「ビットコインはルールに基づくお金、法定通貨は負債に基づくお金」ロバート・キヨサキ氏

by BITTIMES

【今回のニュースの要点】

  • ロバート・キヨサキ氏は「ビットコインがバナナゾーンに突入する」と考えている。
  • ビットコインはルールに基づくお金で、政府が発行する法定通貨は負債に基づくお金。
  • ルールに基づくお金は人々を裕福にするが、負債に基づくお金は人々を貧しくする。
  • ETFも偽物の資産であるため、ビットコインETFを購入するつもりはない

>>ロバート・キヨサキ氏の「75/25投資戦略」

BTCは裕福にするが、法定通貨は貧しくする

人気の著書『金持ち父さん貧乏父さん』シリーズを執筆したことで知られるロバート・キヨサキ氏は2024年6月26日に、Global Macro Investor(GMI)の創設者であるラウル・パル氏が語る「ビットコイン(BTC)はバナナゾーンに突入する」という意見を支持する考えを語りました。

バナナゾーンとは、ラウル・パル氏が作った大幅な価格上昇を示す用語のことであり、キヨサキ氏は「バナナゾーンとは、ビットコインが放物線を描いて急上昇する時に、人々が『もっと買っておけばよかった』と言うような状態のことを指す」と説明しています。

キヨサキ氏は数年前にラウル・パル氏からビットコイン投資を勧められたことなどを受けて、ビットコイン価格が6,000ドル(約96万円)だった時に30 BTCを購入したとのことで、現在も毎月ビットコインを購入し続けているとも報告されています。

同氏はビットコインがバナナゾーンに突入しつつある理由について「ビットコインはルールに基づくお金で、政府が発行する法定通貨は負債に基づくお金だ」と説明しています。

ビットコインは「事前設計されたシステムで総供給量が2,100万BTCに定められた分散型の通貨」となっていますが、法定通貨は「政府や中央銀行などが自由に発行できる信用創造や財政赤字によって支えられている通貨」であるため、BTCのようなルールに基づくお金の方が長期的に価値を維持することができると考えられています。

キヨサキ氏は今回の長文ポストで「ルールに基づくお金はあなたを裕福にするが、負債に基づく偽物のお金はあなたを貧しくする」と説明しており、「ビットコインがバナナゾーンに突入する時にはしっかりとつかまっておくように」とアドバイスしています。

「ビットコインETFは購入しない」とも発言

仮想通貨業界では、ビットコイン現物ETFをはじめとする仮想通貨ETFに注目が集まっていますが、ロバート・キヨサキ氏は2024年6月28日の投稿で「ビットコインETFは購入しない」とも語っています。

同氏は「金・銀・ビットコインなどのETFは全て偽物の資産である」と述べており、ETFでは実際の保有量以上の取引を行うことができるため、「ゴールドETFの例では1つのETFを通じて1オンスの金を100回以上売却できる」と説明しています。

キヨサキ氏は本物の金・銀・ビットコインを所有することを強く推奨していて、「私は本物の金・銀・ビットコインを所有し、銀行やウォール街の銀行家から遠ざけて厳重に保管している」と語っています。

>>ビットコイン関連の最新ニュースはこちら

Bitcoin (BTC)
12,287,037 JPY (-0.95%)
82,237.46 USD
RANK

1
MARKET CAP

$1.63 T USD
VOLUME

$20.91 B USD

仮想通貨ニュース|新着

金融庁、仮想通貨を「金融商品」と位置付けインサイダー規制導入へ=報道NEW

金融庁、仮想通貨を「金融商品」と位置付けインサイダー規制導入へ=報道

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC/DOGE準備金・ビットコイン価格予想・規制緩和」などの注目記事NEW

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC/DOGE準備金・ビットコイン価格予想・規制緩和」などの注目記事

エルサルバドル企業、初のトークン化プロジェクトで複合施設を建設

エルサルバドル企業、初のトークン化プロジェクトで複合施設を建設

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット