MetaMask × Banxa「Apple Pay」を用いた1クリックでの仮想通貨購入が可能に

by BITTIMES

Apple Payで仮想通貨を簡単購入

仮想通貨と法定通貨の交換サービスを提供している「Banxa」は2023年8月14日に、iPhoneユーザー向けに提供されている仮想通貨ウォレットアプリ「MetaMask」で、Apple Payを利用した1クリック決済で仮想通貨を購入できるようになったことを発表しました。

Apple Payを利用した1クリック決済で仮想通貨を購入できるのは「Banxa」を介した購入のみであるとのことで、これによって簡単操作でスムーズに仮想通貨を購入できると説明されています。

🚨メタマスクのメジャーアップデート🚨

iPhoneユーザーに朗報です!メタマスクでは、Banxaでのみ「Apple Pay」を使用して1クリックで暗号通貨を購入できるようになりました📱🦊

ワンステップでシームレスに購入することが可能です!⤵️

仮想通貨と法定通貨の交換サービスは「オンランプ/オフランプ」と呼ばれており、メタマスクを含む様々なウォレットやサービスでオン/オフランプの機能が導入されています。

メタマスクでは合計8つのオン/オフランプサービスが統合されているとのことですが「Apple Pay」を使用した1クリック購入ができるのは「Banxa」のみであると説明されています。

なお、メタマスクで「Banxa」を介して仮想通貨を購入するためには、最初にBanxaでアカウントを作成して本人確認手続きを完了する必要があり、2回目の購入から1クリック購入の機能を利用することができると伝えられています。

今回追加された1クリック購入機能を利用すると、これまで数分ほどかかっていた作業を1分程度に短縮することができるとされているため、仮想通貨購入がより簡単になり、ユーザー体験を向上させることができると期待されています。

>>メタマスク関連の最新記事はこちら

Banxa発表

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

金持ち父さん著者が「ビットコイン」を愛する理由|強気な価格予想も

金持ち父さん著者が「ビットコイン」を愛する理由|強気な価格予想も

ジャスミー×日本旅行:旅行メディアサイト「Tripα」で実証実験を開始

ジャスミー×日本旅行:旅行メディアサイト「Tripα」で実証実験を開始

GMOコイン:取引所(現物取引)で「BAT・QTUM」取扱いへ

GMOコイン:取引所(現物取引)で「BAT・QTUM」取扱いへ

仮想通貨投資家の「2020年平均目標価格」は?Krakenが調査報告書を公開

仮想通貨投資家の「2020年平均目標価格」は?Krakenが調査報告書を公開

【重要】Liquid:本人確認書類など「28,000件流出」の可能性|ユーザーからの批判殺到

【重要】Liquid:本人確認書類など「28,000件流出」の可能性|ユーザーからの批判殺到

音楽イベントでNEM技術活用へ「世界初の楽曲プレゼント企画」開催:DJ Takamasa Owaki

音楽イベントでNEM技術活用へ「世界初の楽曲プレゼント企画」開催:DJ Takamasa Owaki

注目度の高い仮想通貨ニュース

新たに誕生したミームコイン「Shiba Memu」8週間で245万ドルの資金調達

新たに誕生したミームコイン「Shiba Memu」8週間で245万ドルの資金調達

OKCoinJapan:DAI・SHIBの入出金でマルチチェーン対応|ARBの板取引も予定

OKCoinJapan:DAI・SHIBの入出金でマルチチェーン対応|ARBの板取引も予定

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

暗号資産取引所「CoinEx」ハッキングで複数の仮想通貨が流出|入出金も一時停止

暗号資産取引所「CoinEx」ハッキングで複数の仮想通貨が流出|入出金も一時停止

FBI「北朝鮮ハッカーグループの仮想通貨アドレス」を特定|BTC現金化の動きも?

FBI「北朝鮮ハッカーグループの仮想通貨アドレス」を特定|BTC現金化の動きも?

チャンサーとリップル:XRP価格予測は分散型ベッティングにどのような利益をもたらすか?

チャンサーとリップル:XRP価格予測は分散型ベッティングにどのような利益をもたらすか?

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年9月3日〜9日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年9月3日〜9日

ビットコイン価格予想「2024年の半減期で40万ドル」Blockware Solutionsが理由を説明

ビットコイン価格予想「2024年の半減期で40万ドル」Blockware Solutionsが理由を説明

αU marketとαU walletが「パレットチェーン」に対応|先着順のNFTプレゼント企画も

αU marketとαU walletが「パレットチェーン」に対応|先着順のNFTプレゼント企画も

FTXが保有する暗号資産が判明|売却への懸念で短期的な価格下落も

FTXが保有する暗号資産が判明|売却への懸念で短期的な価格下落も

アナリストの見解:柴ミーム(Shiba Memu)とチンプジー(Chimpzee)の未来

アナリストの見解:柴ミーム(Shiba Memu)とチンプジー(Chimpzee)の未来

エアドロップで無料配布された暗号資産に「税金」はかかるのか?注意点などを紹介

エアドロップで無料配布された暗号資産に「税金」はかかるのか?注意点などを紹介

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所などNEW

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

人気のタグから探す