
Chiliz関連ファントークン7銘柄、韓国の大手取引所「Upbit」に上場
チリーズ(Chiliz/CHZ)が発行する7つのファントークンが、韓国の大手暗号資産取引所「Upbit」に上場することが明らかになりました。今回の新規上場によってUpbitで取引可能なファントークンは合計9銘柄となります。
こちらから読む:コイントレード、IOSTがもらえるキャンペーン「暗号資産」関連ニュース
Upbitがファントークンの取扱いを拡大
チリーズ(Chiliz/CHZ)は2023年1月5日に、Chiliz関連のファントークン7銘柄が韓国の大手暗号資産取引所「Upbit」に上場することを発表しました。Upbitは以前からPSG・JUVの2銘柄を取り扱っていたため、今回の新規上場によってUpbitで取引可能なファントークンは以下の合計9銘柄となります。
- パリ・サンジェルマンFC(PSG)
- ユヴェントスFC(JUV)
- ACミラン(ACM)NEW!
- アーセナルFC(AFC)NEW!
- アトレティコ・マドリード(ATM)NEW!
- FCバルセロナ(BAR)NEW!
- マンチェスターシティ(CITY)NEW!
- インテルミラノ(INTER)NEW!
- S.S.Cナポリ(NAP)NEW!
韓国大手取引所 Upbitで7種類のFan Toknnの新規取扱が決定しました🌶$ACM $AFC $ATM $BAR $CITY $INTER $NAP
— Chiliz Japan 🇯🇵 (@Chiliz_Japan) January 5, 2023
これまでもUpbitでは $PSG と $JUV が取り扱われていました!
韓国市場で大きな前進となります🇰🇷 https://t.co/GAIeEPGKww
Chiliz関連の各種ファントークンは、Chilizが提供するファントークン取引所「ChilizX」で取引することが可能となっていますが、ここ最近ではChiliz関連ファントークンを取り扱う暗号資産取引所も増えてきています。
Upbitは韓国で有名な大手暗号資産取引所の1つであるため、今回の上場によって各種ファントークンの取引が活発化する可能性があると期待されています。
なお、今回サポートされるファントークンはビットコインとの取引ペアが追加される予定で、取引は2023年1月5日17:00に開始される予定だと報告されています。
こちらの記事もあわせてどうぞ
CHZの取引が可能な暗号資産取引所「DMMビットコイン」はこちら。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

アスター(Astar/ASTR)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Bitget「新規登録者限定30USDTプレゼントキャンペーン」を開催

金融庁「仮想通貨関連の投資信託」に慎重姿勢|懸念を示す改正案を公表

FTX Japan:顧客資産の返還「2月中旬」に予定|今後のスケジュールを発表

イーサリアム:大型アップグレード「London」実施|新たな手数料システムなどを導入

Bitget:Solanaベースの「Zebec Protocol(ZBC)」をLaunchpadに上場
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

オアシス(Oasys/OAS)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

大手企業などで技術採用が進む「注目のブロックチェーン・仮想通貨」を紹介

2022年「仮想通貨市場で起きた大きな事柄まとめ」崩壊・暴落から学ぶべきことは?

2022年「最も検索された仮想通貨TOP10」ミームコインが上位にランクイン
