HEXA:ホルモン食堂「食樂」のメニュースポンサーNFT販売へ|本日21時から

by BITTIMES   

フォーイットとメディアエクイティは2022年7月11日に、コロナ禍で売上げが低迷する飲食店の支援を目的として、飲食店のメニューのスポンサー枠をNFTとして発行する飲食店応援プロジェクト『飲食店スポンサーNFT』を開始することを発表しました。今回の発表では、NFTマーケット「HEXA(ヘキサ)」で岩手・宮城・福島で15店舗を展開するホルモン食堂『食樂』のメニュースポンサーNFTを本日21時から販売することも報告されています。

【PR】本サイトはアフィリエイトプログラム・プロモーションによる収益を得ています。

転売額の最大10%をNFT発行元に還元

フォーイットとメディアエクイティは2022年7月11日に、コロナ禍で売上げが低迷する飲食店の支援を目的として、飲食店のメニューのスポンサー枠をNFTとして発行する飲食店応援プロジェクト『飲食店スポンサーNFT』を開始することを発表しました。

スポンサーNFTとは、消費者・ユーザーが商品・サービスのNFTを購入することによってスポンサーになる事ができるNFTであり、商品が有名になるとスポンサーNFTの価値が上昇する可能性があるため消費者は転売によって利益を得ることが可能、さらに転売額の最大10%がロイヤリティとして発行元に還元されるため転売が応援に繋がる仕組みとなっています。

今回の発表では、メディアエクイティが提供するNFT発行・販売マーケット「HEXA(ヘキサ)」において、岩手・宮城・福島で15店舗を展開するホルモン食堂『食樂』のメニュースポンサーNFTを2022年7月11日21時から販売することが報告されています。

ホルモン食堂『食樂』のメニュースポンサーNFTは、全てが異なるメニューに基づいて発行される1点物のNFTとなっており、メニュースポンサーNFTを保有することによって『食樂』のスポンサーであることを公言することが可能、NFTページ上からそのことを証明をすることができるようになっています。

なお、スポンサーNFT発行後は『食樂』の15店舗全店全席に掲示されるスポンサーNFTのQRコードからアクセスできるページから、いつでもリアルタイムに所有者を確認することができるリアル連携が行われるとのことで、そのページ上でスポンサーNFTを簡単に売買することもでき、転売されるたびに転売額の最大10%がホルモン食堂「食樂」に還元されると説明されています。

ホルモン食堂「食樂」のスポンサーNFTについて

ホルモン食堂「食樂」のスポンサーNFTは、NFT発行・販売マーケット「HEXA(ヘキサ)」の専用販売ページで2022年7月11日21時から販売開始される予定となっており、販売価格は1,000円、先着順で以下25種類のNFTが販売されると報告されています。

【販売されるNFT】

  1. 食樂 しろ(豚ホルモン)
  2. 食樂 わいわい盛
  3. 食樂 カルビ
  4. 食樂 カルビラーメン
  5. 食樂 ガツ
  6. 食樂 ギアラ
  7. 食樂 コブクロ
  8. 食樂 コリコリ
  9. 食樂 サラダ菜サラダ
  10. 食樂 センマイ
  11. 食樂 チョキチョキ牛はらみ
  12. 食樂 テッポー
  13. 食樂 ハツ
  14. 食樂 レバー
  15. 食樂 牛はらみ
  16. 食樂 牛シマチョウ
  17. 食樂 牛マルチョウ
  18. 食樂 牛上塩タン
  19. 食樂 上カルビ
  20. 食樂 上ミノ
  21. 食樂 盛岡冷麺
  22. 食樂 鮮度一番4品盛り
  23. 食樂 豚タン
  24. 食樂 豚ナンコツ
  25. 食樂 豚足

>>「メディアエクイティ株式会社」の公式発表はこちら
>>「株式会社フォーイット」の公式発表はこちら
>>「食樂 スポンサーNFT」の販売ページはこちら

Twitterアカウントで簡単登録「HEXA(ヘキサ)」の新規登録は以下のリンクからどうぞ。

HEXAの画像HEXAの新規登録はこちら

仮想通貨ニュース|新着

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求めるNEW

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメントNEW

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へNEW

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へ

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット