ビットバンク:Mt.Gox弁済手続における「代理受領業者」に指定

by BITTIMES

暗号資産取引所「bitbank(ビットバンク)」は2022年10月17日に、2014年に経営破綻した暗号資産取引所「Mt.Gox(マウントゴックス)」の弁済手続における代理受領業者に指定されたことを発表しました。これにより、ビットバンクで口座開設を行っている債権者はビットバンク口座で弁済対象の仮想通貨(BTC・BCH)を受け取ることができるようになります。

こちらから読む:ビットフライヤー、ETHW相当額の日本円付与を発表「国内ニュース」

bitbank口座で「弁済対象資産の受領」が可能に

bitbank(ビットバンク)は2022年10月17日に、2014年に経営破綻した暗号資産取引所「Mt.Gox(マウントゴックス)」の弁済手続における代理受領業者に指定されたことを発表しました。

Mt.Gox(マウントゴックス)は東京を拠点として2010年頃から運営されていた大手暗号資産取引所であり、当時は"世界最大級の取引量を誇るビットコイン取引所"として知られていましたが、同社は2014年に発生した大規模な暗号資産の不正流出事件によって経営破綻、現在は債権者に弁済を行うための手続きを進めています。

マウントゴックスは今月6日に債権者が弁済方法の選択と弁済先情報の登録を行うためのシステム「再生債権届出システム」をリリースしたことを発表していましたが、今回の発表では「ビットバンクがMTGOXの弁済手続における代理受領業者の1社として指定されたこと」が報告されています。

これにより、ビットバンク口座を有している債権者の人々は弁済対象となる暗号資産を「ビットバンク口座」で受け取ることが可能になるとのことです。なお、弁済対象となる暗号資産は下記の2銘柄となっています。
ビットコイン(Bitcoin/BTC)
ビットコインキャッシュ(Bitcoin Cash/BCH)

>>「ビットバンク」の公式発表はこちら

bitbankの画像暗号資産取引所ビットバンクの登録はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

ビットコインのLightningアドレスと「Eメールアドレス」を連携:MicroStrategy会長

ビットコインのLightningアドレスと「Eメールアドレス」を連携:MicroStrategy会長

Telegram:Web版サービスで「ビットコインの購入・交換」などが可能に

Telegram:Web版サービスで「ビットコインの購入・交換」などが可能に

SBI VC Trade:仮想通貨の板取引「VCTRADE Pro」公開|BTC・ETH・XRPに対応

SBI VC Trade:仮想通貨の板取引「VCTRADE Pro」公開|BTC・ETH・XRPに対応

JPYCoinを公式サイトよりも安く販売「JPYC特売所」のα版リリース:公益研究基盤機構

JPYCoinを公式サイトよりも安く販売「JPYC特売所」のα版リリース:公益研究基盤機構

PayPal(ペイパル)で「暗号資産の売買」が可能に?公式サイトには求人募集も掲載

PayPal(ペイパル)で「暗号資産の売買」が可能に?公式サイトには求人募集も掲載

Nippon Idol Token(NIDT)暗号資産取引所2社で「2023年春」にIEO実施へ

Nippon Idol Token(NIDT)暗号資産取引所2社で「2023年春」にIEO実施へ

注目度の高い仮想通貨ニュース

Symbol活用のNFT特化型ウォレット「NFTDriveEX」発表|様々な機能を搭載

Symbol活用のNFT特化型ウォレット「NFTDriveEX」発表|様々な機能を搭載

Uniswap「スワップ機能」の使い方|仮想通貨を交換する方法を解説

Uniswap「スワップ機能」の使い方|仮想通貨を交換する方法を解説

G7財務相会議:金融デジタル化で「暗号資産・CBDC」に言及|国際的な規制を支持

G7財務相会議:金融デジタル化で「暗号資産・CBDC」に言及|国際的な規制を支持

ビットコイン急落の原因は「米政府BTC売却」の噂?誤報ツイートに要注意

ビットコイン急落の原因は「米政府BTC売却」の噂?誤報ツイートに要注意

BINANCE:人員整理で従業員の20%一時解雇か|レイオフの理由は?

BINANCE:人員整理で従業員の20%一時解雇か|レイオフの理由は?

バイナンス:日本向けサービス終了後も「取引履歴のダウンロード」はできるのか?

バイナンス:日本向けサービス終了後も「取引履歴のダウンロード」はできるのか?

Gate Group・OKX「香港向けの仮想通貨取引サービス」提供開始|8〜16銘柄を取扱い

Gate Group・OKX「香港向けの仮想通貨取引サービス」提供開始|8〜16銘柄を取扱い

偽物からのエアドロップ詐欺に要注意「The Sandbox CEOのアカウント乗っ取り」報告

偽物からのエアドロップ詐欺に要注意「The Sandbox CEOのアカウント乗っ取り」報告

RIZAP × HashPalette:NFT・暗号資産活用した「Workout to Earn」展開へ

RIZAP × HashPalette:NFT・暗号資産活用した「Workout to Earn」展開へ

コスプレトークンで支払える「COT Pay」提供開始|鮨屋 桜坂 渡利で利用可能に

コスプレトークンで支払える「COT Pay」提供開始|鮨屋 桜坂 渡利で利用可能に

Binance US:削除予定の取引ペアを「合計10種類」に変更|USDTペアは廃止せず

Binance US:削除予定の取引ペアを「合計10種類」に変更|USDTペアは廃止せず

2023年のクリプト投資:アルトシグナルのプレセールは注目すべき?

2023年のクリプト投資:アルトシグナルのプレセールは注目すべき?

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す