SBI VCトレード:国内初「FLRステーキングサービス」提供開始|記念キャンペーンも開催

by BITTIMES

暗号資産取引所SBI VCトレードは2024年2月1日に、国内初となる「フレア(Flare/FLR)のステーキングサービス」を開始しました。

【PR】本サイトはアフィリエイトプログラム・プロモーションによる収益を得ています。

ステーキングサービスに「FLR」追加

SBI VCトレードは2024年2月1日に、 同社が提供しているステーキングサービスの取扱銘柄にフレア(Flare/FLR)を追加して、国内初となる「FLRのステーキングサービス」を提供開始しました。

フレア(Flare/FLR)は、2020年12月にXRP保有者向けにエアドロップ(無料配布)された暗号資産であり、最初は全配布数量の15%に相当するFLRを配布、残りの85%は「ラップ&デリゲート」と呼ばれる作業を行っている保有者向けに段階的に実施されています。

ラップ&デリゲートを自分で行う際には、FLRを自己管理型ウォレットに移動させて「WFLR」に交換した上で、FTSOへの委任作業を行う必要があるため、仮想通貨の扱いに慣れていない方にとってはやや複雑なものとなっていました。

そのため、SBI VCトレードをはじめとする複数の取引所では「レンディングサービスを介しラップ・デリゲート代行サービス」が提供されていましたが、今回は新たに「FLRのステーキングサービス」が開始されています。

FLRのステーキングサービスとは?

FLRのステーキングサービスは、FLRをSBI VCトレードの口座で保有しているだけで報酬を受け取れるサービスであり、「申込不要で中途解約も不要、即時売却ができる」といった特徴があります。

FLRステーキングの報酬年率7%程度で、最大69.6%の報酬が得られる「ラップ・デリゲート代行サービス」よりも獲得報酬が少なくなっていますが、SBI VCトレードのユーザーはFLRを保有しているだけでステーキング報酬を獲得することができるようになります。

なお「ラップ・デリゲート代行サービスとステーキングサービスの違い」「FLRステーキングサービスの仕様」については以下のように報告されています。

ラップ・デリゲート代行サービスとステーキングサービスの違い(画像:SBI VCトレード)ラップ・デリゲート代行サービスとステーキングサービスの違い(画像:SBI VCトレード)

FLRステーキングサービスの仕様(画像:SBI VCトレード)FLRステーキングサービスの仕様(画像:SBI VCトレード)

お肉のカタログギフトが当たるキャンペーン

今回の発表では、フレア(FLR)のステーキングサービス開始を記念して「抽選で29名様に1万円相当のお肉のカタログギフトが当たるキャンペーン」を開始したことも発表されています。

キャンペーンの概要は以下の通りです。

【キャンペーン概要】
キャンペーン対象期間中にマイページからのエントリーを完了し、ステーキングサービス対象銘柄を新規購入または入庫して、キャンペーン期間前(2024年1月31日6:59)比でキャンペーン期間中のステーキング対象銘柄の平均保有数量が最低1銘柄につき約29万円相当額以上増加した方の中から抽選で29名さまに「税込11,000円相当のお肉のカタログギフト」をプレゼント。

【キャンペーン対象期間】
2024年2月1日~2024年2月29日

【キャンペーン対象者】
以下2つの条件を満たした方

  1. キャンペーン対象期間中に、ステーキングサービス対象銘柄を新規購入もしくは外部から入庫し、キャンペーン期間前(2024年1月31日6:59)比でキャンペーン期間中のステーキング対象銘柄の平均保有数量が最低1銘柄につき約29万円相当額以上増加した方
  2. キャンペーン対象期間中にマイページからのエントリーが完了した方

【特典内容】
対象者の中から抽選で29名に「税込11,000円相当のお肉のカタログギフト」をプレゼント

【特典提供時期】
2024年3月末までに、SBI VCトレードに登録されている住所に配送

>>SBI VCトレード関連の最新記事はこちら

SBI VCトレードの登録はこちらSBI VCトレードの登録はこちら

Flare (FLR)
2.27 JPY (-1.67%)
0.016208 USD
RANK

64
MARKET CAP

$1.02 B USD
VOLUME

$10.77 M USD

SBI VCトレード発表

仮想通貨ニュース|新着

Solana Seeker注文者向けダッシュボード「Seeker Hub」登場|エアドロ情報などを確認可能NEW

Solana Seeker注文者向けダッシュボード「Seeker Hub」登場|エアドロ情報などを確認可能

Circle、新たな送金ネットワークCPNを導入|USDCを使ったリアルタイムのクロスボーダー決済が可能にNEW

Circle、新たな送金ネットワークCPNを導入|USDCを使ったリアルタイムのクロスボーダー決済が可能に

アプトス、ステーキング報酬を半減か|利回り低下でバリデーターに懸念広がるNEW

アプトス、ステーキング報酬を半減か|利回り低下でバリデーターに懸念広がる

「イーサリアムの巨大な船」立て直しに必要なこと|バンクレス創設者NEW

「イーサリアムの巨大な船」立て直しに必要なこと|バンクレス創設者

仮想通貨XRP、ラテンアメリカで人気の決済手段として市場拡大|BitsoレポートNEW

仮想通貨XRP、ラテンアメリカで人気の決済手段として市場拡大|Bitsoレポート

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定NEW

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測NEW

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏