
OKCoinJapan:ジリカ(ZIL)のステーキングサービス提供へ
by BITTIMES
暗号資産取引所「OKCoinJapan」は2023年6月6日に、同社が提供しているステーキングサービスで、2023年6月14日からジリカ(ZIL)の取扱いを開始することを発表しました。
ステーキングサービスは対象の暗号資産を保有しているだけで毎日報酬を得ることができるサービスであり、OKCoinJapanではロック期間の制限がない「フレキシブルプラン」と、30日・60日のロック期間がある「定期プラン」が用意されています。
ジリカ(ZIL)のステーキングサービスは2023年6月14日17時00分から開始される予定で、ZILのステーキングルールについては以下のように報告されています。
プラン | フレキシブル | 定期:30日 | 定期:60日 |
期間 | 定めなし | 30日間 | 60日間 |
推定年率 | 3.88 % | 7.88 % | 10.88 % |
最小申請数量 | 300 ZIL | 300 ZIL | 300 ZIL |
なお、ステーキング報酬は申請後2〜3日後から発生する仕組みで、その後は毎日報酬が支払われる仕組みとなっています。また、定期プランを利用している場合でも中途解除は可能となっています。
新たにZILがサポートされることによって、OKCoinJapanでステーキング可能な暗号資産は以下の合計4銘柄となります。
・アイオーエスティー(IOST)
・トロン(TRX)
・パレットトークン(PLT)
・ジリカ(ZIL)NEW!
>>取引所関連の最新記事はこちら
>>OKCoinJapanの新規登録はこちら
OKCoinJapanの詳細はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

adidas:ブロックチェーンも扱うデジタル完結型ファッションスタジオ「The Fabricant」と提携

ビットフライヤー:Flareトークン(FLR)の付与・取扱方針を発表

Enjin基盤のMyMetaverse:NFT活用したGTAサーバー「META CITY:Grand Theft Auto」構築へ

FTX創業者「2.5億ドルの支払い」に同意して保釈|Alameda元CEOらも罪認める

仮想通貨取引所Huobi「Klaytnガバナンス評議会」に参加

bitFlyer:市場操作・相場操縦の疑いがあるアカウントを凍結へ
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
