
GoSats:インドで「ビットコイン還元機能付きデビットカード」をリリース
インドのビットコイン報酬プラットフォームである「GoSats」は2021年8月15日に、買い物を行った際に仮想通貨ビットコイン(BTC)でキャッシュバックを受けることができる「ビットコインリワードデビットカード」をリリースしたことを発表しました。
こちらから読む:ウォルマート、仮想通貨関連事業の責任者を募集「暗号資産」関連ニュース
カード利用で「ビットコインをキャッシュバック」
インドのビットコイン報酬プラットフォームである「GoSats」は2021年8月15日に、買い物を行った際に仮想通貨ビットコイン(BTC)でキャッシュバックを受けることができる「ビットコインリワードデビットカード」をリリースしたことを発表しました。
ビットコインリワードデビットカードは、インド準備銀行(中央銀行)主導のもとで設立された国内決済ネットワーク会社「インド国立決済公社(NPCI)」と協力して導入されているとのことで、カード利用者はアマゾンやスターバックスなどといった様々なお店でインドルピーで支払いを行うことによって、ビットコインでキャッシュバックを受けることができるとされています。
カードは報酬の割合・サービス内容・年会費などに違いがある「イントロ」と「エリート」の2種類に分かれており、キャッシュバックで受け取ったビットコインは外部ウォレットや仮想通貨取引所に出金することもできると説明されています。
報道によると、GoSatsは「インド国立決済公社(NPCI)」と提携することによってNPCIの既存のカードネットワークを使用してビットコイン報酬を得る機会を提供しているとのことで、『以前までは特定のブランドでしたBTCキャッシュバックを提供することができなかったが、今は全ての支払いでBTC還元を行うことができる』と伝えられています。
仮想通貨報酬が還元されるクレジット/デビットカードは徐々に増えてきていますが、13億人以上が住むインドは仮想通貨の需要が高いことでも知られているため、ビットコインリワードデビットカードのリリースはビットコインの普及促進につながると期待されています。
こちらの記事も合わせてどうぞ
ビットコイン(BTC)などの購入は各種手数料が無料の暗号資産取引所ビットポイントからどうぞ。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

フィデリティ:個人投資家向け暗号資産取引サービス「Fidelity Crypto」提供へ

仮想通貨市場、ついに「トレンド転換」か?価格回復を予測する専門家たち

ヘルスケア分野に「ブロックチェーン情報共有システム」を導入:UAE保健・予防省

CoinEx「2021年間レビュー」エコシステム確立とサービスの向上でユーザーとともに高みを目指す

Ripple(XRP)の価格上昇が続く|SWELL 2018開催 ー「xRapid」商用化も正式に発表

コインチェック:BTCがもらえる「夏のキャッシュバックキャンペーン」開始
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説
