
Venmo:キャッシュバックで仮想通貨を自動購入「Cash Back to Crypto」提供開始
PayPal(ペイパル)は2021年8月10日に、同社が所有するモバイル送金サービス「Venmo(ベンモ)」がクレジットカード利用者向けに"キャッシュバックされた現金で仮想通貨を自動購入する新機能"である『Cash Back to Crypto』を提供し始めたことを発表しました。
こちらから読む:「暗号資産」関連ニュース
キャッシュバックされた現金で仮想通貨を自動購入
PayPal(ペイパル)は2021年8月10日に、同社が所有するモバイル送金サービス「Venmo(ベンモ)」がクレジットカード利用者向けに"キャッシュバックされた現金で仮想通貨を自動購入する新機能"である『Cash Back to Crypto』を提供し始めたことを発表しました。
Cash Back to Cryptoは、同社のクレジットカードである「Venmo Credit Card」の利用者がカードのキャッシュバックを利用してVenmoアプリ内で仮想通貨を自動購入することができる機能であり、通常の仮想通貨購入とは異なり"取引手数料なし"で仮想通貨を購入することができると説明されています。
購入できる仮想通貨の種類は以下の4銘柄となっており、この機能を通じて入手した暗号資産はVenmoアプリ内で保管・売却することができると報告されています。
・ビットコイン(Bitcoin/BTC)
・イーサリアム(Ethereum/ETH)
・ライトコイン(Litecoin/LTC)
・ビットコインキャッシュ(Bitcoin Cash/BCH)
今回新たに「Cash Back to Crypto」の機能が提供されたことによって、クレジットカードを利用してキャッシュバックされた現金で暗号資産を積み立ていくことができるようになるため、仮想通貨投資の選択肢が広がり、仮想通貨の普及促進にもつながると期待されています。
なお、Venmoは2021年4月に暗号資産4銘柄を取引・保管することができる「Crypto on Venmo」の機能を追加しており、PayPalは昨年末に暗号資産4銘柄の売買・保管サービスを開始、今年3月には仮想通貨決済機能である「Checkout with Crypto」の提供を開始しています。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

APENFT「TRON関連資産保有者へのエアドロップ停止」国内取引所も対応変更

VeChain:旅行予約サイト「Travala.com」と提携|VET決済でホテル予約が可能に

カルダノ財団メンバー:Folding@Homeで「新型コロナウイルス研究」を支援

南アフリカ警察は約3万人が関与する仮想通貨投資詐欺を調査

成人向け雑誌「PLAYBOY」仮想通貨決済の導入は延期?提携企業を訴訟

前澤友作氏「MZDAO」の初期メンバー募集開始|数時間で登録者数1万人超え
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など
