24日〜30日

OKCoinJapan:暗号資産スイ(SUI)取扱いへ【国内初上場】

OKCoinJapan:暗号資産スイ(SUI)取扱いへ【国内初上場】

熊本県が「Astar・NFT・メタバース」を活用|球磨焼酎のブランド力向上へ

熊本県が「Astar・NFT・メタバース」を活用|球磨焼酎のブランド力向上へ

Web3求人サービス「LaborX」SHIBに加えてBONEもサポート

Web3求人サービス「LaborX」SHIBに加えてBONEもサポート

シバイヌ(SHIB)「DAppsとウォレットの接続」に関する注意喚起

シバイヌ(SHIB)「DAppsとウォレットの接続」に関する注意喚起

Sony子会社:ブロックチェーン開発に向け「スターテイル・ラボ」と合弁会社設立へ

Sony子会社:ブロックチェーン開発に向け「スターテイル・ラボ」と合弁会社設立へ

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す