Symbol関連イベント「XYMPOSIUM TOKYO 2024」9月開催か|リンガフランカに関する情報も

by BITTIMES

Symbolコア開発者が「東京でのイベント開催」を示唆

シンボル(Symbol/XYM)のコア開発者であるHatchet氏は2024年6月14日のX投稿で、2024年9月27日に日本の東京で重要イベントが開催されることを示唆しました。

今回の投稿は「SaveTheDate: September 27th | Tokyo, Japan」という非常にシンプルなもので、その詳細は明らかにされていないものの、コミュニティ内では2024年9月27日に東京で「XYMPOSIUM TOKYO 2024」が開催される可能性があると期待する声が上がっています。

日付をお忘れなく:9月27日 | 東京、日本

XYMPOSIUMとは、シンボル(Symbol/XYM)の開発を率いるコアチームメンバーたちと、NEM/Symbol技術者・ホルダー・ファンから成るコミュニティメンバーがオフライン会場で交流するイベントであり、昨年12月にも東京でイベントが開催されていました。

今回の日付がXYMPOSIUMの開催に関するものであるかは不明であるものの、2024年9月27日には何かしらのイベントが東京で開催されると予想されるため、今後の詳細発表には注目が集まっています。

リンガフランカの法人登記に関する報告も

最近では、Symbol関連の組織である「Lingua Franca(リンガフランカ)」がバミューダで法人登記されたことも報告されています。

Lingua Franca(リンガフランカ)は、2021年11月のハードフォーク時に発表されていた「Symbolシンジケート・リンガフランカ・不死鳥財団」という3組織の中の1つです。

当時の発表では「リンガフランカは仮想通貨取引所・マーケットメーカー・流動性プロバイダーとの連携に注力する」との説明が行われていて、コミュニティ主導の資金調達にも関連する組織であることが報告されていました。

リンガフランカの取り組みの詳細も現時点では明らかにされていないものの、同組織は仮想通貨取引所へのXYM上場などでも重要な役割を果たすと予想されるため、リンガフランカに関する続報などにも注目が集まっています。

>>Symbol・XYM関連の最新ニュースはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

イギリスのEU離脱で「ビットコイン急騰」の可能性|主要法定通貨から大規模資金流入か

イギリスのEU離脱で「ビットコイン急騰」の可能性|主要法定通貨から大規模資金流入か

近い将来ブロックチェーンとAIが起こす金融革命|マルタ銀行家協会議長

近い将来ブロックチェーンとAIが起こす金融革命|マルタ銀行家協会議長

日本仮想通貨交換業協会「一般の意見求む」新規通貨販売に関する規則・ガイドラインについて

日本仮想通貨交換業協会「一般の意見求む」新規通貨販売に関する規則・ガイドラインについて

ビットコイン:BINANCEのBTC/USDTペアで「過去最高値」突破|アルトコイン価格も回復傾向

ビットコイン:BINANCEのBTC/USDTペアで「過去最高値」突破|アルトコイン価格も回復傾向

ビットコイン高騰、日本での取引が全市場の46%を超える

ビットコイン高騰、日本での取引が全市場の46%を超える

BINANCE:証拠金取引の利用禁止リストから「日本」を除外

BINANCE:証拠金取引の利用禁止リストから「日本」を除外

注目度の高い仮想通貨ニュース

ドージコインが再び上昇トレンドへ、プレセール終了後のDOGEVERSEへ高まる期待

ドージコインが再び上昇トレンドへ、プレセール終了後のDOGEVERSEへ高まる期待

ソラナ・スポットETFとピギー・バンクスター(PIGS)は成長の可能性を秘めている?

ソラナ・スポットETFとピギー・バンクスター(PIGS)は成長の可能性を秘めている?

仮想通貨ニュース週間まとめ「XYM・ADA・SHIB・BTC」などの注目記事をまとめて

仮想通貨ニュース週間まとめ「XYM・ADA・SHIB・BTC」などの注目記事をまとめて

SolanaミームコインのSealana(SEAL)が500万ドルを調達!プレセールは残り6日

SolanaミームコインのSealana(SEAL)が500万ドルを調達!プレセールは残り6日

飛躍の可能性を秘めた安価なアルトコイン:XRP、PEPE、Rebel Satoshi Arcade(RECQ)

飛躍の可能性を秘めた安価なアルトコイン:XRP、PEPE、Rebel Satoshi Arcade(RECQ)

ToncoinとPEPEは上昇トレンドを維持し、Rebel Satoshi($RECQ)のプレセールは注目プロジェクトとして急上昇

ToncoinとPEPEは上昇トレンドを維持し、Rebel Satoshi($RECQ)のプレセールは注目プロジェクトとして急上昇

リップル社:米ドル連動ステーブルコイン「Ripple USD(RLUSD)」今年後半ローンチへ

リップル社:米ドル連動ステーブルコイン「Ripple USD(RLUSD)」今年後半ローンチへ

犬系ミームコイン「PlayDoge」先行販売で1週間で180万ドルを調達!次の注目仮想通貨となるか?

犬系ミームコイン「PlayDoge」先行販売で1週間で180万ドルを調達!次の注目仮想通貨となるか?

ブラジル最大手銀行:仮想通貨取引サービスを「全ユーザー」に開放

ブラジル最大手銀行:仮想通貨取引サービスを「全ユーザー」に開放

カルダノ分散委任ツールのAtrium「プロフィールNFTの報酬付きテスト」を一般公開

カルダノ分散委任ツールのAtrium「プロフィールNFTの報酬付きテスト」を一般公開

PEPEの上昇が緩やかになる一方でBOMEは価格抵抗に挑む:Rebel Satoshiは新世代のミームコインか?

PEPEの上昇が緩やかになる一方でBOMEは価格抵抗に挑む:Rebel Satoshiは新世代のミームコインか?

ハムスターコンバットがロシアで禁止となるか、代わりにPlayDogeが注目を集める

ハムスターコンバットがロシアで禁止となるか、代わりにPlayDogeが注目を集める

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

【年利40%以上】フレア(Flare/FLR)をラップ&デリゲートで増やす方法|画像付きで解説

【年利40%以上】フレア(Flare/FLR)をラップ&デリゲートで増やす方法|画像付きで解説

シバイヌDEX「ShibaSwap」の使い方|流動性提供の方法などをまとめた解説動画公開

シバイヌDEX「ShibaSwap」の使い方|流動性提供の方法などをまとめた解説動画公開

各種仮想通貨を「Shibarium基盤BONE」に簡単交換|ガス代補充機能の使い方を解説

各種仮想通貨を「Shibarium基盤BONE」に簡単交換|ガス代補充機能の使い方を解説

‌NFTマーケットプレイス「Magic Eden」とは?機能や使い方などを解説

‌NFTマーケットプレイス「Magic Eden」とは?機能や使い方などを解説

仮想通貨ビットコインの買い方をわかりやすく解説|取引所と販売所の違いなども紹介

仮想通貨ビットコインの買い方をわかりやすく解説|取引所と販売所の違いなども紹介

DEX(分散型取引所)とは?特徴・使い方・注意点などをわかりやすく解説

DEX(分散型取引所)とは?特徴・使い方・注意点などをわかりやすく解説

人気のタグから探す