2032年に500万ドル「S2Fモデルに基づくビットコイン価格予想」PlanB氏

by BITTIMES

Stock-to-Flowに基づく「2032年までのBTC価格予想」

著名アナリストのPlanB氏は2024年3月18日に「ビットコイン価格は2032年までに500万ドル(約7億5,000万円)まで上昇する可能性がある」との予想を語りました。

PlanB氏は、Stock-to-Flow(S2F)と呼ばれる価格予測モデルを用いたビットコイン価格予想で知られる著名アナリストであり、Xアカウントのフォロワー数は記事執筆時点で195万人以上に達しています。

Stock-to-Flow(S2F)とは、ビットコインや天然資源などで使用される価格予測モデルの1つで、現在の流通量(Stock)を新たな供給量(Flow)で割ることによって、対象資産の希少性を表すことができるようになっています。

PlanB氏は以前からS2Fモデルを用いたビットコイン価格予想を投稿していましたが、今回は「2020年〜2024年、2024年〜2028年、2028年〜2032年」という3つの半減期サイクル毎にみたBTC価格予想が語られています。

S2F 2020年〜2024年の半減期サイクル:〜$50,000
S2F 2024年〜2028年の半減期サイクル:〜$500,000
S2F 2028年〜2032年の半減期サイクル:〜$5,000,000
S2F=指数関数的成長、今後もそれは続くでしょう。

「S2Fモデルの価格予想には誤差がある」とも説明

今回のPlanB氏の価格予想に対しては「3〜4個ほどの限られたデータでは、〇〇年に平均〇〇ドルといった正確な予測はできない」と指摘するコメントも投稿されていますが、PlanB氏はこれに対して「その通りだ」と返信し、「S2Fは大まかな方向性を示すものでしかなく、大きな誤差がある」と説明しています。

具体的な例としては2020年〜2024年のBTC価格予想が挙げられていて「S2F予測では平均55,000ドルと予測されたが、実際の数字は33,000ドルだった」と説明されています。

【@PaxHODL氏】
そうなれば嬉しいですね。

ですが、3〜4つのデータポイントでは大まかな方向性しか予測できず、2024年〜2028年に平均500,000ドルといった価格を予測することはできません。

すべての方に注意することをお勧めします。

【PlanB氏】
その通りです。わずか3回の半減期(2012年、2016年、2020年)と、半減前の重要な期間(BTCのS2Fが1以下から~4まで伸びた)だけです。

もちろん、S2Fは大まかな方向性を示すものでしかなく、大きな誤差があります(例:2020年〜2024年の予測は55,000ドルでしたが、実際には33,000ドルでした)。

長期的な価格予想で「ビットコインの1億円越え」を予想する意見は多数でており、暗号資産取引所BitMEXの共同創業者であるアーサー・ヘイズ氏は「将来的にはBTCが"AIの通貨"として使用されるようになり、価格は76万ドル(約1億1,450万円)まで上昇する」との予想を語っています。

また「ARK Invest」のCEOであるキャシー・ウッド氏からは「2030年までに60万〜150万ドル(約9,000万円〜2億2,600万円)」との予想も語られています。

>>仮想通貨の価格予想に関する記事はこちら

仮想通貨ニュース|新着

ギャラクシーリサーチ、ソラナの新たな投票システム「MESA」を提案|インフレ緩和を目指すNEW

ギャラクシーリサーチ、ソラナの新たな投票システム「MESA」を提案|インフレ緩和を目指す

ソラナDEXジュピター、次世代アグリゲーター「Juno」ローンチ|自己学習&修復機能も搭載NEW

ソラナDEXジュピター、次世代アグリゲーター「Juno」ローンチ|自己学習&修復機能も搭載

小売大手「SPAR」スイスでビットコイン決済を試験導入|ライトニングネットワークを採用NEW

小売大手「SPAR」スイスでビットコイン決済を試験導入|ライトニングネットワークを採用

SEC、仮想通貨カストディに関する円卓会議を開催へ|議題・パネリスト発表

SEC、仮想通貨カストディに関する円卓会議を開催へ|議題・パネリスト発表

5万円相当のビットコインが当たる「ラッキールーレットキャンペーン」開催へ:ビットトレード

5万円相当のビットコインが当たる「ラッキールーレットキャンペーン」開催へ:ビットトレード

「5億ドル相当のRWAトークン化」ブラジルのブロックチェーン革命|LIQIとXDCが提携

「5億ドル相当のRWAトークン化」ブラジルのブロックチェーン革命|LIQIとXDCが提携

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏