ビットバンク:Lightning Network実用化に向け「NLoop」公開|取引所への機能実装も検討

by BITTIMES   

bitbank(ビットバンク)は2022年2月16日に、少額のビットコイン(BTC)を低コストで素早く送金することができる技術「Lightning Network(ライトニング・ネットワーク)」の実用化に向けて、同社が独自開発したアプリケーション『NLoop(エヌループ)』を公開したことを発表しました。ビットバンクは今回の発表の中で、暗号資産取引所ビットバンクで「Lightning Networkを活用した入出金の実装」を検討していることも報告しています。

【PR】本サイトはアフィリエイトプログラム・プロモーションによる収益を得ています。

Lightning Network実用化に向け「NLoop」公開

bitbank(ビットバンク)は2022年2月16日に、少額のビットコイン(BTC)を低コストで素早く送金することができる技術「Lightning Network(ライトニング・ネットワーク)」の実用化に向けて、同社が独自開発したアプリケーション『NLoop(エヌループ)』を公開したことを発表しました。

Lightning Network(ライトニング・ネットワーク)とは、ビットコインのブロックチェーンが抱える「拡張性・処理速度・送金手数料」などの課題を解決するために考案されたレイヤー2の最先端技術であり、ブロックチェーンの外(オフチェーン)で取引を実行することによって、送金速度を大幅に向上させ、少額のBTCを安い送金手数料で送金できる仕組みなっています。

ビットバンクが開発した『NLoop(エヌループ)』はこのライトニング・ネットワークを安定して使用するためのソフトウェアとなっており、公式発表では『ネットワーク参加者が世界の様々な流動性提供者に接続して、チャンネルを常に使用可能な状態に保つ処理を行うことを自動化するアプリケーションであり、Lightning Networkを普及させていく上で課題となっている流動性不足に対するソリューションとして機能する』と説明されています。

なお、Lightning Networkで流動性提供者とのやり取りを自動化するアプリケーションは国内初の事例であるとのことで、「ビットバンク株式会社」のシステム部門プラットフォーム部クリプトチームに所属している"NLoop開発者"の宮本 丈氏は、公式発表の中で次のようにコメントしています。

インターネットに Internet Service Provider (ISP) が存在するように、インターネットオブマネーであるビットコインには、ライトニングネットワークへの接続を担保する Lightning Service Provider (LSP) という主体が必要になります。現在「暗号資産取引所」と呼ばれれているものの多くは、近い将来LSPになると私は考えています。

本ソフトウェアは、弊社がその過程を歩むための第一歩です。技術的な詳細については、テックブログをご参照ください(https://tech.bitbank.cc/nloop-announcement-jp/

LSP事業の潜在的な重要性自体は多くの事業者が認識していることと思いますが、現時点でR&Dを行っている会社はそう多くはないと思います。ビットバンクは、 Lightning Networkの普及を目標に研究開発を行っている数少ない会社のうちの一つです。絶賛採用中なので、我こそはと思う方はぜひご連絡ください。

なお、今回の発表では「暗号資産取引所ビットバンクでLightning Networkを活用した入出金機能を実装すること」を検討しているとも報告されており、『Lightning Networkを活用することによって、よりスムーズな入出金を可能にし、裁定取引(アービトラージ)などにおける利便性を高めるだけでなく、少額決済など様々な送金需要に対応した機能性を実現することができる』と説明されています。

Lightning Networkを活用した入出金イメージ(画像:ビットバンク)Lightning Networkを活用した入出金イメージ(画像:ビットバンク)

>>「ビットバンク」の公式発表はこちら

暗号資産取引所ビットバンクの新規登録はこちら

bitbankの画像暗号資産取引所ビットバンクの登録はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

BINANCE:モバイルアプリでビットコインの「オプション取引」提供開始

BINANCE:モバイルアプリでビットコインの「オプション取引」提供開始

Chiliz&Socios:新たなファントークン販売方法「Locker Room」を発表

Chiliz&Socios:新たなファントークン販売方法「Locker Room」を発表

仮想通貨決済大手BitPay「ドージコイン」をサポート|NBAチームもDOGE決済に対応

仮想通貨決済大手BitPay「ドージコイン」をサポート|NBAチームもDOGE決済に対応

米人気投資アプリ「Robinhood」カルダノ・エイダ(ADA)をサポート

米人気投資アプリ「Robinhood」カルダノ・エイダ(ADA)をサポート

Moonstakeウォレット「エバースケール(Everscale/EVER)のステーキング」に対応

Moonstakeウォレット「エバースケール(Everscale/EVER)のステーキング」に対応

Zap開発者:ビットコインのLightning Network用いた新サービス「Olympus」を発表

Zap開発者:ビットコインのLightning Network用いた新サービス「Olympus」を発表

注目度の高い仮想通貨ニュース

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|BTC支持派の新大統領・バイナンスCEOが辞任など

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|BTC支持派の新大統領・バイナンスCEOが辞任など

国連開発計画(UNDP)が「アルゴランド財団」と提携|ブロックチェーン・アカデミー立ち上げ

国連開発計画(UNDP)が「アルゴランド財団」と提携|ブロックチェーン・アカデミー立ち上げ

仮想通貨のクラウドマイニングとは?TokenCoinの隠れた魅力を探る

仮想通貨のクラウドマイニングとは?TokenCoinの隠れた魅力を探る

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|金持ち父さんの教え・脱税防止で国際協力など

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|金持ち父さんの教え・脱税防止で国際協力など

タワーディフェンス型ブロックチェーンゲーム「DragonMaster」TCG Verseで本日リリース

タワーディフェンス型ブロックチェーンゲーム「DragonMaster」TCG Verseで本日リリース

元素騎士オンライン「ドン・キホーテ」とコラボイベント開催へ|majicaポイントが当たる企画も

元素騎士オンライン「ドン・キホーテ」とコラボイベント開催へ|majicaポイントが当たる企画も

BINANCEとの関係が噂されるHKVAEX「香港でのライセンス申請は準備段階」と説明

BINANCEとの関係が噂されるHKVAEX「香港でのライセンス申請は準備段階」と説明

Terra Classicはまだ死んでいない?USTC・LUNCの価格上昇で期待高まる

Terra Classicはまだ死んでいない?USTC・LUNCの価格上昇で期待高まる

ミームネーターは2024年にビッグウェーブを巻き起こすことができるのか?

ミームネーターは2024年にビッグウェーブを巻き起こすことができるのか?

Amazon Prime Gamingで「NFT無料配布」Web3ゲームとの提携が拡大

Amazon Prime Gamingで「NFT無料配布」Web3ゲームとの提携が拡大

X・Discordのアカウントで簡単にウォレット作成「TIPWAVE」ベータ版公開

X・Discordのアカウントで簡単にウォレット作成「TIPWAVE」ベータ版公開

「ビットコイン現物ETFで業界に資金が殺到するだろう」元NYSE社長

「ビットコイン現物ETFで業界に資金が殺到するだろう」元NYSE社長

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す