
Gemini:SHIB・AUDIO・MASKなど「複数のDeFi・メタバース関連トークン」をサポート
米国の大手暗号資産取引所「Gemini(ジェミナイ)」は2021年11月12日に、Shiba Inu(Shib)、Audius(AUDIO)、Mask Network(MASK)、Wrapped Centrifuge(wCFG)、Quant(QNT)、Radicle(RAD)、Burn(ASH)、SuperRare(RARE)、Fetch AI(FET)、Numeraire(NMR)などといった複数の仮想通貨の入金・保管に対応したことを発表しました。
こちらから読む:Chiliz初、"NFL・MLSチーム"と提携「暗号資産」関連ニュース
SHIB・AUDIO・MASKなど複数のトークンをサポート
Gemini(ジェミナイ)は2021年11月12日に、仮想通貨業界で急速に注目を集めているシバイヌ(Shiba Inu/SHIB)や、分散型金融(DeFi)、メタバース、インフラ、データマネジメント関連の新しいトークンをサポートしたことを発表しました。
新たにサポートした仮想通貨としては以下のような通貨が挙げられており、これらの仮想通貨の入金・保管が可能になったと報告されています。
- Shiba Inu(Shib)
- Audius(AUDIO)
- Mask Network(MASK)
- Wrapped Centrifuge(wCFG)
- Quant(QNT)
- Radicle(RAD)
- Burn(ASH)
- SuperRare(RARE)
- Fetch AI(FET)
- Numeraire(NMR)
新たにサポートされた各種トークンの取引サービスは後日追加されるとのことで、Geminiが既にカストディサービスでサポートしている「API3」や「USDC」の取引サービスも後日追加されると報告されています。
シバイヌ(Shiba Inu/SHIB)の価格は先月末に過去最高値を記録して以降は下落・低迷が続いているものの、コミュニティの間では取引所や企業などでもSHIBサポートを望む声が数多く出ており、実際に一部の企業や取引所はそのような声を受けてSHIBをサポートすることを決定しているため、今後のSHIB価格回復には期待が高まってきています。
なお今回の新トークン追加によって、Geminiで取引・保管が可能な暗号資産は合計60種類以上になり、保管が可能なトークンは16種類になったと報告されています。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

イスラエルで仮想通貨は財産として課税対象に

NFTマーケットプレイス「nanakusa」第2期公認クリプトアーティストの審査受付開始

リップル(XRP)通貨ペア15種類の分散型取引所DCEXで登録開始|Cardano(ADA)も予定

PLT Place「ELF Masters」のNFT販売開始日時を発表|購入方法も公開

ビットコインマイニング企業「Bitfarms」1,000BTC(約49億円相当)を購入

デジタル人民元「日本にとって極めて大きな問題」麻生財務相が警戒感示す
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

元素騎士メタバース(MV)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

アバランチ(Avalanche/AVAX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ポリゴン(Polygon/MATIC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エバードーム(Everdome/DOME)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Unstoppable Domainsとは?基本情報・特徴・使い方などを解説
