Chiliz&Socios:試合で使用された本物のグッズを提供する「GameUsed」を発表

by BITTIMES   

チリーズ(Chiliz/CHZ)が運営するファン投票&報酬アプリ「Socios.com」は2022年12月19日に、試合で実際に使用された本物のグッズに関連付けられたNFTアイテムなどを提供する新サービス『GameUsed』を発表しました。このサービスでは「試合で使用された各種アイテムに特別な付加価値をつけた商品」が提供されることになっています。

こちらから読む:XANA、企業コラボTシャツのNFT販売へ「暗号資産」関連ニュース

NFT・NFCチップを活用して「特別な記念品」を提供

チリーズ(Chiliz/CHZ)が運営するファン投票&報酬アプリ「Socios.com」は2022年12月19日に、試合で実際に使用された本物のグッズに関連付けられたNFTアイテムなどを提供する新サービス『GameUsed』を発表しました。

GameUsedは、Chiliz独自の最新ブロックチェーン「Chiliz Chain 2.0」の技術を用いて試合で使用された記念品を認証して、ファンの人々がアクセスできるようにするChilizの新サービスとなっており、これによってChilizが提携するスポーツクラブは関連グッズをブロックチェーン上に登録して、コレクターに提供することが可能になるとされています。

具体的には「NFT」や「NFCチップ」を活用するケースが紹介されており、活用例としては『選手がゴールを決めた時に使用したボールにNFCチップを埋め込んで、スマホで読み取るとゴールのリプレイが表示されるようにする』『試合で使用したジャージのQRコードをスキャンすると、その時の試合のハイライトシーンを見れるようにする』などが挙げられています。

GameUsedで入手可能なグッズの例としては「試合で着用したシャツ・公式試合球・試合で使用されたスポーツ用品」などが挙げられており、これ以外にもズボンやソックスなど試合で実際に使用された様々なアイテムに付加価値をつけて提供できることが説明されています。

このような記念品では「それが本物であるかどうか」が重要になりますが、GameUsedで提供される各種グッズの情報はブロックチェーン上に記録されているため、スポーツクラブ・コレクター・ファンなどはそれらのグッズが本物であることを確認することができる仕組みとなっています。

GameUsedを通じて作成されたNFTコレクションは「グッズ提供者の公式ストア」や「NFTマーケットプレイス」で販売されるとのことで、GameUsedは一連の記念品の物流・保管・配送など全てを担当することになると説明されています。GameUsedの詳細は、以下の公式サイトなどで確認することができます。

>>「GameUsed」の詳細はこちら
>>「Socios.com」の公式発表はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

フランス小売大手:ブロックチェーン食品トレーサビリティーシステムをグローバル展開

フランス小売大手:ブロックチェーン食品トレーサビリティーシステムをグローバル展開

ジャスミー×日本旅行:旅行メディアサイト「Tripα」で実証実験を開始

ジャスミー×日本旅行:旅行メディアサイト「Tripα」で実証実験を開始

イタリア:ブロックチェーン技術で「デジタル学位証明書」を発行

イタリア:ブロックチェーン技術で「デジタル学位証明書」を発行

テレグラム:TONブロックチェーンの「テスト用ファイル・リソース」を公開

テレグラム:TONブロックチェーンの「テスト用ファイル・リソース」を公開

OasysのバリデータにNTTドコモ子会社「新領域企画準備株式会社」が参画

OasysのバリデータにNTTドコモ子会社「新領域企画準備株式会社」が参画

グレースケールの現物ビットコインETF転換に関する訴訟、米SECは上訴せず

グレースケールの現物ビットコインETF転換に関する訴訟、米SECは上訴せず

注目度の高い仮想通貨ニュース

ビットコイン、4万ドル突破は近い?著名アナリストPlanB氏の価格予想

ビットコイン、4万ドル突破は近い?著名アナリストPlanB氏の価格予想

LINE:NFT関連サービスを「DOSI」に統合|LINE XenesisのWeb3サービスは順次終了へ

LINE:NFT関連サービスを「DOSI」に統合|LINE XenesisのWeb3サービスは順次終了へ

著名弁護士が選ぶ「今後1年間で保有・トレードしたい仮想通貨トップ10」

著名弁護士が選ぶ「今後1年間で保有・トレードしたい仮想通貨トップ10」

【開催期間延長】SBI VCトレード:ビットコインがもらえる「新規口座開設キャンペーン」開催

【開催期間延長】SBI VCトレード:ビットコインがもらえる「新規口座開設キャンペーン」開催

Opening Line:東京都の製品開発支援事業に採択「Symbolのアプリ開発が学べる本」も発売

Opening Line:東京都の製品開発支援事業に採択「Symbolのアプリ開発が学べる本」も発売

バイナンスジャパン「移行手続き完了ユーザー向けのサービス提供」を開始

バイナンスジャパン「移行手続き完了ユーザー向けのサービス提供」を開始

Symbol(XYM)アプリ構築の解説本『エンジニアのための実践SYMBOLブロックチェーンアプリケーション』11月18日に発売

Symbol(XYM)アプリ構築の解説本『エンジニアのための実践SYMBOLブロックチェーンアプリケーション』11月18日に発売

X・Discordのアカウントで簡単にウォレット作成「TIPWAVE」ベータ版公開

X・Discordのアカウントで簡単にウォレット作成「TIPWAVE」ベータ版公開

ミームネイター:ミームコンバットと共に注目を集める投資銘柄

ミームネイター:ミームコンバットと共に注目を集める投資銘柄

アルトシグナルが150万ドルを調達、2024年はAI関連の仮想通貨が輝く年になる?

アルトシグナルが150万ドルを調達、2024年はAI関連の仮想通貨が輝く年になる?

ビットコイン「現物ETFローンチ前」に暴落する?ピーター・シフ氏の価格予想

ビットコイン「現物ETFローンチ前」に暴落する?ピーター・シフ氏の価格予想

ジャスミー:JasmyCoin(JMY)も活用する「医療関連の新プロジェクト」発表

ジャスミー:JasmyCoin(JMY)も活用する「医療関連の新プロジェクト」発表

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す