Chiliz:テストネットフェーズ2に突入|分散型取引所「PepperSwap」などを公開

by BITTIMES

チリーズ(Chiliz/CHZ)は2022年5月19日に、Chilizの新ブロックチェーン「CHILIZ CHAIN 2.0」のテストネット「Scoville」がフェーズ2『JALAPENO(ハラペーニョ)』に突入したことを発表しました。今回の発表では、新チェーンの目玉機能でもある分散型取引所(DEX)『PepperSwap(ペッパースワップ)』なども公開されています。

こちらから読む:Bloktopia、Ready Player Meと提携「暗号資産」関連ニュース

テストネットフェーズ2「JALAPENO」に突入

チリーズ(Chiliz/CHZ)は2022年5月19日に、Chilizの新ブロックチェーン「CHILIZ CHAIN 2.0」のテストネット「Scoville」がフェーズ2『JALAPENO(ハラペーニョ)』に突入したことを発表しました。

このテストネットは2022年第4四半期に予定されている「CHILIZ CHAIN 2.0メインネット公開」に向けて各種機能をテストするためのものであり、CHILIZ CHAIN 2.0で提供される各種機能や製品のテスト版が段階的にリリースされています。

今回の発表では「CHILIZ CHAIN 2.0」の目玉機能とも呼べる分散型取引所(DEX)『PepperSwap(ペッパースワップ)』がテストネット上で公開されたことなども報告されています。

分散型取引所「PepperSwap」について

PepperSwap(ペッパースワップ)は、Chilizの仮想通貨「CHZ」やChiliz関連のファントークンを交換することができる分散型取引所であり、特定の通貨を預けて市場に流動性を提供することによって報酬を獲得することもできるようになっています。

今回公開されたのはテストネット版ではあるものの、PepperSwapは一般公開されているため、公式サイトにアクセスすることによって実際に暗号資産・各種トークンの交換機能をテストすることが可能となっています。

接続可能なウォレットは「MetaMask(メタマスク)」となっており、公式サイト右上に表示されている「ウォレットに接続」のボタンをクリックすることによって、ウォレットをDEXに接続して実際にテストすることが可能となっています。

なお、これらのテストに参加するためには、MetaMaskの設定ページで以下の情報を入力して、Chilizのテスト用ネットワーク「Chiliz Scoville Testnet」を追加する必要があります。

ネットワーク名Chiliz Scoville Testnet
チェーンID88880
新しいRPC URLhttps://scoville-rpc.chiliz.com/
通貨記号CHZ
ブロックエクスプローラーのURLhttps://scoville-explorer.chiliz.com

【重要】Scoville Testnetでミントされるトークンは全て「テストトークン」であるため、Scoville Testnet以外のブロックチェーンへの送金や利用はできません。また、メインネットで保有しているCHZやファントークンは絶対にテストネットアドレスに送らないでください。

「Chiliz Scoville Testnet」について

「Chiliz Scoville Testnet」は合計7つのフェーズで段階的に展開されていく予定となっており、各フェーズでは以下のような機能のテストが実施されていくと報告されています。

【フェーズ① - Anaheim】
・CHZおよびFan Tokenフォーセット
・ブロックエクスプローラー
・初歩的なNFTミントスマートコントラクト
・コミュニティからのデベロッパアクセス

【フェーズ② - Jalapeno】
・DEX
・Githubレポジトリのリリース
・Survey Smart Contract (Fan Tokenによる投票)

【フェーズ③ - Serrano】
・関連書類の全面公開
・ユーザーによるノード作成
・オンチェーンガバナンスおよび投票UIのリリース
・テストネットフォーク

【フェーズ④ - Cayenne】
・CHZのステーキング
・デリゲータ
・最終監査

【フェーズ⑤ - Pequin】
・CHZクロスチェーンブリッジ

【フェーズ⑥ - Malaqueta】
・Fan Tokenクロスチェーンブリッジ

【フェーズ⑦ - Habanero】
・メインネットローンチ - Q4予定

「Chiliz Scoville Testnet」の詳細については、以下にリンクを記載している専用ページ(日本語対応)で詳しく解説されており、「テストネットへの接続方法・testCHZおよびtestFan Tokenフォーセットの使用方法・テストNFTのミント方法」などといった各種項目についても日本語で解説されています。

>>「PepperSwap」はこちら
>>「Chiliz Scoville Testnet」の詳細はこちら
>>CHZを取り扱っている「BINANCE」の公式サイトはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

MicroStrategy「ビットコイン買い増し」へ|600億円相当の転換社債発行を予定

MicroStrategy「ビットコイン買い増し」へ|600億円相当の転換社債発行を予定

IBMのブロックチェーンで「じゃがいも食品」の情報管理|Nestlé×Carrefour

IBMのブロックチェーンで「じゃがいも食品」の情報管理|Nestlé×Carrefour

ジャスミー×日本旅行「旅行産業のDXに向けた実証実験」の検討を開始

ジャスミー×日本旅行「旅行産業のDXに向けた実証実験」の検討を開始

BINANCEなど18社「イーロン・マスク氏のTwitter買収」に参加|約72億ドルの資金提供で合意

BINANCEなど18社「イーロン・マスク氏のTwitter買収」に参加|約72億ドルの資金提供で合意

ウォレットアプリ「Enjin Wallet」がバイナンスチェーンに対応|DEXの交換機能も搭載

ウォレットアプリ「Enjin Wallet」がバイナンスチェーンに対応|DEXの交換機能も搭載

Hyperledgerメンバーに「VISA・EMURGO」など8社が新規参加

Hyperledgerメンバーに「VISA・EMURGO」など8社が新規参加

注目度の高い仮想通貨ニュース

プレセール開催中のアルトシグナルが890,000ドルを調達|ライトコインは半減期を前に価格上昇中

プレセール開催中のアルトシグナルが890,000ドルを調達|ライトコインは半減期を前に価格上昇中

カルダノNFTマーケットプレイス「JPG Store」Laceウォレットに対応

カルダノNFTマーケットプレイス「JPG Store」Laceウォレットに対応

ドバイに建設予定のビットコインタワー「初期デザイン案」を公開

ドバイに建設予定のビットコインタワー「初期デザイン案」を公開

BINANCE:ミームコイン「PEPE・FLOKI」取扱開始|上場発表で価格急騰

BINANCE:ミームコイン「PEPE・FLOKI」取扱開始|上場発表で価格急騰

コインチェック「ナスダック上場延期」の計画を発表

コインチェック「ナスダック上場延期」の計画を発表

分散型取引所(DEX)も規制されるべき|米CFTC委員長が発言

分散型取引所(DEX)も規制されるべき|米CFTC委員長が発言

Axie Infinity: Origins「iOS版アプリ」公開|Apple初の外部NFT使用許可

Axie Infinity: Origins「iOS版アプリ」公開|Apple初の外部NFT使用許可

公式アカウントの乗っ取り被害が増加「Flare・OpenAI」関連でもエアドロップ詐欺

公式アカウントの乗っ取り被害が増加「Flare・OpenAI」関連でもエアドロップ詐欺

JR九州:Astar Network活用した「鉄道業界初のNFTプロジェクト」展開へ

JR九州:Astar Network活用した「鉄道業界初のNFTプロジェクト」展開へ

ドバイ:世界初の「ビットコインタワー」建設へ|NFTやステーキングも活用

ドバイ:世界初の「ビットコインタワー」建設へ|NFTやステーキングも活用

モッピーポイント「HBAR・AVAX」と交換可能に|コイントレードと連携

モッピーポイント「HBAR・AVAX」と交換可能に|コイントレードと連携

ジャスミー「第二鍵を利用したセキュリティに関する新技術」の特許取得

ジャスミー「第二鍵を利用したセキュリティに関する新技術」の特許取得

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す