Brave Wallet:仮想通貨を法定通貨に交換できる「オフランプ機能」追加|利用方法・対応銘柄も

by BITTIMES

暗号資産BATなどを活用したプライバシー重視の次世代ブラウザを提供している「Brave(ブレイブ)」は2023年3月7日にBraveの最新版デスクトップブラウザとなる「v1.49」で、Brave Walletで管理している仮想通貨を売却して法定通貨に交換できる新機能(オフランプ機能)を追加したことを発表しました。

こちらから読む:ブレイブ関連記事を新着順で確認「Brave」関連ニュース

仮想通貨⇄法定通貨の相互交換が可能に

Brave(ブレイブ)は2023年3月7日にBraveの最新版デスクトップブラウザとなる「v1.49」で、Brave Walletで管理している仮想通貨を売却して法定通貨に交換できる新機能(オフランプ機能)を追加したことを発表しました。

今回の新機能は、仮想通貨と法定通貨を相互交換することができるオンランプ・オフランプ(法定通貨→仮想通貨の交換・仮想通貨→法定通貨の交換)のサービスなどを展開している「RampNetwork」との協力によって実現したものであり、一部地域のユーザーはBraveブラウザ搭載の仮想通貨ウォレット「Brave Wallet」で保有している仮想通貨を米ドル・ユーロ・ポンドなどの法定通貨に簡単操作で交換することができるようになっています。

Brave Walletでは以前から「RampNetworkを介した法定通貨による仮想通貨の購入機能(オンランプ機能)」が提供されていたため、今回新たにオフランプ機能が追加されたことによって「仮想通貨と法定通貨の相互交換」ができるようになりました。

なお、オフランプ機能は「SOL・ETH・USDC・BAT」などの仮想通貨を含めた38種類以上の通貨で利用することができるとされています(※RampNetworkの対応通貨一覧は記事最後に記載)。

Braveの最新デスクトップ版(v1.49)では、RampNetworkによって提供されるオフランプ機能が「Brave Wallet」に追加されています!複数の仮想通貨を簡単に売却して法定通貨と交換できるようになりました。詳しくは本日のブログ記事をご覧ください。

仮想通貨売却機能(オフランプ機能)の利用方法

Braveデスクトップ版ブラウザのBrave Walletに追加された仮想通貨売却機能(オフランプ機能)の利用方法は以下の通りです。

  1. 最新のBraveデスクトップ版ブラウザで「Brave Wallet」の画面を開く。Brave Walletはブラウザ右上にあるウォレットアイコンをクリックするか、URLバーで「brave://wallet」にアクセスすることで開くことが可能。
  2. メインポートフォリオページから売却したい仮想通貨をクリック。
  3. その仮想通貨がオフランプ可能(売却可能)であれば、その資産を保有しているアカウントのリストの中に「SELL(売却)」のボタンが表示されます。
  4. SELL(売却)をクリックして、売却する金額を入力します。
  5. 準備ができたら「Sell with Ramp」をクリックして、Rampのサイトへ進んで手続きを完了します。

Brave WalletのSELLボタンから売却が可能(画像:Brave)Brave WalletのSELLボタンから売却が可能(画像:Brave)

RampNetworkのオン/オフランプ対応通貨一覧

RampNetworkのオン/オフランプ(購入/売却)サービスがサポートしている仮想通貨としては以下のような銘柄が挙げられています。なお、以下の情報は2023年3月13日時点の情報に基づいたものです。最新情報は「RampNetworkの公式サイト」をご確認ください。

通貨名(ブロックチェーン)購入(オンランプ)売却(オフランプ)
ADA(Cardano)
ATOM(Cosmos)
AVAX(Avalanche)
AXS(Ronin)
BAT(Ethereum)
BAT(Polygon)
BAT(Solana)
BCH(Bitcoin Cash)
BNB(BNB Chain)
BTC(Bitcoin)
BUSD(BNB Chain)
CELO(Celo)
CEUR(Celo)
CUSD(Celo)
cREAL(Celo)
DAI(Ethereum)
DAI(Optimism)
DAI(Polygon)
DAI(zkSync)
DOGE(Dogecoin)
DOT(Polkadot)
EGLD(MultiversX)
ENS(Ethereum)
ETH(Ethereum)
ETH(Arbitrum)
ETH(Immutable x)
ETH(Optimism)
ETH(Polygon)
ETH(Starknet)
ETH(zkSync)
FEVR(Ethereum)
FEVR(BNB chain)
Flow USD(Flow)
Fuse Dollar(Fuse)
FIL(Filecoin)
FLOW(Flow)
FTM(Fantom)
KIN(Solana)
KSM(Kusama)
LINK(Ethereum)
LTC(Litecoin)
Matic ETH(Polygon)
MANA(Ethereum)
MANA(Polygon)
MATIC(Polygon)
NEAR(NEAR)
OKT(OKC chain)
ONE(Harmony)
OVR(Polygon)
RDOC(RSK)
RIF(RSK)
RLY(Ethereum)
RLY(Solana)
RON(Ronin)
SAND(Ethereum)
SAND(Polygon)
SLP(Ronin)
SOL(Solana)
USDC(Avalanche)
USDC(Ethereum)
USDC(Flow)
USDC(Polygon)
USDC(Ronin)
USDC(Solana)
USDC(zkSync)
USDT(Ethereum)
USDT(Solana)
USDT(zkSync)
WBTC(zkSync)
WETH(Ronin)
XDAI(Gnosis chain)
XLM(Stellar)
XRP(XRP Ledger)
XTZ(Tezos)
ZIL(Zilliqa)

>>「Brave」の公式発表はこちら

bitbankの画像BATも取扱うビットバンクはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

スイスのDLT関連法案「Cardano・Algorand」を有望なブロックチェーンと評価

スイスのDLT関連法案「Cardano・Algorand」を有望なブロックチェーンと評価

【Android】エイダコイン(ADA)をアプリで管理「YOROI-The Cardano Wallet」公開

【Android】エイダコイン(ADA)をアプリで管理「YOROI-The Cardano Wallet」公開

Rakuten NFT:DEP活用のNFTカードバトルゲーム「JobTribes」のNFT販売へ

Rakuten NFT:DEP活用のNFTカードバトルゲーム「JobTribes」のNFT販売へ

イーサリアム:大型アップデートとなるハードフォーク「Istanbul」を無事完了

イーサリアム:大型アップデートとなるハードフォーク「Istanbul」を無事完了

ビットコイン募金活動で「ラジオ・チャリティ・ミュージックソン」に協賛:DeCurret

ビットコイン募金活動で「ラジオ・チャリティ・ミュージックソン」に協賛:DeCurret

仮想通貨都市「AKONCITY」の詳細情報が明らかに|7つの主要地区で構成

仮想通貨都市「AKONCITY」の詳細情報が明らかに|7つの主要地区で構成

注目度の高い仮想通貨ニュース

コインチェック:フィナンシェトークン(FNCT)取扱開始|価格は3倍以上に上昇

コインチェック:フィナンシェトークン(FNCT)取扱開始|価格は3倍以上に上昇

【重要】Algorandウォレットの「MyAlgo」全ユーザーに資産移動を推奨

【重要】Algorandウォレットの「MyAlgo」全ユーザーに資産移動を推奨

Polygon Labs × Unstoppable Domains:Web3ドメイン「.polygon」販売開始

Polygon Labs × Unstoppable Domains:Web3ドメイン「.polygon」販売開始

日産自動車:Web3・NFT・メタバース関連で商標出願「NISSAN HYPE LAB」の実証実験も開始

日産自動車:Web3・NFT・メタバース関連で商標出願「NISSAN HYPE LAB」の実証実験も開始

EMURGO:アフリカ地域向けのWeb3ディスカバリー&ニュースサービス「NODO」提供へ

EMURGO:アフリカ地域向けのWeb3ディスカバリー&ニュースサービス「NODO」提供へ

VRNFTアート制作アプリ「SnowCanvas」ベータ版公開

VRNFTアート制作アプリ「SnowCanvas」ベータ版公開

IOST:Web3の開発促進に向け「Amazon Web Services(AWS)」と提携

IOST:Web3の開発促進に向け「Amazon Web Services(AWS)」と提携

テゾス財団が「Google Cloud」と提携|Tezos上のWeb3アプリケーション開発を加速

テゾス財団が「Google Cloud」と提携|Tezos上のWeb3アプリケーション開発を加速

Microsoft Edge「ブラウザ組み込み型の仮想通貨ウォレット」をテストか

Microsoft Edge「ブラウザ組み込み型の仮想通貨ウォレット」をテストか

Galaxy Digital創設者「ビットコイン投資のタイミングは今」景気後退を予想

Galaxy Digital創設者「ビットコイン投資のタイミングは今」景気後退を予想

Startale Labs「東京都渋谷区」と連携|Astar Network活用したWeb3事業開発を推進

Startale Labs「東京都渋谷区」と連携|Astar Network活用したWeb3事業開発を推進

開発途上国で市場拡大中のブロックチェーンゲーム|メタケードにも好影響

開発途上国で市場拡大中のブロックチェーンゲーム|メタケードにも好影響

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す