カルダノ(ADA)価格「2ドル」突破|地球環境に優しい省エネ通貨としても高評価

by BITTIMES

カルダノ・エイダ(Cardano/ADA)の価格は2021年5月15日に、過去最高値をさらに更新して「1ADA=2ドル(約218円)」のラインを突破しました。主要な暗号資産の多くは価格の下落・停滞が続いていますが、ADA価格は順調に上昇し続けており、最近では『高性能で地球環境にも優しいブロックチェーン技術』という点でも評価されています。

こちらから読む:世界初、"サッカー代表チームのトークン"発行へ「暗号資産」関連ニュース

価格上昇続くADA「2ドル台」に到達

カルダノ・エイダ(Cardano/ADA)の価格は2021年5月15日午前8時頃に、過去最高値をさらに更新して2ドル(約218円)のラインに到達しました。その後は一時的に1.96ドル(約214円)まで下落したものの、現在は再び回復しており、記事執筆時点では「1ADA=2.07ドル(約226円)」で推移しています。

2021年5月14日〜2021年5月15日 ADA/USDTの5分足チャート(画像:BINANCE)2021年5月14日〜2021年5月15日 ADA/USDTの5分足チャート(画像:BINANCE)

主要仮想通貨の多くでは今月11日と13日の価格急落後も下落・停滞の状態が続いていますが、ADA価格は下落後もすぐに回復したため、主要な仮想通貨の中でも特に高い価格上昇率を記録しており、過去7日間の価格上昇率は「26.1%」となっています。

過去7日間の価格上昇率ランキングTOP9(画像:CoinGecko)過去7日間の価格上昇率ランキングTOP9(画像:CoinGecko)

「地球環境に優しい点」などでも注目集まる

以前から複数のメディアでも報じられているように、Cardano(ADA)は複数の大規模提携によって「アフリカ地域での技術活用」に期待が高まっているほか、「ブロック生成の完全分散化」も既に実現されており、「マルチアセット機能スマートコントラクト機能の実装」などといった長い間待ち望まれていた大型アップデートも順調に進んでいるため、これら複数の要因がADA価格を押し上げる要因になっていると考えられます。

また、最近ではビットコイン決済に対応していたTesla(テスラ)社が"地球環境への悪影響"を理由に『ビットコイン決済を一時停止する』と発表し、『その他の環境に優しい仮想通貨の採用を検討している』ということも明かしていましたが、プルーフ・オブ・ステーク(PoS)を採用しているカルダノは環境に優しい代表的な仮想通貨・ブロックチェーンの1つであるため、高性能で地球環境にも優しいADAを高く評価意見も強まってきています。

Tesla社は『エネルギー消費量がビットコインの1%未満に抑えられている他の仮想通貨も検討している』と説明していましたが、フォーブスの報道では『 カルダノの年間消費エネルギー量はビットコイン(115.85テラワット)の0.01%以下である6ギガワットに抑えられる』とも報告されています。

Cardano(ADA)の技術開発が進むにつれて「Cardano関連の提携発表・Cardano関連の新プロジェクト発足・ADA決済への対応報告」なども増えてきているため、今後のカルダノ関連のニュース・発表にも注目です。

>>ADAを取り扱う暗号資産取引所「BINANCE」はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

ビットポイント「カルダノ(ADA)ステーキングサービス」提供へ|記念キャンペーンも

ビットポイント「カルダノ(ADA)ステーキングサービス」提供へ|記念キャンペーンも

Galaxy Digital創設者「ビットコイン投資のタイミングは今」景気後退を予想

Galaxy Digital創設者「ビットコイン投資のタイミングは今」景気後退を予想

金融庁:2024年度の税制改正要望を公開「暗号資産の法人税」に関する内容も

金融庁:2024年度の税制改正要望を公開「暗号資産の法人税」に関する内容も

Polygonの新トークン「POL」コントラクトがメインネットで稼働

Polygonの新トークン「POL」コントラクトがメインネットで稼働

Huobi Global「ロシアルーブル(RUB)の入出金」をサポート|AdvCashと提携

Huobi Global「ロシアルーブル(RUB)の入出金」をサポート|AdvCashと提携

Bitget:透明性を高めるために「マークルツリープルーフ・オブ・リザーブ」を公表

Bitget:透明性を高めるために「マークルツリープルーフ・オブ・リザーブ」を公表

注目度の高い仮想通貨ニュース

CoinWがシドニー開催のWiki Finance Expoに参加|自主規制とハイブリッド戦略を強調

CoinWがシドニー開催のWiki Finance Expoに参加|自主規制とハイブリッド戦略を強調

チャーリー・マンガー氏が死去|仮想通貨否定派としても知られる伝説の投資家

チャーリー・マンガー氏が死去|仮想通貨否定派としても知られる伝説の投資家

投資家へ審判の日が訪れる:期待されている仮想通貨リストにミームネーターが姿を表す

投資家へ審判の日が訪れる:期待されている仮想通貨リストにミームネーターが姿を表す

ドイツでも「ビットコインの法定通貨化」の動き|ジョアナ・コタール議員が提案

ドイツでも「ビットコインの法定通貨化」の動き|ジョアナ・コタール議員が提案

Dapper Labs:NFTプラットフォーム「Disney Pinnacle」を発表|ディズニー・ピクサー・スターウォーズが集結

Dapper Labs:NFTプラットフォーム「Disney Pinnacle」を発表|ディズニー・ピクサー・スターウォーズが集結

モナコイン活用したChatGPTカードバトルゲーム「モナダム」日本円決済に対応

モナコイン活用したChatGPTカードバトルゲーム「モナダム」日本円決済に対応

暗号資産取引所Bitget「香港市場から撤退」ライセンス取得を断念

暗号資産取引所Bitget「香港市場から撤退」ライセンス取得を断念

ビットコインATMで「30万人の個人情報流出報告」自撮り写真・住所なども漏洩か

ビットコインATMで「30万人の個人情報流出報告」自撮り写真・住所なども漏洩か

OKCoinJapan:学生の取引手数料を無料化「学割キャンペーン」開催へ

OKCoinJapan:学生の取引手数料を無料化「学割キャンペーン」開催へ

バイナンスジャパン「移行手続き完了ユーザー向けのサービス提供」を開始

バイナンスジャパン「移行手続き完了ユーザー向けのサービス提供」を開始

Binance Labs「Arkhamの独自トークン」に投資|ARKM価格は一時急騰

Binance Labs「Arkhamの独自トークン」に投資|ARKM価格は一時急騰

現物ビットコインETF「噂で買って、ニュースで買え」米投資ファンドPantera Capital

現物ビットコインETF「噂で買って、ニュースで買え」米投資ファンドPantera Capital

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す