米映画館チェーンAMC「SHIB決済」正式対応へ|BitPayにシバイヌサポートを依頼

by BITTIMES

仮想通貨決済に対応した米国の映画館チェーン「AMCシアターズ」のCEOであるAdam Aron(アダム・アロン)氏は2021年11月16日に、AMCシアターズが支払い手段として「シバイヌ(Shiba Inu/SHIB)」を受け入れ始める予定であることを明らかにしました。同氏はSHIB決済に対応するために同社が提携している仮想通貨決済プロバイダー「BitPay(ビットペイ)」にSHIBのサポートを依頼したとのことで『AMCはSHIBを受け入れる初のBitPayクライアントになる』と報告されています。

こちらから読む:Brave、ブラウザ組み込み型ウォレットを公開「暗号資産」関連ニュース

SHIB決済に対応する「初のBitPayクライアント」に

仮想通貨決済に対応した米国の映画館チェーン「AMCシアターズ」のCEOであるAdam Aron(アダム・アロン)氏は2021年11月16日のツイートで、AMCシアターズが支払い手段として「シバイヌ(Shiba Inu/SHIB)」を受け入れ始める予定であることを明らかにしました。

Adam Aron氏はSHIB決済に対応するために同社が提携している仮想通貨決済プロバイダー「BitPay(ビットペイ)」に"SHIBのサポート"を依頼したとのことで『AMCはSHIBを受け入れる初のBitPayクライアントになる』と報告されています。

私たちの友人である「BitPay」は私のお願いを聞き入れて「シバイヌ」をサポートすることを決定しました。AMCでは映画チケットの購入や売店でのオンライン決済でシバイヌを使うことができるようになります。AMCシアターズはSHIBを受け入れる最初のBitPayクライアントになります。受け入れタイミングは60〜120日後となります。

Adam Aron氏は先月末に自身のTwitterを通じて『私たちはSHIB決済対応に向けた取り組みを進めるべきか?』とのアンケート調査を実施しており、回答者15万人の中の81.4%が「SHIB決済への対応」を支持していたため、今回の対応はこの調査の結果を受けてのものであると考えられます。

BitPay(ビットペイ)は様々な企業や店舗の仮想通貨決済対応をサポートしている大手企業であるため、BitPayがSHIB決済をサポートすることによって、今後はその他の企業・店舗・サービスでもSHIB決済がサポートされていくことになると期待されます。

なお、AMCシアターズはSHIBの他にも以下のような複数の暗号資産もサポートしており、今後はドージコイン(DOGE)に対応する予定であることも報告されています。
ビットコイン(Bitcoin/BTC)
イーサリアム(Ethereum/ETH)
ライトコイン(Litecoin/LTC)
ビットコインキャッシュ(BitcoinCash/BCH)

>>SHIBの取引が可能な暗号資産取引所「BINANCE」はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

2018年12月:仮想通貨ランキング結果発表|中国格付け局CCID

2018年12月:仮想通貨ランキング結果発表|中国格付け局CCID

2023年内に5カ国でTRXを法定通貨に|Tron創設者が目標語る

2023年内に5カ国でTRXを法定通貨に|Tron創設者が目標語る

Bittrex Global:2020年6月に「取引所トークン」公開へ

Bittrex Global:2020年6月に「取引所トークン」公開へ

トレンド情報番組「ズンズン!! ニトリ」放送開始:NFTゲーム開発企業アバンギャルドチェーン

トレンド情報番組「ズンズン!! ニトリ」放送開始:NFTゲーム開発企業アバンギャルドチェーン

MicroStrategyのマイケル・セイラー氏に「巨額の脱税容疑」米ワシントン司法長官が提訴

MicroStrategyのマイケル・セイラー氏に「巨額の脱税容疑」米ワシントン司法長官が提訴

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

注目度の高い仮想通貨ニュース

HEXAメタバース:複数の機能を追加した「メタバースβ版 2.0」リリース

HEXAメタバース:複数の機能を追加した「メタバースβ版 2.0」リリース

韓国:国会議員・公務員に「仮想通貨の保有状況報告」を義務付け

韓国:国会議員・公務員に「仮想通貨の保有状況報告」を義務付け

ビットコイン急落の原因は「米政府BTC売却」の噂?誤報ツイートに要注意

ビットコイン急落の原因は「米政府BTC売却」の噂?誤報ツイートに要注意

プレセール開催中のアルトシグナルが890,000ドルを調達|ライトコインは半減期を前に価格上昇中

プレセール開催中のアルトシグナルが890,000ドルを調達|ライトコインは半減期を前に価格上昇中

RIZAP × HashPalette:NFT・暗号資産活用した「Workout to Earn」展開へ

RIZAP × HashPalette:NFT・暗号資産活用した「Workout to Earn」展開へ

ジャスミー「第二鍵を利用したセキュリティに関する新技術」の特許取得

ジャスミー「第二鍵を利用したセキュリティに関する新技術」の特許取得

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年5月14日〜20日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年5月14日〜20日

Unstoppable Domains:メタバース関連団体「OMA3」に参加|Web3 Landドメインを標準化

Unstoppable Domains:メタバース関連団体「OMA3」に参加|Web3 Landドメインを標準化

OKCoinJapan:ジリカ(ZIL)のステーキングサービス提供へ

OKCoinJapan:ジリカ(ZIL)のステーキングサービス提供へ

仮想通貨業界においてアルトシグナル(ASI)がもたらすAI技術の可能性とは?

仮想通貨業界においてアルトシグナル(ASI)がもたらすAI技術の可能性とは?

BINANCE:日本向けサービス「今夏」提供開始|グローバル版は11月30日で利用不可に

BINANCE:日本向けサービス「今夏」提供開始|グローバル版は11月30日で利用不可に

ADAで中小企業を支援|スイスのフィンテック企業「Acredius」がカルダノの技術採用

ADAで中小企業を支援|スイスのフィンテック企業「Acredius」がカルダノの技術採用

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す