セキュリティトークン特化型取引所「OKMSX」を開設|マルタ証券取引所とOKExが協力

by BITTIMES   

マルタ証券取引所(MSX)は、OKExやBINANCE(バイナンス)などの複数の企業と協力してセキュリティトークンに特化した新しい仮想通貨取引プラットフォームを立ち上げることを発表しました。

こちらから読む:「ブロックチェーンフレンドリー・マルタ」と呼ばれる理由

「OKMSX」と呼ばれるこの新しい取引プラットフォームは、OKExが培ってきた仮想通貨やセキュリティなどの専門知識と、マルタ証券取引所の26年の実績を合わせて構築されたものであると説明されており、有価証券に該当する仮想通貨である"セキュリティトークン"の取引に特化したサービスを提供していくと報じられています。

またこのプロジェクトでは、OKExとMSXだけでなくドイツでブロックチェーンプラットフォームを運営している「Fifth Force(フィフス・フォース)」とも協力しています。「Fifth Force」が運営している「Neufund(ニューファンド)」は、企業が株式をトークン化して株式トークン取引(ETO)を通じて売却できるプラットフォームを提供しています。

Neufundの共同設立者兼CEOであるZoe Adamovicz(ゾーイ・アダモヴィチ)氏は、今回の提携の目的について「世界で最初の規制された分散型グローバル証券取引所を開設することである」と説明しています。

またMSXは、仮想通貨取引所BINACE(バイナンス)とも提携しており、バイナンス側もMSXの「セキュリティトークン」を受入れることに合意しています。

MSXで会長を務めているJoe Portelli(ジョー・ポッテリ)氏は、今回の提携について「国際的なデジタル・イノベーションの中で、マルタが卓越した拠点となるための幕開けである」と語っています。

このパートナーシップと共にコンプライアンスと規制面での当社の専門知識を活用することによって、セキュリティトークンの分野で新しい扉を開くことができます。

マルタ議会は今月の初め、ブロックチェーン技術を適切に規制するための枠組みを定めるための3法案を承認し、法制化しています。この法案が承認されたことによって、マルタではより自由に適切な環境でブロックチェーン関連の事業を行うことができるようになるため、それらの関連企業やプロジェクトの大きな後押しになると期待されていました。

マルタに関するこれまでの記事はこちら

今回の明らかになった新たな取引プラットフォームが正式にサービスを開始した時には、現在すでにブロックチェーン大国として急速に成長しているマルタ共和国や、同国で事業を展開している複数の企業はさらなる成長を遂げることになるでしょう。

マルタを拠点にサービスを提供している仮想通貨取引所BINANCE(バイナンス)の登録ページはこちら。

仮想通貨取引所Binanceの登録はこちら仮想通貨取引所Binanceこちら

仮想通貨ニュース|新着

ミームコインブームも終焉?DeFiのTVLが2025年第1四半期に大幅減|CoinGeckoレポートNEW

ミームコインブームも終焉?DeFiのTVLが2025年第1四半期に大幅減|CoinGeckoレポート

カルダノ基盤ステーブルコイン「USDM」5月1日から一般解放|一部地域でミント可能にNEW

カルダノ基盤ステーブルコイン「USDM」5月1日から一般解放|一部地域でミント可能に

ビットワイズ、ロンドン証券取引所に4つの仮想通貨ETPを上場|欧州市場を本格展開NEW

ビットワイズ、ロンドン証券取引所に4つの仮想通貨ETPを上場|欧州市場を本格展開

ビットコイン保有量で世界トップを狙う|メタプラネットの壮大なBTC投資戦略

ビットコイン保有量で世界トップを狙う|メタプラネットの壮大なBTC投資戦略

レイディウム、ミームコインプラットフォーム「LaunchLab」発表|ソラナでDEX競争激化

レイディウム、ミームコインプラットフォーム「LaunchLab」発表|ソラナでDEX競争激化

「ステーブルコインは魅力的なデジタル商品」法整備の必要性を主張|パウエルFRB議長

「ステーブルコインは魅力的なデジタル商品」法整備の必要性を主張|パウエルFRB議長

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏