ANA:エアライン初の「独自NFTマーケットプレイス」公開|NFTコレクションも販売開始

by BITTIMES

ANAグループは2023年5月30日に、ブロックチェーン技術を活用した新事業として"NFT事業"を開始したことを発表しました。

今回の発表では、エアライングループとしては世界初となる独自のNFTマーケットプレイス「ANA GranWhale NFT MarketPlace」をオープンしたことや、ANA初のNFTコレクションとなる「ANA NFTコレクション」の販売を開始したことが報告されています。

ANA GranWhale NFT MarketPlaceとは?

「ANA GranWhale NFT MarketPlace」は、バーチャルトラベルプラットフォーム「SKY WHALE」の開発・運営などを行っているANA NEO株式会社が運営するNFTマーケットプレイスであり、アーティストやクリエイターのNFT作品を売買することが可能となっています。

このNFTマーケットプレイスでは「仮想通貨決済」に加えて「クレジットカード決済」も可能で、購入した商品はマーケットプレイス内で2次販売することも可能となっています。

「ANA GranWhale NFT MarketPlace」の特徴としては以下のようなものが挙げられています。

1.アーティストやクリエイターが作品をNFTとして販売可能
アーティストやクリエイターは、マーケットプレイスに事業者登録することによって、NFT作品を出品することが可能。

2.仮想通貨・クレジットカードで購入可能
出品時には決済方法を選択することが可能で「仮想通貨決済(ETH)」だけでなく「クレジットカード決済」を指定することも可能。仮想通貨決済を利用する場合のウォレットは「MetaMask」に対応。

3.プラットフォーム上での取引が可能
購入した商品はマーケットプレイス内で売買(2次販売)することが可能(※商品によっては売買の対象外のものもあり、商品を出庫した場合はマーケットプレイス内での売買ができない)。

ANA初の「ANA NFT コレクション」を販売

ANA初のNFT商品第1弾では「航空写真家のルーク・オザワ氏が手掛ける初のデジタル写真」が販売されており、第2弾では「ボーイング787初号機の特別塗装機と当時デザイン案として検討されていた幻のデザインのNFT」が販売されることになっています。

ルーク・オザワ氏が手掛けるデジタル写真NFTの中の1点は写真の現像元である"ポジフィルム付き"で販売されており、ボーイング787初号機のNFTは"3Dモデルの飛行機"として販売される予定となっています。

「ANA NFT コレクション」の販売概要については以下のように報告されています。

5月30日から合計267点を販売

2023年5月30日から以下の3作品・合計267点を販売(※ポジフィルム付きNFT商品は、2023年5月30日14:00〜2023年6月6日23:59までの期間にかけてオークション形式で販売)

  • 航空写真家:ルーク・オザワ氏の作品
    (10,000円×6点)
  • V-TRIP撮影写真家:清家拓氏の作品
    (3,000円×80点)
  • NFTプロジェクト:Airbitsの作品
    (3,000円×181点)

(画像:ANAホールディングス)(画像:ANAホールディングス)

6月7日から合計1574点を順次販売

2023年6月7日から「ボーイング787初号機の特別塗装機と当時デザイン案として検討されていた幻のデザインの3DモデルNFT」2種類(各787点)を順次販売予定(※各作品787点目のNFT商品計2点は、2023年6月7日12:30〜2023年6月13日23:59までの期間にかけてオークション形式で販売)

(画像:ANAホールディングス)(画像:ANAホールディングス)

6月22日から合計50点を販売

2023年6月22日から「Akira Terada氏の作品」を合計50点販売

(画像:ANAホールディングス)(画像:ANAホールディングス)

なお、NFT商品のラインアップは今後も増やしていくことが予定されているとのことで、『日本各地の特産品などのNFT商品化を視野に入れながら、ANA GranWhale NFT MarketPlaceを通じて、地域や海外を含めたお客様体験価値の向上を目指していく』と説明されています。

ANA発表ANA GranWhale NFT MarketPlace

仮想通貨ニュース|新着

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催NEW

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案NEW

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案

米マイニング大手Hut 8、トランプ一家と提携でビットコイン採掘企業立ち上げへNEW

米マイニング大手Hut 8、トランプ一家と提携でビットコイン採掘企業立ち上げへ

仮想通貨市場の近代化にはDeFiと資産のトークン化が不可欠|ブラックロックCEONEW

仮想通貨市場の近代化にはDeFiと資産のトークン化が不可欠|ブラックロックCEO

カルダノ(ADA)でガス代不要の取引を「ガスレス取引ライブラリ」リリース:NucastNEW

カルダノ(ADA)でガス代不要の取引を「ガスレス取引ライブラリ」リリース:Nucast

カルダノ創設者、Leios(レイオス)「完全な分散化によりソラナ並みのスピードを実現」

カルダノ創設者、Leios(レイオス)「完全な分散化によりソラナ並みのスピードを実現」

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」