オープンハウスグループ:Lightning Networkコミュニティ「Diamond Hands」の活動サポート

by BITTIMES

株式会社オープンハウスグループは2022年6月16日に、ビットコインの少額決済などに役立つレイヤー2ソリューション「Lightning Network(ライトニング・ネットワーク)」の開発者コミュニティである「Diamond Hands」の活動をサポートしていくことを発表しました。同社は住宅関連取引でのライトニング・ネットワーク活用など複数の研究を行なっていくと報告しています。

こちらから読む:ビットポイント、ADAステーキング提供へ「暗号資産」関連ニュース

ライトニング・ネットワークの事業利用を共同研究

株式会社オープンハウスグループは2022年6月16日に、ビットコインの少額決済などに役立つレイヤー2ソリューション「Lightning Network(ライトニング・ネットワーク)」の開発者コミュニティである「Diamond Hands」の活動をサポートしていくことを発表しました。

Lightning Network(ライトニング・ネットワーク)とは、少額のビットコインを安い手数料で迅速に送金することができる技術であり、「ビットコイン少額決済」や「ビットコインを用いた投げ銭」など様々な用途で活用されています。

オープンハウスグループは、戸建関連事業・マンション事業・収益不動産事業・アメリカ不動産事業を中心とした「住まいや暮らし」に関連する各種サービスを展開している東京都の企業であり、創業の首都圏に加えて名古屋圏・大阪圏・福岡圏にも地域を拡大、近年は地域共創のための活動や、環境保全活動にも力をいれています。

事業会社でのブロックチェーン活用を目指している同社は、ビットコインのスケーラビリティ問題(手数料高騰・送金遅延などの問題)の解決策となる「Lightning Network」にも大きな関心を寄せていたとのことで、日本最大のLightning Networkコミュニティである「Diamond Hands」の研究・活動に協賛し、サポートすることを決定したと説明されています。

具体的には以下のような研究に取り組んでいくと報告されており、『ブロックチェーンの活用、研究開発、最新の不動産取引・不動産管理・建築技術・生活関連決済と合わせた利用、メタバースなどの技術とクロスしたWeb3といわれる新領域の基礎技術の習得や利用を進めていく』と説明が行われています。

  • 事業会社によるフルノードの運営
  • フルノードを利用した高セキュリティなデータ保管や不動産内でのパーソナルクラウドの構築
  • 住宅関連のIOTマイクロペイメントでの活用
  • ルーティングに関する情報収集
  • 海外企業のLightning Network実装に関するレポート、業務提携の模索

Diamond Handsは暗号資産取引所を運営している「bitbank(ビットバンク)」や「bitFlyer Blockchain」とも協力しており、今年5月には東京都内の飲食店でライトニングネットワークを活用したビットコイン決済の実証実験を実施したことなども報告されています。

>>「株式会社オープンハウスグループ」の公式発表はこちら

ビットコイン(BTC)などの購入は取引システムの安定性などでも評価の高い暗号資産取引所ビットバンクからどうぞ

bitbankの画像暗号資産取引所ビットバンクの登録はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

Astar Network:コンソーシアム組織「Astar Japan Lab」創設|国内Web3事業者が参加

Astar Network:コンソーシアム組織「Astar Japan Lab」創設|国内Web3事業者が参加

Louis Vuitton・Diorのオーナー企業「LVMH」ブロックチェーン導入へ|60以上の高級ブランドに実装

Louis Vuitton・Diorのオーナー企業「LVMH」ブロックチェーン導入へ|60以上の高級ブランドに実装

仮想通貨決済で問題解決!企業が受ける恩恵と多くの利点

仮想通貨決済で問題解決!企業が受ける恩恵と多くの利点

Cardano(ADA)新たなバージョンへとアップグレード|DAEDALUS Walletにも新機能

Cardano(ADA)新たなバージョンへとアップグレード|DAEDALUS Walletにも新機能

米Coinbase:手数料無料・100万ドル保証などを提供する「定額制サービス」をテスト

米Coinbase:手数料無料・100万ドル保証などを提供する「定額制サービス」をテスト

ビットポイント「新庄剛志さん起用のTVCM」2月から全国放映|記念キャンペーンも開催

ビットポイント「新庄剛志さん起用のTVCM」2月から全国放映|記念キャンペーンも開催

注目度の高い仮想通貨ニュース

SBI VCトレード:5万円相当のBTCが当たる「SBI FXトレードとの共同キャンペーン」開始

SBI VCトレード:5万円相当のBTCが当たる「SBI FXトレードとの共同キャンペーン」開始

コインブック:Nippon Idol Token(NIDT)のIEOスケジュールを発表

コインブック:Nippon Idol Token(NIDT)のIEOスケジュールを発表

Cardanoライトウォレット「Lace」数週間以内にメインネットで公開へ

Cardanoライトウォレット「Lace」数週間以内にメインネットで公開へ

The Sandbox:分散型ID認証サービス「Polygon ID」実装へ|KYCプログラムを強化

The Sandbox:分散型ID認証サービス「Polygon ID」実装へ|KYCプログラムを強化

The Sandbox:独ゲーム開発会社「Sviper」を買収|ドイツ市場で事業拡大へ

The Sandbox:独ゲーム開発会社「Sviper」を買収|ドイツ市場で事業拡大へ

The SandboxのLAND販売価格を値下げ|コインチェックがキャンペーン開催

The SandboxのLAND販売価格を値下げ|コインチェックがキャンペーン開催

Oasys L2のHOME Verse、対戦型オンラインRPG「9Lives Arena」が参加

Oasys L2のHOME Verse、対戦型オンラインRPG「9Lives Arena」が参加

コインベースのBase発表で「Base Protocol」一時急騰|なりすましトークンにも要注意

コインベースのBase発表で「Base Protocol」一時急騰|なりすましトークンにも要注意

フィナンシェトークン(FNCT)のステーキング「4月3日」から提供開始

フィナンシェトークン(FNCT)のステーキング「4月3日」から提供開始

NFTエコシステム構築するDART’s「DARトークンのIEO」実施へ|コインベストと協力

NFTエコシステム構築するDART’s「DARトークンのIEO」実施へ|コインベストと協力

Oasys初のNFTプロジェクトOASYX「バーチャファイターシリーズ3作」とコラボ

Oasys初のNFTプロジェクトOASYX「バーチャファイターシリーズ3作」とコラボ

代替インターネット展開する「tomiNet」4000万ドルの資金調達|仮想通貨TOMIも価格急騰

代替インターネット展開する「tomiNet」4000万ドルの資金調達|仮想通貨TOMIも価格急騰

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す