NIDT保有者に「スペシャルNFT権利」付与へ|取引開始&オーディション開催記念

by BITTIMES

Nippon Idol Token(NIDT)を発行しているオーバースは2023年4月25日に、NIDT取引開始と『IDOL3.0 PROJECT』のオーディション開催を記念して、条件を満たした方に"スペシャルNFTを得られる権利"を付与することを発表しました。

NIDT保有量に応じて"スペシャルNFT"を付与

Nippon Idol Token(NIDT)を発行しているオーバースは2023年4月25日に「NIDTの取引開始」や「IDOL3.0 PROJECTのオーディション開催」を記念して、条件を満たした方に"スペシャルNFTを得られる権利"を付与することを発表しました。

同社は暗号資産取引所であるDMMビットコインコインブックで「NIDTのIEO」を実施していましたが、本日26日にはこれら2つの取引所で「NIDTの取引」が開始される予定となっています。

また、今月4日には新規アイドルグループ創造プロジェクト『IDOL3.0 PROJECT』が公式ホームページでメンバー募集を開始したことが報告されていましたが、今回はこれらのNIDT取引開始&オーディション開催を記念して"スペシャルNFT権利"を付与することが発表されています。

スペシャルNFT権利付与の詳細

スペシャルNFTを得られる権利は、合計3回実施される判定日のNIDT保有数量で条件を満たすことによって獲得することが可能となっています。なお、実際のNFTに使用される画像はメンバー候補生(研究生)の画像となります。

権利付与は以下の日付で合計3回実施されます(※NIDTをコインブック・DMMビットコインの両社で保有している場合はその合計保有数量で判定が行われます)。

【第1回:2023年4月27日】
・NIDT取引開始記念スペシャルNFT
・1,000NIDT以上で条件クリア

【第2回:2023年5月3日】
・オーディション説明会終了スペシャルNFT
・10,000NIDT以上で条件クリア

【第3回:2023年5月20日】
・オーディション2次選考スタート記念スペシャルNFT
・20,000NIDT以上で条件クリア

【判定日】

判定日coinbookユーザー
判定時刻
DMM Bitcoinユーザー
判定時刻
2023/4/27前日4/26の23:59:59当日4/27の6:59:59
2023/5/3前日5/2の23:59:59当日5/3の6:59:59
2023/5/20前日5/19の23:59:59当日5/20の6:59:59

なお、"スペシャルNFTを得られる権利"を獲得したユーザーに対する実際のNFT発行は、メンバー候補生が発表された後の10月頃に実施される予定となっています。

暗号資産NIDTの取引は「コインブックでは2023年4月26日12:00から」「DMMビットコインでは2023年4月26日19:00から」開始される予定です。

オーバース公式発表

暗号資産取引所DMMビットコインの画像 NIDTを取扱うDMMビットコインはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

Meta:ブラジルで「暗号資産・ブロックチェーン関連の商標登録」を申請

Meta:ブラジルで「暗号資産・ブロックチェーン関連の商標登録」を申請

LINE:NFT総合マーケットプレイスで「NFT無料配布機能」提供へ

LINE:NFT総合マーケットプレイスで「NFT無料配布機能」提供へ

チリーズ:新たなレイヤー1ブロックチェーン「Chiliz Chain」を正式ローンチ

チリーズ:新たなレイヤー1ブロックチェーン「Chiliz Chain」を正式ローンチ

【日本初】デジタル地域通貨「白虎/Byacco」会津大学内で正式運用へ:ソラミツ

【日本初】デジタル地域通貨「白虎/Byacco」会津大学内で正式運用へ:ソラミツ

金融庁:コインベースなど3社を「暗号資産交換業者」として新規登録

金融庁:コインベースなど3社を「暗号資産交換業者」として新規登録

Zaif:国内初「コスプレトークン(Cosplay Token/COT)」取扱いへ

Zaif:国内初「コスプレトークン(Cosplay Token/COT)」取扱いへ

注目度の高い仮想通貨ニュース

G7財務相会議:金融デジタル化で「暗号資産・CBDC」に言及|国際的な規制を支持

G7財務相会議:金融デジタル化で「暗号資産・CBDC」に言及|国際的な規制を支持

Gate Group・OKX「香港向けの仮想通貨取引サービス」提供開始|8〜16銘柄を取扱い

Gate Group・OKX「香港向けの仮想通貨取引サービス」提供開始|8〜16銘柄を取扱い

アルトシグナルとローンチパッドXYZ|プレセール中の注目プロジェクトを紹介

アルトシグナルとローンチパッドXYZ|プレセール中の注目プロジェクトを紹介

Bybit「カナダ市場からの撤退」を発表|段階的にサービスを停止

Bybit「カナダ市場からの撤退」を発表|段階的にサービスを停止

コインチェック「ナスダック上場延期」の計画を発表

コインチェック「ナスダック上場延期」の計画を発表

Sony & AstarのWeb3インキュベーションプログラム「デモデイ」開催へ

Sony & AstarのWeb3インキュベーションプログラム「デモデイ」開催へ

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

ロシア大手銀行スベルバンク「暗号資産取引サービス」近日中に提供へ

ロシア大手銀行スベルバンク「暗号資産取引サービス」近日中に提供へ

Symbol活用する「Opening Line」AIRファンド・ラックから資金調達を実施

Symbol活用する「Opening Line」AIRファンド・ラックから資金調達を実施

米マイニング企業に課税する「DAME税」提案が見送りに|仮想通貨業界に朗報

米マイニング企業に課税する「DAME税」提案が見送りに|仮想通貨業界に朗報

Tether社「ビットコインの定期購入計画」を発表|準備金強化のための投資戦略

Tether社「ビットコインの定期購入計画」を発表|準備金強化のための投資戦略

元素騎士オンライン「GENSOメタバース」をオープン化|第1段連携はClimbers

元素騎士オンライン「GENSOメタバース」をオープン化|第1段連携はClimbers

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す