
NEM新チェーン「シンボル(Symbol/XYM)」待望のメインネット公開
ネム(NEM/XEM)は2021年3月17日に、長い間待ち望まれていた新ブロックチェーン・仮想通貨である「シンボル(Symbol/XYM)」のメインネットが正式にローンチされたことを発表しました。
こちらから読む:ビットポイント、Tron(TRX)取扱い開始「暗号資産」関連ニュース
待望の新チェーン「Symbolメインネット」公開
ネム(NEM/XEM)は2021年3月17日に、長い間待ち望まれていた新ブロックチェーン・仮想通貨である「シンボル(Symbol/XYM)」のメインネットが正式にローンチされたことを発表しました。
#Symbol は、メインネットにローンチいたしました🚀✨
— NEM 日本の窓口🇯🇵 / Symbol from NEM (@NEM_Japan) March 17, 2021
4年間の旅の大きな節目を発表出来ることを心から嬉しく思います🙏✨
今日から、新しいNEMの未来が始まりました😊✨https://t.co/j6JPBOK4do#NEM #Symbolplatform $XYM #PoweringPossibility pic.twitter.com/qq5czJpnrP
シンボル(Symbol/XYM)は、現在使用されているブロックチェーン「NIS1」を大型アップデートした新チェーンであり、セキュリティや処理能力などといった複数の面での性能向上が期待されています。
公式発表の中では『Symbolはビジネスとブロックチェーンを繋ぐコネクターであり、相互運用性を中核として特別に設計されている。Symbolは金融・物理・知的資産をトークン化するのに非常に適したプラットフォームだ』と説明されています。
なお「NIS1チェーン」と「Symbolチェーン」は並行運用される予定となっており、XEMの開発も引き続き行われる予定となっています。
また本日17日には、メインネット公開に伴い「Symbolデスクトップ版ウォレット(v1.0.0)」がリリースされたことも報告されています。
#Symbol デスクトップウォレット(v1.0.0)はこちらからダウンロードしてください。
— NEM 日本の窓口🇯🇵 / Symbol from NEM (@NEM_Japan) March 17, 2021
➡️https://t.co/XNxIiwPbsA
復元(インポート)のやり方はこちらを参考にしてください。
➡️https://t.co/zuVmyscrJF
新通貨「XYM(ジム)」の配布について
シンボル(Symbol/XYM)の公開後には「ブロック高:3,105,500」のタイミングでXEMを保有していた人々に対して、新通貨「XYM(ジム)」が付与される予定となっていますが、XYM付与数量を決定するためのスナップショットは2021年3月12日に実施されているため、この時のXEM保有量に基づいてXYMが付与されることになります。
専用ウォレットなどでXEMを保管してオプトインなどの手続きを行なっていたユーザーには順次XYMが付与されることになっていますが、日本国内の暗号資産取引所は金融庁などによる承認が得られなければXYMの取扱い・配布を行うことができないため、国内取引所でXEMを保有していたユーザーにXYMが配布されるまでにはもうしばらく時間がかかると予想されます。
「Bitrue・KuCoin・Bittrex」などの暗号資産取引所は既に『XYMの取り扱い』を発表していますが、「BINANCE」はXYMの上場・取引について『他のコイン/トークンに対して行うのと同様の上場評価プロセスを行う』と説明を行っています。
なお「BitrueにおけるXYM価格」は記事執筆時点で「1XYM=1.17XRP(約61円)」となっています。
>>「Symbol」の公式発表はこちら
>>「NEM Group」の発表はこちら
こちらの記事も合わせてどうぞ
2021年3月17日|ネム(NEM/XEM)の価格
ネム(NEM/XEM)の価格はスナップショット後の売りによって一時的に36円付近まで急落したものの、その後は徐々に回復してきており、2021年3月17日時点では「1XEM=44.16円」で取引されています。
2021年3月3日〜2021年3月17日 XEMのチャート(引用:coingecko.com)
ネム(NEM/XEM)などの購入は豊富な仮想通貨を取り扱っている仮想通貨取引所Coincheckからどうぞ。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

NEM「FIN/SUM 2021」参加へ|日本マーケティングで日経産業広告社と提携

BINANCE:先物取引「9月中」に開始予定|新たな紹介プログラムも発表

Ripple社、ブラジル、インド、カナダなどの5社と提携

LINE独自の暗号資産「LINK/LN」BITMAX上場後6日で購入額1億円を突破

ブロックチェーンスマホ「Blok on Blok/BOB」日本先行発売を開始:PundiX(NPXS)

Google:Chrome拡張機能の「仮想通貨関連詐欺アプリ」を一斉削除|新ルールも導入
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

アバランチ(Avalanche/AVAX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ポリゴン(Polygon/MATIC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エバードーム(Everdome/DOME)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Unstoppable Domainsとは?基本情報・特徴・使い方などを解説

ボバネットワーク(Boba Network/BOBA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
