暗号資産CFDサービス「LIGHT FX コイン」とは?基本情報・特徴・メリットなどを解説

by BITTIMES   

トレイダーズ証券株式会社が提供する暗号資産CFDサービス「LIGHT FX コイン」の基本情報・特徴・取扱い銘柄・メリットなどを初心者向けにわかりやすく解説します。

【PR】本サイトはアフィリエイトプログラム・プロモーションによる収益を得ています。

「LIGHT FX コイン」とは?

Light-FX-Coin-Logo

LIGHT FX コインとは、トレイダーズ証券株式会社が2022年1月に提供を開始した暗号資産CFDサービスです。CFD取引とは、現物資産を保有することなく、新規保有時と将来の決済時の価格差による利益を狙う差金決済取引を利用した金融商品であり、最近では暗号資産のCFD取引サービスも増えてきています。

トレイダーズ証券は以前から外国為替を投資対象とした差金決済取引サービスである「LIGHT FX」を提供していましたが、今回紹介する「LIGHT FX コイン」は、ビットコインやイーサリアムなどの暗号資産を投資対象とする差金決済取引サービスとなっています。

暗号資産CFDサービスでは現物の仮想通貨を保有することはできないものの、レバレッジをかけて少額から取引することができる他、売りから市場に入ることもできるため、『仮想通貨の値動きを利用して大きな利益を狙いたい』と考えている方には魅力的なサービスとなっています。

「LIGHT FX コイン」の取扱い銘柄

「LIGHT FX コイン」で取引可能な暗号資産は2022年8月時点で以下の5銘柄となっています。
ビットコイン(Bitcoin/BTC)
イーサリアム(Ethereum/ETH)
エックスアールピー(XRP/XRP)
ライトコイン(Litecoin/LTC)
ビットコインキャッシュ(BitcoinCash/BCH)

「LIGHT FX コイン」の特徴・メリット

「LIGHT FX コイン」の特徴としては以下のようなものが挙げられます。

レバレッジをかけて少額から取引可能

LIGHT FX コインでは、最大2倍のレバレッジで暗号資産を取引することができるため、暗号資産現物取引を利用する場合と比べると、少ない資金で大きな利益を狙うことが可能となっています。ただし、レバレッジ取引では大きな利益を狙える一方で損失も大きくなる可能性があり、ロスカットなどのリスクも存在するため、ポジション管理などには十分注意する必要があります。

なお、BTC・ETHの価格は記事執筆時点で数十万円〜数百万円付近で推移していますが「LIGHT FX コイン」では0.01BTC、0.1ETH単位で売買することができるため、数千円の資金からでも取引を始めることができます。

買い・売りの両方から取引可能

LIGHT FX コインでは、買い・売りの両方から市場に参加することができるため「安く買って高く売る」という一般的な方法だけでなく「高く売って安く買う」という方法で利益を狙うこともできます。

暗号資産現物取引では「最初に買ってから売る」ことしかできませんが、LIGHT FX コインでは「最初に売って後で買う」こともできるため『下落相場でも利益を狙いやすい』という利点があります。

各種手数料が無料

LIGHT FX コインは取引手数料が無料で、ポジションの持越しで発生する建玉管理料も0.04%と安く設定されているため『現物取引よりも少ない資金で取引が始められる』という利点を有しています。

また、口座開設手数料・口座維持手数料・取引手数料・ロスカット手数料・ダイレクト入金手数料・出金手数料などといった各種手数料もゼロに設定されているため、手数料のことを気にせず気軽にサービスを利用することができるようになっています。

暗号資産流出などの心配がない

暗号資産取引所などで現物仮想通貨を取引・保有している場合には「ハッキングなどによる仮想通貨流出」の被害を受ける可能性がありますが、LIGHT FX コインのサービス利用者は現物暗号資産を実際に保有するわけではないため、『暗号資産流出や仮想通貨送金ミスなどの心配がない』という利点を有しています。

実際に仮想通貨を自分で保有することはできないため、分散型アプリ(DApps)分散型金融(DeFi)などといった仮想通貨関連サービスを利用したい」という方にはおすすめできないものの、「トレードによって仮想通貨市場の値動きから利益を出したい」という方には魅力的なサービスとなっています。

また、LIGHT FX コインは顧客資産を保護するために「ログインアラート機能・通信盗聴防止・ログイン時の2段階認証機能・パスワードの強度チェック・アカウントロック機能」などといった様々なセキュリティ対策にも取り組んでいます。

iPhone・Android向けの専用アプリ

「LIGHT FX コイン」はiPhone・Android向けの専用アプリも提供しているため、外出先などでもスマホアプリから手軽に取引を行うことが可能です。アプリは直感的に操作できる見やすい画面で設計されており、スピード注文も可能、チャートでテクニカル分析も可能となっているため、高度なトレードをおこなっている方にも魅力的なツールとなっています。

具体的には「成行・ストリーミング・指値・逆指値・IFD・OCO・IFO・一括決済」などといった豊富な注文方法が提供されている他、「移動平均線・ボリンジャーバンド・一目均衡表・RSI・MACD」などのテクニカル指標や「チャート描画機能」も搭載、チャート価格を見ながらワンタップで新規発注を行うことも可能となっています。

>>「iOS向けアプリ」はこちら
>>「Android向けアプリ」はこちら

「LIGHT FX コイン」のサービス概要・各種手数料

【サービス概要・各種手数料】
預入通貨:日本円
入金方法:ダイレクト入金・振込入金
レバレッジ:個人・法人ともに2倍
取引手数料:無料
口座維持費:無料
入金手数料:ユーザー負担(ダイレクト入金は無料)
出金手数料:無料
建玉管理料:0.04%/日
出金にかかる日数:依頼後3営業日以内
取引システム:コイントレーダー アプリ版
注文種別:成行・ストリーミング・指値・逆指値・IFD・OCO・IFO・一括決済
ワンクリック注文:可能
決済ポジション指定:可能
両建:可能
注文の有効期限:本日中・無期限
レート表示:2WAY表示

【取引時間】
メンテナンス時間を除いた24時間365日

【日次メンテナンス時間】
米国標準時間:月曜日AM6:00~AM6:25・火曜日~日曜日AM6:50~AM7:10
米国夏時間:月曜日AM6:00~AM6:25・火曜日~日曜日AM5:50~AM6:10

【週次メンテナンス時間】
土曜日PM0:00~PM6:00

【取扱銘柄】
BTC/JPY(ビットコイン/円)
ETH/JPY(イーサリアム/円)
XRP/JPY(リップル/円)
BCH/JPY(ビットコインキャッシュ/円)
LTC/JPY(ライトコイン/円)

【取引単位】
BTC/JPY:0.001
ETH/JPY:0.01
XRP/JPY:10XRP
BCH/JPY:0.1BCH
LTC/JPY:0.1LTC

【取引上限(1取引の最大発注数量)】
BTC/JPY:3BTC
ETH/JPY:100ETH XRP/JPY:100,000XRP
BCH/JPY:100BCH
LTC/JPY:200LTC

【最大保有建玉数量】
BTC/JPY:50BTC
ETH/JPY:1,000ETH
XRP/JPY:1,000,000XRP
BCH/JPY:1,000BCH
LTC/JPY:5,000LTC

【建玉件数上限】 全銘柄の売建玉と買建玉を合計して500件

【ロスカットについて】
コイン口座の証拠金維持率が100%未満になった場合、維持率が100%を回復するまでコイン口座の古い建玉から順次強制決済

LIGHT FX コインの画像LIGHT FX コインの登録はこちら

仮想通貨ニュース|新着

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求めるNEW

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメントNEW

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へNEW

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へ

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット