【速報】XRP価格、サポートライン下回り「19円台」まで急落

by BITTIMES

仮想通貨エックスアールピー(XRP)の価格は、2020年3月12日16時頃に昨年末頃から重要なサポートラインとなっていた20円のラインを下回り、19円付近まで急落しました。

こちらから読む:コインチェック、QTUMの取扱い本日から「仮想通貨」関連ニュース

SNS上では「1XRP=15円」予想も

エックスアールピー(XRP)の価格は、2020年1月から2月までの期間で20円〜38円付近まで回復していたものの、その後の急落によって再び20円台まで下落していました。

「1XRP=20円」のラインは昨年末頃からXRPの主要なサポートラインとして維持されていたため、ここ最近でも非常に多くの買い注文が20円付近に入れられていましたが、本日12日の16時頃にはこのサポートラインを下回り、XRP価格は一時的に19.5円付近まで下落しました。

2020年2月14日〜2020年3月12日 XRP/JPYの1時間足チャート(画像:bitbank)2020年2月14日〜2020年3月12日 XRP/JPYの1時間足チャート(画像:bitbank)

XRPは2017年9月以降は長期的に20円以上の価格帯を維持していましたが、最近では20円を下回ることも増えてきており、昨年12月頃にも一時的に19.2円付近まで下落していました。

現在はやや反発の傾向が見られていますが、このままさらに下落が続いた場合には2017年9月以降にXRPを購入した全ての人は損失を抱えていることになるため、さらなる混乱を招き、大幅な急落につながる可能性もあると考えられます。

XRPが10円台で推移していた2017年には、一時的に「1XRP=15円」付近まで下落したこともあったため、SNS上では『今回の下落でXRPは15円付近まで下落するだろう』と予想する声も多数出ています。

しかし、昨年12月に19円台まで下落した後には大幅な回復が見られていたため、19円台のサポートで反発が起こる可能性もあると言えるでしょう。現時点でXRP価格は19円台での推移を続けているため、今後数日間の動きには注目が集まります。

仮想通貨XRPなどの購入は豊富な仮想通貨を取り扱っている仮想通貨取引所Coincheckからどうぞ。

仮想通貨取引所Coincheckの画像 仮想通貨取引所Coincheckの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

ウクライナ・デジタル改革省副大臣「新たな仮想通貨関連法案」について説明

ウクライナ・デジタル改革省副大臣「新たな仮想通貨関連法案」について説明

オンラインイベント「Ripple Swell 2020」タイムスケジュールと講演者情報

オンラインイベント「Ripple Swell 2020」タイムスケジュールと講演者情報

XRPの最新情報と今後、何倍になるのか?

XRPの最新情報と今後、何倍になるのか?

金融庁:日本仮想通貨交換業協会・日本STO協会を「金融商品取引業協会」として認定

金融庁:日本仮想通貨交換業協会・日本STO協会を「金融商品取引業協会」として認定

ビットバンク「ポルカドット・ドージコイン」取扱いへ|上場記念キャンペーンも

ビットバンク「ポルカドット・ドージコイン」取扱いへ|上場記念キャンペーンも

RealPayギフト:選べるギフトに「ビットコイン」を追加|ビットフライヤーと提携

RealPayギフト:選べるギフトに「ビットコイン」を追加|ビットフライヤーと提携

注目度の高い仮想通貨ニュース

Polygon PoSのバリデーターに「Google Cloud」が参加|ネットワーク運営に貢献

Polygon PoSのバリデーターに「Google Cloud」が参加|ネットワーク運営に貢献

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

シバイヌ(SHIB)「DAppsとウォレットの接続」に関する注意喚起

シバイヌ(SHIB)「DAppsとウォレットの接続」に関する注意喚起

エアドロップで無料配布された暗号資産に「税金」はかかるのか?注意点などを紹介

エアドロップで無料配布された暗号資産に「税金」はかかるのか?注意点などを紹介

ビットトレード:イーサリアム(ETH)の貸暗号資産「特別募集」開始

ビットトレード:イーサリアム(ETH)の貸暗号資産「特別募集」開始

メタマスク:Squid統合で「20秒以内のクロスチェーンブリッジ」が可能に

メタマスク:Squid統合で「20秒以内のクロスチェーンブリッジ」が可能に

SHIBデザインの「指輪型ウォレット」登場なるか|Tangemがリング形状の新製品を開発中

SHIBデザインの「指輪型ウォレット」登場なるか|Tangemがリング形状の新製品を開発中

Meal Match「ASTR報酬受取の申請受付」開始|メタマスクで受け取るための手順も公開

Meal Match「ASTR報酬受取の申請受付」開始|メタマスクで受け取るための手順も公開

2023年9月:投資先として注目されている5つの仮想通貨

2023年9月:投資先として注目されている5つの仮想通貨

Bybit「英国居住者向けのサービス提供停止」を発表

Bybit「英国居住者向けのサービス提供停止」を発表

ミームマジック:楽しさと成長の可能性を秘めた仮想通貨銘柄4選を徹底調査

ミームマジック:楽しさと成長の可能性を秘めた仮想通貨銘柄4選を徹底調査

カシオ「VIRTUAL G-SHOCK」プロジェクト開始|Polygon基盤の会員権NFTを無料配布

カシオ「VIRTUAL G-SHOCK」プロジェクト開始|Polygon基盤の会員権NFTを無料配布

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す