ビットコイン現物ETF承認で「数百億ドル規模の資金流入」Galaxy Digital予測

by BITTIMES

現物ETF開始で数兆円規模の資金が流れ込む?

仮想通貨投資会社である「Galaxy Digital」は2023年10月24日に公開したブログ記事の中で、ビットコイン現物ETFが米国で提供開始されると数百億ドル(数兆円)規模の資産が流入する可能性があるとの予想を示しました。

暗号資産業界では、米国の現物ETF承認に期待が高まっていますが、Galaxy Digitalは「米国の現物ビットコインETF承認は、ビットコインや仮想通貨の採用にとって最も影響力のある要素の1つになるだろう」と述べています。

今回の記事では現物ビットコインETFの利点や重要性などについても詳しく説明がなされており、具体的には以下のようなことが書かれています。

現物ビットコインETFのメリット

Galaxy Digitalは「既存のビットコイン投資承認には投資家にとって重大な欠点がある」と述べており、現物ETFは自分でビットコインを保有・管理することなくビットコインの値動きから利益を得たい投資家に最適で、以下のような様々なメリットを提供すると説明しています。

  • 他社との競争が進むと手数料が安くなる
  • 主要取引所への上場による高い流動性
  • 先物商品などよりも優れた価格追跡
  • 様々なプラットフォームから投資できる
  • 規制当局が定める厳格なコンプライアンス要件を満たしている
  • ビットコインのボラティリティが下がる可能性がある

ビットコインETFが重要な理由

ビットコインETFが仮想通貨市場に大きな影響を与える可能性がある理由としては「富裕層全体からのアクセスが増加する可能性があること」や「規制当局と信頼性の高い企業からの正式な承認による受け入れの拡大」が挙げられています。

Galaxy Digitalは「現在利用できるビットコイン投資ファンドの範囲は限られている」と述べており、「ETFはより直接的に規制された商品であり、個人や富裕層を含むより多くの投資家のアクセスを増やすことができる」と説明しています。

また「米国の資産の62%は59歳以上の世代が保有しているが、50歳以上で仮想通貨に投資しているのはわずか8%であり、18歳から49歳の数値である25%以上に比べて圧倒的に低い数字になっている」とも説明されており、「馴染みのある信頼できるブランドがビットコインETFを提供すれば、まだ参加していない高齢者や富裕層を惹きつける可能性がある」とコメントされています。

規制当局や大手企業からの承認は、仮想通貨やビットコインの正当性や信頼性の認識向上に繋がると期待されており、米国証券取引委員会(SEC)によってビットコイン現物ETFが承認されれば、仮想通貨に対する懸念が軽減される可能性があるとされています。

現物ETFによる資金流入のインパクト

Galaxy Digitalは「ビットコイン現物ETFが承認された場合、米国のウェルスマネジメント業界から最もアクセスしやすい直接的な市場となる可能性が高い」と述べており、2023年10月時点で業界で管理されている資産について以下のように報告しています。

ブローカー・ディーラー27兆ドル(約4,000兆円)
銀行11兆ドル(約1,650兆円)
投資顧問9兆ドル(約1,350兆円)
合計48兆3,000億ドル(約7,260兆円)

また、実際に米国でビットコイン現物ETFが提供開始された場合の資金流入額については、初年度に144億ドル(約2兆1,600億円)、2年目に265億ドル(約3兆9,800億円)、3年目には386億ドル(約5兆8,000億円)の資金流入が見込まれるとされています。

今回の記事ではビットコインETF開始後のビットコイン価格についても触れられており、「ETF開始後の最初の最初の1ヶ月では6.2%上昇し、1年間では74.1%上昇する可能性がある」と予測されています。

ETFによる資金流入がBTC価格に与える影響(画像:Galaxy Digital)ETFによる資金流入がBTC価格に与える影響(画像:Galaxy Digital)

>>ビットコイン関連の最新記事はこちら

Bitcoin (BTC)
12,256,212 JPY (2.63%)
87,069.22 USD
RANK

1
MARKET CAP

¥243.34 T JPY
VOLUME

¥5.78 T JPY

Galaxy Digital発表

仮想通貨ニュース|新着

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定NEW

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測NEW

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC・SHIB・決済・カルダノ」などの注目記事

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC・SHIB・決済・カルダノ」などの注目記事

アスター(ASTR)トークノミクスのアップデートを発表|報酬制度を大幅改善でインフレ抑制へ

アスター(ASTR)トークノミクスのアップデートを発表|報酬制度を大幅改善でインフレ抑制へ

トランプ大統領、パウエルFRB議長解任を検討|仮想通貨市場には追い風?

トランプ大統領、パウエルFRB議長解任を検討|仮想通貨市場には追い風?

ギャラクシーリサーチ、ソラナの新たな投票システム「MESA」を提案|インフレ緩和を目指す

ギャラクシーリサーチ、ソラナの新たな投票システム「MESA」を提案|インフレ緩和を目指す

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏