ビットコイン価格予想「2024年の半減期で40万ドル」Blockware Solutionsが理由を説明

by BITTIMES   

【PR】本サイトはアフィリエイトプログラム・プロモーションによる収益を得ています。

半減期でBTC価格が上昇する複数の理由

マイニング関連サービスを展開している「Blockware Solutions」は2023年8月18日に『ビットコイン価格は次の半減期サイクルで40万ドル(約5,800万円)に達する可能性がある』との見解を示しました。

Blockware Solutionsは今回のレポートで「ビットコイン価格に対して最も影響力があるのは半減期である」と述べており、2024年の半減期でBTC価格が上昇する理由として以下のような複数の要因を挙げています。

マイナー撤退による売り圧の減少

半減期でビットコイン価格が上昇する理由の1つとしては「小規模なマイナーの撤退によって売り圧力が減少すること」が挙げられています。

ビットコインのマイニングを行う個人や企業は「マイナー」と呼ばれますが、Blockware Solutionsは「マイナーはビットコインにおける主要な売り圧力になっている」と説明しています。

これは「BTCマイニングを行うための運営費用として、マイニング報酬として獲得したBTCの大部分を売却しなければならない」という理由のためです。

Blockware Solutionsは「半減期でマイニング報酬が半分になると、小規模なマイナーが撤退することなる」と予想しており、そのようなマイナーが淘汰されれば売り圧が大幅に下がり、BTC価格上昇につながるとの見解を示しています。

同社は「半減期後のBTC価格が35,000ドルだった場合には、1年間に採掘されるBTCの価値は115億ドルから57億ドルまで減少する可能性がある」と述べており、「マイナーの年間売り圧は23億ドル減少する可能性がある」とも語っています。

半減期による新たな需要の創出

半減期でビットコイン価格が上昇する2つめの理由としては「半減期によってビットコインの需要が高まること」が挙げられています。

Blockware Solutionsは「多くの市場参加者は半減期による供給量などへの影響を理解している」と述べており、歴史的にも半減期後の数ヶ月間で需要が増加していることが証明されていると説明しています。

「市場参加者は上昇傾向が現れるとすぐに資本を投入する準備をする」と語るBlockware Solutionsは、供給量の減少と需要増加の組み合わせは、価格上昇の強力なシグナルになると説明しています。

半減期後の需要急増を示した画像(画像:Blockware Solutions)半減期後の需要急増を示した画像(画像:Blockware Solutions)

半減期は織り込み済みではない

仮想通貨業界では「半減期は織り込み済みである」との意見も出ていますが、今回のレポートでは「半減期前の時点でその影響を完全に予測することはできない」ということも説明されています。

半減期が訪れる時期は予測することができますが、価格が上昇した場合にはマイナー参入で売り圧が高まる可能性があり、半減期後のマイナー撤退で売り圧が下がる可能性もあるため、半減期の影響を完全に予測するのは難しいとされています。

また「半減期がビットコインのセキュリティに悪影響を与える」という意見については、半減期を無事に通過するとそれらの疑念が払拭され、ポジティブな感情が増加する可能性があるとも説明されています。

価格上昇を続ける半減期サイクル

Blockware Solutionsは、半減期サイクルでは「半減期→強気相場→弱気相場→回復」という4つのステージが繰り返されていることも説明しています。

また、同社は「ビットコインを5年以上保有した人は誰も損していない」とも述べており、各期間ごとにビットコイン価格は以下のような上昇を記録したと説明、2024年の半減期後には12倍の上昇が見られる可能性があることを語っています。

2009〜2011584倍
2012〜201592倍
2016〜201930倍
2020〜20247.7倍

半減期後の価格上昇を示した画像(画像:Blockware Solutions)半減期後の価格上昇とハッシュレートを示した画像(画像:Blockware Solutions)

多くのBTC保有者は現在価格で売りたくない?

仮想通貨業界では、半減期による価格上昇の弱さを指摘する意見も出ていますが、Blockware Solutionsは「過去1ヶ月間で動いたBTCは10%未満で、多くのBTCは現在価格で売却する気のないユーザーに保有されている」と説明しています。

また、先述したように半減期後はビットコインの売り圧が減少する傾向があるため、一連の売り圧低下によって今回の半減期後には、より大きな強気相場が訪れる可能性があると予想されています。

また、同社はビットコインゴールドを比較した上でBTCの利点についても説明を行なっており、「2024年の半減期後にはBTCのインフレ率が1%未満になるが、これは金の半分以下である」とも説明しています。

半減期後のビットコイン価格予想は様々ですが、40万ドル以上を予想する意見はこれまでに複数でており、仮想通貨アナリストのMichaël van de Poppe氏は2023年6月末に「BTC価格は2024年の半減期に向けて最大15倍にまで上昇する可能性があるとの予想を語っています。

>>その他の価格予想はこちら

BTCを取扱う暗号資産取引所Coincheckはこちら BTCを取扱う暗号資産取引所Coincheckはこちら

Bitcoin (BTC)
11,471,041 JPY (1.89%)
79,394.46 USD
RANK

1
MARKET CAP

¥227.69 T JPY
VOLUME

¥9.93 T JPY

Blockware Solutions投稿

仮想通貨ニュース|新着

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復NEW

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

WFP USA、80種類以上の仮想通貨寄付に対応|アルトコインやミームコインも受け入れNEW

WFP USA、80種類以上の仮想通貨寄付に対応|アルトコインやミームコインも受け入れ

「2028年末までにXRPの時価総額はETHを超える」スタンダード・チャータード銀行

「2028年末までにXRPの時価総額はETHを超える」スタンダード・チャータード銀行

アービトラム、ガバナンス投票権買収で懸念広がる|従来のDAOモデル崩壊か

アービトラム、ガバナンス投票権買収で懸念広がる|従来のDAOモデル崩壊か

トランプ大統領の対中関税104%「ビットコインにとって好材料」ティム・ドレイパー氏

トランプ大統領の対中関税104%「ビットコインにとって好材料」ティム・ドレイパー氏

マスターカード、1.5億以上の加盟店で「ビットコイン決済」が可能に|クラーケンと提携

マスターカード、1.5億以上の加盟店で「ビットコイン決済」が可能に|クラーケンと提携

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか