リップル(XRP)で動画コンテンツを収益化|ストリーミングサービス「Cinnamon」公開へ

by BITTIMES   

リップル(Ripple/XRP)を使った少額決済サービスなどを提供しているCoil(コイル)は、Coilのプラットフォーム上に仮想通貨XRPを用いて収益化を図ることができるビデオストリーミングプラットフォーム「Cinnamon(シナモン)」が立ち上げられたことを発表しました。

こちらから読む:日本での"圧倒的人気度"が判明「Ripple/XRP」関連ニュース

Cinnamon(シナモン)とは

Coil(コイル)は、2019年2月21日のツイートでCoilのプラットフォーム上に仮想通貨XRPで収益化を図ることができる新しいビデオストリーミングプラットフォーム「Cinnamon(シナモン)」が立ち上げられられたことを発表しました。

今日のビッグニュース!@CinnamonVideoは、新しいビデオストリーミングプラットフォームを構築していることを発表しました。これは完全にCoilのプラットフォーム上で立ち上げられる初めてのコンテンツプラットフォームです。

動画制作者と視聴者の「直接的な取引」を実現

Ripple社は「Cinnamon」について、コンテンツ制作者が視聴者から直接支払いを受けることができる初めてのビデオストリーミングプラットフォームだと説明しています。

XRPのエコシステムは成長し続けています。Coinのプラットフォーム上に構築された「CinnamonVideo」は、コンテンツ制作者が視聴者から直接支払いを受け取ることができる初のビデオストリーミングプラットフォームです。

今回発表された「Cinnamon(シナモン)」は、Coilの最初の製品である定額購読サービスに完全に適合していると伝えられており、これを使用することによって「消費者がコンテンツクリエイターを支援したり、視聴する広告数を調整したり、有料サイトへのアクセス速度を向上させたり、追加機能を利用したりできる」と説明されています。

仮想通貨「XRP」で収益化

CoilのプラットフォームはWebサイト上での収益化を実現する「Web Monetization」と呼ばれるオープンAPIシステム上に構築されており、ユーザーはリアルタイムで支払いを行うことができるようになっています。

Webサイトは「Web Monetization」機能を有効にしているユーザーとの間で仮想通貨「XRP」を用いた取引を行うことができるため、ユーザーは自分の作成した動画コンテンツで収益化を図ることができます。

期待感を高める「XRPコミュニティー」

仮想通貨XRPを用いた新しいビジネスを実現することができる「Cinnamon」には、すでに多くの賞賛の声が上がっています。現時点ではまだ正式に立ち上げられていないため、公式サイトにはわずかな説明しか記載されていませんが、XRPコミュニティーからは「リリースが待ちきれない」といった声も出ており、中にはYouTubeと競合する可能性があると予想する声も見られています。

迅速かつ安い手数料での送金を可能にする「XRP」を使ってそれぞれの動画クリエイターが独自に収益化を図ることができるサービスは非常に魅力的な存在になることが予想されます。

サービスの具体的な内容についてはこれから発表されることになっているため「Cinnamon」からの新たな発表には期待が高まっています。いち早く情報を受け取りたい方は以下の公式サイトや公式Twitterを確認しておくと良いでしょう。
>「Cinnamon」の公式サイトはこちら
>「Cinnamon」の公式Twitterはこちら

2019年2月24日|リップル(Ripple/XRP)の価格

XRP (XRP)
295.50 JPY (0.31%)
0.00002442 BTC
RANK

4
MARKET CAP

¥17.26 T JPY
VOLUME

¥223.40 B JPY

リップル(Ripple/XRP)の価格は今月19日に37円近くまで上昇して以降、横ばいの状態が続いていましたが、現在は再び上昇しており、2019年2月24日時点では「1XRP=36.53円」で取引されています。

2019年2月17日〜2019年2月24日 XRPのチャート(引用:coingecko.com)2019年2月17日〜2019年2月24日 XRPのチャート(引用:coingecko.com)

仮想通貨ニュース|新着

ギャラクシーリサーチ、ソラナの新たな投票システム「MESA」を提案|インフレ緩和を目指すNEW

ギャラクシーリサーチ、ソラナの新たな投票システム「MESA」を提案|インフレ緩和を目指す

ソラナDEXジュピター、次世代アグリゲーター「Juno」ローンチ|自己学習&修復機能も搭載NEW

ソラナDEXジュピター、次世代アグリゲーター「Juno」ローンチ|自己学習&修復機能も搭載

小売大手「SPAR」スイスでビットコイン決済を試験導入|ライトニングネットワークを採用NEW

小売大手「SPAR」スイスでビットコイン決済を試験導入|ライトニングネットワークを採用

SEC、仮想通貨カストディに関する円卓会議を開催へ|議題・パネリスト発表

SEC、仮想通貨カストディに関する円卓会議を開催へ|議題・パネリスト発表

5万円相当のビットコインが当たる「ラッキールーレットキャンペーン」開催へ:ビットトレード

5万円相当のビットコインが当たる「ラッキールーレットキャンペーン」開催へ:ビットトレード

「5億ドル相当のRWAトークン化」ブラジルのブロックチェーン革命|LIQIとXDCが提携

「5億ドル相当のRWAトークン化」ブラジルのブロックチェーン革命|LIQIとXDCが提携

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏