ノルウェー独自の仮想通貨CBDCとは?|北欧で進むキャッシュレス化

by BITTIMES   

ノルウェーの中央銀行であるNorges Bank(ノルウェー銀行)は、現行の貨幣や通貨への信頼度や確証度を明らかにするため独自の仮想通貨の発行を検討しています。

中央銀行独自の仮想通貨(CBDC)

ノルウェー銀行が公表した公式文書によると、中央銀行独自の仮想通貨(Central Bank Digital Currency/CBDC)を発行すべきかどうかを考える際に考慮すべきだとされる要素についての調査が行われているとされています。

同銀行は、技術の進歩によって現金の使用が減少したと説明しており、効率的で堅牢な決済システムを確保するためにはCBDCにの発行が必要になる可能性があるとしています。

CBDCは主に次の3つの目的を持っています。

  • 民間銀行への預金に代わる信頼できる代替手段の導入
  • 現金を補うのに相応しい法定通貨
  • 電子決済システムのための独立した対策

事実上初となる長期的な取り組み

ノルウェー銀行は「要求がある限り現金を発行し続ける」とも述べており、現金の使用が減少するとCBDCはお金を入金し、お金と通貨システムの信頼を確保するための代替手段となることが期待されています。

現時点では、独自の仮想通貨を発行する際に頼りになる国際的な経験は事実上ありません。
ベネズエラが発行したペトロ(PTR)は、主に技術的な志向ではなく、地政学的な側面に関連しています。またイランやロシアのような他の国々は国際的な金融制裁を回避し、資金を集める手段としてペトロと同様の仮想通貨を計画しています。

ノルウェー銀行のワーキンググループは次のように述べています。

「CBDCは複雑な問題を提起しています。これらを牽引する事実上の国際的な経験はありません。ソリューションコストの種類であるCBDCの目的を評価するためには、さらに分析が必要です。これは長期的な取り組みです

世界各国で進む独自の仮想通貨

ヨーロッパではすでに独自の仮想通貨を検討する国が増えています。
スイスでは「eフラン」という通貨、スウェーデンでは「eクローナ」という通貨についての議論が行われています。

英国やカナダを含む世界の他の国々でも仮想通貨の発行が検討されていますが、イラン、ベネズエラ、ロシアとは異なる意図を持っています。

ノルウェー銀行は現在、具体的な取り組みを開始したわけではなくCBDCに関する初期段階の調査を行なっています。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

米Kraken(クラーケン)Android・iOS対応の「スマホ向けアプリ」リリース

米Kraken(クラーケン)Android・iOS対応の「スマホ向けアプリ」リリース

XRPレジャーのアカウント数「150万」を突破|Rippleコミュニティ順調に拡大中

XRPレジャーのアカウント数「150万」を突破|Rippleコミュニティ順調に拡大中

コインベース:暗号資産対応のVISAデビットカード「Coinbase Card」米国でも発行へ

コインベース:暗号資産対応のVISAデビットカード「Coinbase Card」米国でも発行へ

中国小売大手JD.com「ブロックチェーン研究所」を新たに開設|産業への応用促進

中国小売大手JD.com「ブロックチェーン研究所」を新たに開設|産業への応用促進

荒れる仮想通貨市場、USDT裏付け資産「約950億円」不正利用疑惑|Bitfinexは全面否定

荒れる仮想通貨市場、USDT裏付け資産「約950億円」不正利用疑惑|Bitfinexは全面否定

Amazonでビットコインが使える「Purse」サービス継続に向け方向転換

Amazonでビットコインが使える「Purse」サービス継続に向け方向転換

注目度の高い仮想通貨ニュース

節税に役立つ「不良資産化したNFTの買取サービス」開始:マネックスクリプトバンク

節税に役立つ「不良資産化したNFTの買取サービス」開始:マネックスクリプトバンク

シバイヌ(SHIB)慈善団体「マニー・パッキャオ財団」と提携|NFT無料配布も実施

シバイヌ(SHIB)慈善団体「マニー・パッキャオ財団」と提携|NFT無料配布も実施

ビットコイン価格上昇で「億り人」が急増中?クジラの活動も活発化

ビットコイン価格上昇で「億り人」が急増中?クジラの活動も活発化

シンボル(Symbol/XYM)を購入/売却できる「日本国内の暗号資産取引所」一覧

シンボル(Symbol/XYM)を購入/売却できる「日本国内の暗号資産取引所」一覧

150万ドルを調達したミームネイター|2023年後半に注目される新たな仮想通貨銘柄である理由を示す

150万ドルを調達したミームネイター|2023年後半に注目される新たな仮想通貨銘柄である理由を示す

バイナンス元CEO:CZ氏の今後の予定は?保釈の可能性・その後の活動・投資計画など

バイナンス元CEO:CZ氏の今後の予定は?保釈の可能性・その後の活動・投資計画など

暗号資産自動両替機「BTM」カルダノ(ADA)のWEB両替が可能に

暗号資産自動両替機「BTM」カルダノ(ADA)のWEB両替が可能に

OpenSea Pro「Polygonネットワーク」に対応|ブリッジ&スワップ機能も追加

OpenSea Pro「Polygonネットワーク」に対応|ブリッジ&スワップ機能も追加

Binance Labs「Arkhamの独自トークン」に投資|ARKM価格は一時急騰

Binance Labs「Arkhamの独自トークン」に投資|ARKM価格は一時急騰

アスター(Astar/ASTR)を購入/売却できる「日本国内の暗号資産取引所」一覧

アスター(Astar/ASTR)を購入/売却できる「日本国内の暗号資産取引所」一覧

ユニスワップ:Android版ウォレットアプリ「Uniswap Wallet」を正式リリース

ユニスワップ:Android版ウォレットアプリ「Uniswap Wallet」を正式リリース

CoinWがシドニー開催のWiki Finance Expoに参加|自主規制とハイブリッド戦略を強調

CoinWがシドニー開催のWiki Finance Expoに参加|自主規制とハイブリッド戦略を強調

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す