1ビットコイン=20円で「42,085BTC」購入?コインベースでエラー発生か

by BITTIMES

米国の大手仮想通貨取引所「Coinbase(コインベース)」で、現在のレート換算で約336億円に相当する「42,085BTC」が1ビットコインあたり18セント(約20円)の価格で購入された可能性があることが明らかになりました。

こちらから読む:コインチェック、貸仮想通貨に新プラン追加「仮想通貨」関連ニュース

18セントで「42,085BTC」約定|UIのバグか?

仮想通貨トレーダー兼アナリストであるTwitterユーザー「@CaptainScio」氏は、2020年4月6日のツイートで米国の大手仮想通貨取引所「Coinbase(コインベース)」の取引履歴画像を投稿し、誰かが1BTCあたり18セント(約20円)で42,085BTCを購入した可能性があることを報告しました。

(画像:@CaptainScio氏 Twitter)(画像:@CaptainScio氏 Twitter

現在のビットコイン価格「1BTC=約80万円」で換算すると、42,085BTCは約336億6,800万円となるため、取引履歴が事実なのであればこのユーザーは現時点でも336億6,700万円ほどの利益を出していることになります。

@CaptainScio氏のツイートのコメント欄では『UI(ユーザーインターフェース)のバグだ』という意見が多数でており、イーサリアム(ETH)でも同様の現象が観測されていることが報告されているため、現時点ではバグの可能性が濃厚であると考えられています。

@CaptainScio氏自身は「この件についてはすでにCoinbaseチームに報告した」と説明していますが、記事執筆時点ではコインベースからの公式発表は行われていません。

仮想通貨取引所などでは、入力ミスなどによって意図していない価格で注文が約定してしまう場合などもありますが、最近ではそのようなミスを防ぐための対策なども取られており、日本の仮想通貨取引所「Coincheck(コインチェック)」は2020年4月1日から取引所サービスに「プライスリミット」を導入しています。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

GMOコイン:18銘柄の手数料が最大半額「取引所(現物取引)手数料キャンペーン」開始

GMOコイン:18銘柄の手数料が最大半額「取引所(現物取引)手数料キャンペーン」開始

LINE NEXT:グローバルNFTプラットフォーム専用ウォレット「DOSI Wallet」提供開始

LINE NEXT:グローバルNFTプラットフォーム専用ウォレット「DOSI Wallet」提供開始

お笑い芸人たむらけんじ氏:COMSAで「世界初ギャグのNFT」販売|価格は100万円超え

お笑い芸人たむらけんじ氏:COMSAで「世界初ギャグのNFT」販売|価格は100万円超え

Braveブラウザ:パブリッシャー登録数「350,000」を突破|YouTubeなどで利用者拡大

Braveブラウザ:パブリッシャー登録数「350,000」を突破|YouTubeなどで利用者拡大

仮想通貨が使える旅行予約アプリ「TravelbyBit」ベータ版リリース【BinanceChain搭載】

仮想通貨が使える旅行予約アプリ「TravelbyBit」ベータ版リリース【BinanceChain搭載】

BINANCE:ダッシュ(DASH)の「先物取引」提供へ

BINANCE:ダッシュ(DASH)の「先物取引」提供へ

注目度の高い仮想通貨ニュース

FTX Japan:確定申告などで必要となる「年間取引報告書」の交付を完了

FTX Japan:確定申告などで必要となる「年間取引報告書」の交付を完了

ポケモンカンパニー:NFT・メタバース等の知識有する「Web3関連の人材」を募集

ポケモンカンパニー:NFT・メタバース等の知識有する「Web3関連の人材」を募集

SBI VCトレード:5万円相当のBTCが当たる「SBI FXトレードとの共同キャンペーン」開始

SBI VCトレード:5万円相当のBTCが当たる「SBI FXトレードとの共同キャンペーン」開始

Polygon Labs × Unstoppable Domains:Web3ドメイン「.polygon」販売開始

Polygon Labs × Unstoppable Domains:Web3ドメイン「.polygon」販売開始

Oasys(OAS)が無料でもらえる価格予想ゲーム「Oas Choice」を紹介|始め方・使い方など

Oasys(OAS)が無料でもらえる価格予想ゲーム「Oas Choice」を紹介|始め方・使い方など

Meta社:Facebook・InstagramのNFT関連サービス停止へ

Meta社:Facebook・InstagramのNFT関連サービス停止へ

M2E採用のペット育成ゲーム「LOOTaDOG」DOGPASSが3時間で完売|第2弾ミントも予定

M2E採用のペット育成ゲーム「LOOTaDOG」DOGPASSが3時間で完売|第2弾ミントも予定

BINANCE:法執行機関と連携して「共同詐欺防止キャンペーン」開始|香港警察とも協力

BINANCE:法執行機関と連携して「共同詐欺防止キャンペーン」開始|香港警察とも協力

カルダノ大型イベント「Cardano Summit 2023」開催日決定|メインステージはドバイ

カルダノ大型イベント「Cardano Summit 2023」開催日決定|メインステージはドバイ

一部銘柄の低迷が続く仮想通貨市場|メタケード(MCADE)が注目される理由【PR】

一部銘柄の低迷が続く仮想通貨市場|メタケード(MCADE)が注目される理由【PR】

NFTにユーティリティを提供するプロジェクト「PORT」始動:株式会社comeal

NFTにユーティリティを提供するプロジェクト「PORT」始動:株式会社comeal

Uniswap「自己管理型の多機能ウォレットアプリ」早期アクセス版を公開

Uniswap「自己管理型の多機能ウォレットアプリ」早期アクセス版を公開

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説NEW

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す