HEXAメタバースに「レンタルNFT展示機能」搭載|美術館・協賛空間の設営が可能に

by BITTIMES   

仮想通貨・ウォレット・ガス代不要で誰でも簡単にNFTを発行・取引することができるNFTマーケット「HEXA(ヘキサ)」を運営しているメディアエクイティ株式会社は2022年8月4日に、HEXAメタバースにレンタルNFT展示機能を搭載したことを発表しました。この機能が追加されたことによって、NFT保有者を集めて美術館を開いたり、協賛空間を簡単に設営することが可能となりました。

【PR】本サイトはアフィリエイトプログラム・プロモーションによる収益を得ています。

レンタルNFT展示でも保有者名はそのまま表示

仮想通貨・ウォレット・ガス代不要で誰でも簡単にNFTを発行・取引することができるNFTマーケット「HEXA(ヘキサ)」を運営しているメディアエクイティ株式会社は2022年8月4日に、HEXAメタバースにレンタルNFT展示機能を搭載したことを発表しました。

HEXA(ヘキサ)はTwitterアカウントで簡単に利用することができるNFTマーケットプレイスであり、2022年5月16日には3D仮想空間である「HEXAメタバース」のα版もリリース、HEXAメタバースには26,069名の住民票NFT保有者が部屋を有しています。

同社は過去に住民票NFTの無償配布を行なっていましたが、今回は第1回住民票NFT・第2回住民票NFT保有者限定の部屋で、レンタルしたNFTを展示できる「レンタルNFT展示機能」を搭載したことが報告されています。

(
画像:メディアエクイティ株式会社)( 画像:メディアエクイティ株式会社)

住民票NFT保有者は、HEXAメタバース上に存在する自分の部屋のレイアウトを変更したり、部屋にNFTを展示したりすることができますが、レンタルNFT展示機能が搭載されたことによって「他のユーザーからNFT作品を借りて飾った美術館を作る」などを行うことが可能となりました。

また「複数のNFT所有者を集めてNFT作品を貸し出すことによって、メタバース空間上に協賛空間を設営する」といった活用法も紹介されており、協賛空間を作成した場合もNFT保有者名はそのまま表示されるため『誰がどのNFTを貸し出しているのか』『誰が協賛しているのか』がすぐにわかるとも説明されています。

HEXAメタバース上で展示されているNFTをクリックすれば、そのNFTの詳細ページに移動して購入オファーを出すこともできるため、『空間が人気になれば二次流通による価格上昇メリットを享受することもできる』と期待されています。

>>「メディアエクイティ株式会社」の公式発表はこちら

Twitterアカウントで簡単登録「HEXA(ヘキサ)」の新規登録は以下のリンクからどうぞ。

HEXAの画像HEXAの新規登録はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

野村×Ledger×CoinShares:デジタル資産のカストディサービス「Komainu」立ち上げ

野村×Ledger×CoinShares:デジタル資産のカストディサービス「Komainu」立ち上げ

SBI VCトレード:LINK・DOT上場記念「3つのキャンペーン」開始

SBI VCトレード:LINK・DOT上場記念「3つのキャンペーン」開始

Chiliz&Socios:インドネシアの強豪「ペルシジャ・ジャカルタ」と提携|ファントークン発行へ

Chiliz&Socios:インドネシアの強豪「ペルシジャ・ジャカルタ」と提携|ファントークン発行へ

「我々は顧客データを収集しない」FATF、仮想通貨版SWIFTの一部報道を否定

「我々は顧客データを収集しない」FATF、仮想通貨版SWIFTの一部報道を否定

Bakkt:NYSEへのSPAC上場に向けた申請で「米SEC」から承認獲得

Bakkt:NYSEへのSPAC上場に向けた申請で「米SEC」から承認獲得

サトシ・ナカモトの正体「突き止めるのは簡単だ」ジョン・マカフィー氏が発言

サトシ・ナカモトの正体「突き止めるのは簡単だ」ジョン・マカフィー氏が発言

注目度の高い仮想通貨ニュース

写真撮影で稼ぐゲーム「SNPIT(スナップイット)」iOS版アプリ正式リリース

写真撮影で稼ぐゲーム「SNPIT(スナップイット)」iOS版アプリ正式リリース

最近、ビットコインが高騰した理由を解説

最近、ビットコインが高騰した理由を解説

シンボル(Symbol/XYM)を購入/売却できる「日本国内の暗号資産取引所」一覧

シンボル(Symbol/XYM)を購入/売却できる「日本国内の暗号資産取引所」一覧

OKCoinJapan「クレイトン(KLAY)の上場」を発表|取扱う暗号資産は合計34銘柄に

OKCoinJapan「クレイトン(KLAY)の上場」を発表|取扱う暗号資産は合計34銘柄に

「Wiki Finance Expo シドニー 2023」まもなく開催

「Wiki Finance Expo シドニー 2023」まもなく開催

将来を背負うミームコイン:ミームネイターとベイビードージコインの価格予測

将来を背負うミームコイン:ミームネイターとベイビードージコインの価格予測

マイクロストラテジー「約879億円相当のビットコイン」を追加購入

マイクロストラテジー「約879億円相当のビットコイン」を追加購入

アルゼンチン大統領選挙、ビットコイン支持派「ハビエル・ミレイ氏」が勝利

アルゼンチン大統領選挙、ビットコイン支持派「ハビエル・ミレイ氏」が勝利

BINANCE:バイナンスUSD(BUSD)サポート終了へ|期日までの出金・交換求める

BINANCE:バイナンスUSD(BUSD)サポート終了へ|期日までの出金・交換求める

ミームにしてミームあらず:Memeinatorが4週間で100万ドルの資金調達に成功した理由

ミームにしてミームあらず:Memeinatorが4週間で100万ドルの資金調達に成功した理由

OKCoinJapan:マスクネットワーク(MASK)取扱いへ【国内初】

OKCoinJapan:マスクネットワーク(MASK)取扱いへ【国内初】

暗号資産取引所Bitget「香港市場から撤退」ライセンス取得を断念

暗号資産取引所Bitget「香港市場から撤退」ライセンス取得を断念

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す