
1ビットコイン=20円で「42,085BTC」購入?コインベースでエラー発生か
米国の大手仮想通貨取引所「Coinbase(コインベース)」で、現在のレート換算で約336億円に相当する「42,085BTC」が1ビットコインあたり18セント(約20円)の価格で購入された可能性があることが明らかになりました。
こちらから読む:コインチェック、貸仮想通貨に新プラン追加「仮想通貨」関連ニュース
18セントで「42,085BTC」約定|UIのバグか?
仮想通貨トレーダー兼アナリストであるTwitterユーザー「@CaptainScio」氏は、2020年4月6日のツイートで米国の大手仮想通貨取引所「Coinbase(コインベース)」の取引履歴画像を投稿し、誰かが1BTCあたり18セント(約20円)で42,085BTCを購入した可能性があることを報告しました。
現在のビットコイン価格「1BTC=約80万円」で換算すると、42,085BTCは約336億6,800万円となるため、取引履歴が事実なのであればこのユーザーは現時点でも336億6,700万円ほどの利益を出していることになります。
@CaptainScio氏のツイートのコメント欄では『UI(ユーザーインターフェース)のバグだ』という意見が多数でており、イーサリアム(ETH)でも同様の現象が観測されていることが報告されているため、現時点ではバグの可能性が濃厚であると考えられています。
@CaptainScio氏自身は「この件についてはすでにCoinbaseチームに報告した」と説明していますが、記事執筆時点ではコインベースからの公式発表は行われていません。
仮想通貨取引所などでは、入力ミスなどによって意図していない価格で注文が約定してしまう場合などもありますが、最近ではそのようなミスを防ぐための対策なども取られており、日本の仮想通貨取引所「Coincheck(コインチェック)」は2020年4月1日から取引所サービスに「プライスリミット」を導入しています。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

ビットコイン価格50万円へ!「3年で220万円」が現実味を帯びた

雑所得から分離課税へ?仮想通貨の税率変更「国民の理解が得られるのか疑問だ」麻生財務相

セーシェル共和国の仮想通貨取引所「Overbit」カルダノエイダコイン(ADA)取り扱いへ

ロシアの暗号資産取引所で「大規模ハッキング被害」制御不能でサイトもアクセス不可に

2019年2月:イーサリアム「ハードフォーク」に対する仮想通貨取引所の対応まとめ(追記あり)

ビットコイン「3度目の半減期」を通過|価格への影響と今後予想される動き
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

暗号資産「エンジンコイン(Enjin Coin/ENJ)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産「ポルカドット(Polkadot/DOT)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産「ステラ(Stellar/XLM)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ステーブルコインとは?「種類・特徴・違い」などを初心者向けにわかりやすく解説

日本国内取引所「XRP関連サービス一時停止」に関する発表まとめ【随時更新】
